JSUG勉強会 2019その2 Spring BootベースのDDDサンプル徹底解説! #jsug

2019/02/18に開催された jsug のまとめです。DDDのサンプルコードを見ながら DDD の解説が行われました。 以下、doorkeeper のセッション内容 ドメイン駆動設計の考え方とやり方を、githubに公開しているドメイン駆動設計のサンプルコードを使いながら解説します。 続きを読む
1
前へ 1 2 ・・ 5 次へ
VM持田 @mike_neck

サンプルコード 時給ベースの給与計算(ルール:雇用契約(単価),労基法/事実:勤務実績) #jsug

2019-02-18 19:12:46
tosi @tosi_29

ドメイン層、アプリケーション層、データソース層、データベース、プレゼンテーション層の順に設計する #jsug

2019-02-18 19:15:52
VM持田 @mike_neck

ここまでは割と僕がふつうに書くコードと大して変わらない感じ #jsug

2019-02-18 19:23:33
@SayaMarble

設計ガイドライン.後で読む #jsug twitter.com/masuda220/stat…

2019-02-18 19:23:48
増田 亨. @masuda220

ドメイン層(ビジネスルール層)の設計のガイドラインは、こちら #jsug github.com/masuda220/busi…

2019-02-18 14:02:03
tosi @tosi_29

modelパッケージとtypeパッケージはきれいに切り分けられるものではない。 コードが膨らむと行ったり来たりするものもある。 #jsug

2019-02-18 19:24:04
Tada🎉 @suke_masa

privateとfinalは使ってない。ビジネスルールがわかりやすいことを重視している #jsug

2019-02-18 19:24:51
VM持田 @mike_neck

private final というJava の習慣よりはビジネス文書としての読みやすさを優先する #jsug

2019-02-18 19:25:03
Kazuya Fujioka @jizuya_f

No JPAは激しく同意(最近しんどい思いをした #jsug

2019-02-18 19:25:50
Tada🎉 @suke_masa

JPAのアノテーションはビジネスルールではない #jsug

2019-02-18 19:25:56
BiKiSUKE THE END @bikisuke

ドメインはJDKだけでコンパイルしたいよな。 #jsug

2019-02-18 19:27:20
tosi @tosi_29

ビジネスルールのドキュメントを書く感じでドメイン層を設計する、ということでいいのかな #jsug

2019-02-18 19:28:35
VM持田 @mike_neck

プリミティブで頑張らない #jsug

2019-02-18 19:29:55
BiKiSUKE THE END @bikisuke

value() を呼んだら負けなんだよな。ほんと撲滅したい。 #jsug

2019-02-18 19:30:55
VM持田 @mike_neck

パッケージ間の依存関係をなるべく無くしたい vs パッケージ間の依存関係をなくした結果ぷりみが出てくる #jsug

2019-02-18 19:32:55
しんどう りょう @shindo_ryo

「JavaのStream APIは無理矢理感がある」わかる。。 #jsug

2019-02-18 19:32:56
Kazuya Fujioka @jizuya_f

ドメイン層でストリート系を迂闊に使うと可読性含めビジネスルールとして頑張ってきたものが一気にガタガタになるからあまり使いたくない派です。 #jsug

2019-02-18 19:33:43
VM持田 @mike_neck

streamはなるべく避けたい(Javaのstreamは素直にlistを扱えない) #jsug

2019-02-18 19:33:50
tosi @tosi_29

JavaのstreamはHaskellやGroovyなどに比べると変。 ただし全部streamがダメではなく、for文とstream文のどちらが読みやすいかを考えて採否を決めている。 #jsug

2019-02-18 19:35:36
VM持田 @mike_neck

streamにしたりfor文にしたり行ったり来たりする #jsug

2019-02-18 19:36:16
Tada🎉 @suke_masa

増田さん楽しそうに喋りはるなー #jsug

2019-02-18 19:38:22
加藤潤一(かとじゅん) @j5ik2o

ドメイン層はPOJOで書いて、ユースケース層やインターフェイスアダプタ層でストリームを使うのがわかりみがあるコードになると思います。と、会場にいないのに、横槍をいれてみる #jsug

2019-02-18 19:38:23
BiKiSUKE THE END @bikisuke

結論は Groovy 使えばいいってことか。 #jsug

2019-02-18 19:40:44
tosi @tosi_29

「過去形にしなくていいよ」って言うツッコミ、常にドメイン層を改善していくDDDの精神を感じた #jsug

2019-02-18 19:42:19
irof @irof

あ、「それgetterじゃん」の話題が飛んでしまった…… #jsug

2019-02-18 19:44:44
前へ 1 2 ・・ 5 次へ