【北陸新幹線米原ルート】「費用対効果(B/C)より効果(B)の総量が重要なんじゃないの?」と米原なら四国にも新幹線通せるよの話。

四国新幹線+米原ルートと小浜京都ルートならどっち選びますか??
7

こちらのまとめからどうぞ

まとめ 北陸新幹線は米原ルートが最も費用対効果が高い件について まあ調査して、本当にB/C1.1が再現できるか再評価してほしいですな。 19826 pv 70 1 user 13

続編作成済みです

まとめ 【北陸新幹線米原ルート】米原ルートは容量不足か否かと決定プロセスの問題の話。 本当に1.5兆円が追加的にかかってでもやる価値があるのか、示されていないのが問題。 51550 pv 57 2 users

再掲:北陸新幹線敦賀以西ルートの費用便益

国交省
http://www.mlit.go.jp/common/001152043.pdf
①小浜舞鶴京都 0.7
②小浜京都 1.1
③米原 2.2

滋賀県
http://www.pref.shiga.lg.jp/c/kotsu-s/shinkansen/files/shisan-kekka.pdf
①小浜舞鶴京都 0.18
②小浜京都 0.54
③米原 2.2

関西広域連合(2013年)
http://www.kouiki-kansai.jp/material/files/group/3/1364462148.pdf
小浜ルートを100とした場合
①小浜ルート 100
②湖西ルート 133
③米原ルート 211
④米原ルート(乗換) 200

上記を受けて、費用対効果(B/C)より効果(B)の総量が重要なんじゃないの?

全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

北陸新幹線の評価が継続的に騒がしいけれど、「何が何でもB/Cが良いものこそ至上」という考え方は鉄道プロジェクトの評価手法上は「誤り」と考えられる。(勿論1超えは大前提) あくまでも「ミッション」「アカウンタビリティ」「採算性」「実施環境」の総合で評価される。 mlit.go.jp/tetudo/tetudo_…

2019-02-21 19:19:44
彩葉 @iloha_train

米原案は確かにB/Cは良好なんだけど、Bの絶対値が少ないんですよねぇ。小浜周りの2/3しかない。これと「発展増発余地がない(Bが増える見込みが無い)」「大宮-東京間状態と化す」という指摘とどう向き合うかがポイント。 twitter.com/puyotaroh/stat…

2019-02-21 12:48:55
ぷよ太郎(春眠) @puyotaroh

なんか、ここにきて北陸新幹線の大阪延伸での米原回りの話が再燃してるなぁ…。やはり輸送量を考えると難しいところ。その一方で北陸対名古屋の輸送は本気で考えないといけない。なにせ名古屋は産業も勢いがあって京阪神以上の人口増加があって、しかもリニアも来る「有望都市圏」なのに無視できるか?

2019-02-21 12:38:20
marumo @koba_mamo

結局のところB/Cは重視はされるが唯一指標ではないということだろう。米原はB/C値はいいが値としてBもCも小さい。つまり安上がりだが受益も小さいということだ。 公共事業はBの値の大きさを重視するようにあってほしいものだ。

2019-02-21 23:30:04
ぷ よ 太 郎(全甲) @puyotaroh

いくらB/C比が高くても、BとCの絶対量が小さいと、結局「安物買いの銭失い」になりかねないよねぇ…。 更に私見なのだけど、Bを実数ではなく複素数で考えてはどうだろう。実数では計算しづらい効果を複素数の虚部に乗せて、その分が偏角:効果の遅れとして出るイメージ。 twitter.com/koba_mamo/stat…

2019-02-22 12:30:03
赤い砂兎@時々黒くなる @suna_usagi

B/CだろうとB-CだろうとMAX(B)だろうと、判断のための指標であって、B/C>1の中でMAX(B)を取るという判断で何か問題あるのだろうか。

2019-02-22 00:23:58

反論(セルフまとめ)

kame4477 @kame4477

北陸新幹線米原ルート。B/Cを前面に出したらBの総量が重要という話だけど、これも誤りだな。最も重要なのは事業の目的が達成できるかどうか。そのあとに経済合理性B/Cが出てくる。

2019-02-22 22:48:13
kame4477 @kame4477

米原につないだ時に、北陸と関西を新幹線でつなぐという目的が達成できるかどうか。そもそも、これが十分に検討された形跡がないのが最も問題だが、少なくともリニア後には乗りれが可能だろう。

2019-02-22 22:53:27
kame4477 @kame4477

んであとはB/Cだけど、もちろんBが大きければ結構なことだが費用が大きければその分他の事業がすすめられなくなる(機会費用)小浜京都建設費は2.1兆円/米原は0.6兆円/四国新幹線1.6兆円だから。米原に通して四国にも通せてしまう。だから費用もできるだけ小さい方がいい。

2019-02-22 22:58:13
kame4477 @kame4477

コスト削減というと新幹線整備費全体の縮小をイメージしてしまうが、実際は北陸新幹線着工が北海道新幹線開業後の2031年。つまり整備新幹線同士で予算の取り合いになっていて、各路線のコストを下げれば下げるほど多くの国民が高速鉄道のサービスを享受できる。

2019-02-22 23:00:20
kame4477 @kame4477

ちなみに四国新幹線よりは長崎と大分の優先度のが高いというのが個人的見解。四国は明石海峡大橋が便利なのと大阪に近すぎてやや自動車が有利。

2019-02-22 23:01:57

各新幹線の建設費用

北陸新幹線(国交省)
小浜京都 2兆700億円
米原   5900憶円
http://www.mlit.go.jp/common/001152043.pdf

長崎新幹線(国交省)
フル規格 5300億円
ミニ新幹線 500億円 or 1400憶円
http://www.mlit.go.jp/common/001229421.pdf

東九州新幹線(期成会)
小倉-大分県内 1兆2050億円
小倉-宮崎県内 2兆2480億円
小倉-鹿児島中央 2兆6730億円
https://www.pref.oita.jp/uploaded/life/1058839_1461166_misc.pdf

四国新幹線(期成会)
岡山-松山・高松・徳島・高知 1兆5700億円
http://www.shikoku-shinkansen.jp/result/index.html

その他、東北北海道新幹線の260→320(360)km/h化も、現行のスキーム(速度向上の増収分を貸付料で回収で、残りを税金投入)が流用できると思いますので、そちらに充ててもいいですね。

全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

(北海道新幹線関連で「その金を北陸敦賀新大阪に回せ」っていうのだけはやめとけ、って見解だしたのは結局これなんだよなぁ…「北陸も常にその金を狙われる身である」って。)

2019-02-22 23:35:32
kame4477 @kame4477

というか整備新幹線は、大局的な視点で全国の高速鉄道ネットワークを考えて、どこにどれだけの資源をどういう優先順位で配分するか議論してほしいのだけどね。 twitter.com/loveeearth/sta…

2019-02-22 23:48:01
全部のせ大満開たかぴー @loveeearth

昭和48年基本計画を最後にそういう考えが無くなったのが惜しまれます。長野オリンピック対策を別にするとほぼほぼ全線横並びの尺取虫状態… twitter.com/kame4477/statu…

2019-02-23 00:04:35

以下 気になった意見を雑多に

kata26rakuda @kata26rakuda

個人的には北陸新幹線は米原ルート派だった。小浜ルートは京都と大阪の大震度地下区間が多く大阪までの全通は2040年よりは後になるだろう。2040年頃の日本の人口は6000万人かそこらの推計と考えると、国策としてさすがに気を逸してる気がするんだよなあ。まあ決まった以上は早期完成を待つばかり…。

2019-02-21 22:51:10
kata26rakuda @kata26rakuda

2040年には6000万人の生産年齢人口でした、失敬でございます。

2019-02-22 11:25:13
kata26rakuda @kata26rakuda

あと北陸新幹線小浜ルートのB/Cのたしか1.1の「国に指示されてコンサルが頑張って頑張って調整して1に乗せた感」がすごい。需要予測は言わば政策の骨付け作業やから、パラメータの設定次第で割と調整できてしまうから、定量的に出てるからといって鵜呑みにしちゃいけないぜ。おじさんとの約束だ。

2019-02-21 22:56:12