-
trend_read
- 77733
- 112
- 7
- 58

翻訳家・エッセイスト。訳書はノンフィクション多めです。いろいろと書いてます。愛犬は長い棒を回収する琵琶湖の至宝。
牛肉…

@yomutokaku そうだったのかもしれないですね。お電話でお話ししたときはやさしいおじさんでしたので、ちゃんと牛肉で押そうと思います。
2019-02-19 22:44:07
@Riko_Murai 老眼進んできたせいか、ふつうに朱肉に見えていたのですが、もう一度読み直して吹き出してしまいましたw 牛肉ってw w w 🐮
2019-02-19 22:56:01他の肉ではダメなのか

@Riko_Murai 鶏肉や豚肉不可とは厳しいですね(違w
2019-02-20 07:48:30シヤチハタ株式会社が反応

シヤチハタ株式会社 公式Twitterです。ネーム印やスタンプ台など商品情報やサービスをお届け🙌 シヤチハタ公式HP:shachihata.co.jp プライバシーポリシー:shachihata.co.jp/policy/index.p…

弊社が牛肉の印鑑を作れば「シャチハタ不可」と言われなくなるのでは?(名案) twitter.com/Riko_Murai/sta…
2019-02-20 08:53:57
牛肉なら1つ1つ、いや一枚一枚個体も肉質も異なりますからね。世界にただ1つの印鑑ですからお役所でも使えるはずです。うん。
2019-02-20 09:02:59そもそもなんでシャチハタ不可なんだぜ

@Riko_Murai 「シャチハタ」がダメなのではなく、本当は光や経年劣化で色が褪せてしまう染料をインクとした印はダメなだけ。 経年劣化しにくい顔料であれば、別にシャチハタ社の印鑑で構わんの。
2019-02-20 10:03:11
シャチハタって「大量生産品の印に証明能力などあるはずがないが、証明にならなくてもいいからルール上押印しなければならない場合にのみ使う」という、ものすごく日本的にメタな商品だと思う。
2019-02-20 11:14:39