鬼畜系サブカルを総括する① 日本悪趣味文化史編

2018年5月末、政治活動家で作家の雨宮処凛が『90年代サブカルと「#MeToo」の間の深い溝。の巻』という論考を発表した。 これは「90年代、私はクソサブカル女だった」と語る雨宮氏が「鬼畜ブーム的なものが盛り上がる中、意図的に見ないふりをしてきたことについて、改めて考えなくてはいけないと思っている」と自己批判あるいは反省を促す内容で、これを皮切りに突如として鬼畜系サブカル論争が巻き起こった。このまとめは2018年当時の鬼畜系サブカル総括の記録の一つである。今回は悪趣味/鬼畜系の歴史的側面にフォーカスを当てる。
133
前へ 1 ・・ 4 5
彝(つね) @erotic_nuisance

@discusao @kentaro666 第五次は、会社組織に擬態して日本社会の資本主義機構を相対化したもので、結果としてハイレッドの中では一番、批評性が強い直接行動だったと思いますね。反芸術が、大体、ハードエッジな熱量を持っていた所をローファイな冗談で緩く提示した点が異質だったような気がしますね。

2018-06-08 22:59:27
もうれつ先生 @discusao

@kentaro666 @erotic_nuisance 江頭2:50さんが登場した時、彼の体技は街頭劇や暗黒舞踏やギリヤーク尼崎などの系譜をすぐ連想したけど、「思想」的には(たぶん)継承しているものはないんじゃないかなぁ、みたいな…。 twitter.com/discusao/statu…

2018-06-08 23:05:11
もうれつ先生 @discusao

@kentaro666 @erotic_nuisance いや、所謂「反芸術運動」に関わった芸術家(や芸術の隣人)たちにとって、思想(ここでは「芸術的思想」は排除)は特に一貫したものはないと思います。60年代前半くらいの反芸術運動が社会に与えた「悪意」を持ったような振る舞いの一つ一つが、その後の「鬼畜系」に影響を与えたとは言えるのでは?

2018-06-08 22:58:45
彝(つね) @erotic_nuisance

@discusao @kentaro666 戦後に限って言えば、読売アンデパンダンのテーゼの中にあった、自由や民主化という言葉に触れて、様々な解釈と方向性が生まれた感じですね。

2018-06-08 23:09:36
彝(つね) @erotic_nuisance

@discusao @kentaro666 江頭さんは、ブルース・リーを意識しているようですよw

2018-06-08 23:14:36
竹熊健太郎《Aタイプ》 @kentaro666

@discusao @erotic_nuisance 私はダダカンや60年代のハプナーを最初に「お笑い」の見地で認識したので、江頭2:50が例に出るのは非常に納得しますね。もちろん思想は関係がないと思いますが。

2018-06-08 23:17:49
リンク Wikipedia 鬼畜系 鬼畜系(きちくけい)とは悪趣味にまつわるサブカルチャーの一ジャンルで、1990年代の悪趣味ブームにおいて鬼畜ライターの村崎百郎によって作り上げられた造語・概念である。現在では成人向け漫画などにおける反社会的行為、ないし残酷描写が含まれる作品、またその作家を指す言葉として用いられている。 昭和初期の1929年(昭和4年)から1936年(昭和11年)にかけて「エログロナンセンス」と呼ばれる退廃文化が日本を席巻した。 エログロナンセンスのオルガナイザーといわれる梅原北明は『デカメロン』『エプタメロン』の翻訳で知 4 users 1
リンク Wikipedia 危ない1号 『危ない1号』は、かつてデータハウス内に存在した編集部「東京公司」が編集・製作した鬼畜系ムック。 いわゆる鬼畜ブーム・悪趣味ブームの原点となった伝説的アングラ雑誌である。各巻の特集テーマはドラッグ、鬼畜系カルチャー入門講座(殺人&死体、変態、フリークス、盗聴)、快感など。創刊当初は青山正明が編集長を務めた。 本誌は「妄想にタブーなし」を謳い文句に「鬼畜系」を標榜し、ドラッグ・強姦・死体・ロリコン・スカトロ・電波系・障害者・変態・畸形・獣姦・殺人・風俗・盗聴・テクノ・カニバリズム・フリークス・身体改造・精神 3 users
リンク マガジン9 第447回:90年代サブカルと「#MeToo」の間の深い溝。の巻(雨宮処凛) 私には「90年代サブカルスイッチ」というものがあって、そのスイッチを押すと、すべてに鈍感になり、普段「人権」とか言っている自分がどこかに... 1 user 15
リンク bucchinews.com 90年代死体ブーム:ロマン優光連載127 ブッチNEWS 4 users 4
コアマガジンWeb(一般向け商品) @coremaga

【3/4発売】「90年代サブカルの呪い」(コア新書_027) ロマン優光・著 まだ発売は先ですが、期待の1作。Amazonに画像登録されましたのでお知らせしておきます。気になる人は、各ネット書店にて予約するか、コア新書の入る書店さんに取り置きをお願いしておこう! amzn.to/2SX8POP pic.twitter.com/qfImgEKjvp

2019-02-20 19:04:19
拡大
ろぢたろう @di302mo

鬼畜系サブカル論争が盛り上がりを見せてて、男性陣が長文ブログやウェブ記事で侃侃諤諤やり合ってるわけだけど。しまおさんが危ない一号の表紙の記事に一言「この「危ない1号」の表紙、父が撮影しました〜。」ってリプしててカッコよかった。無邪気で見事なマウンティング。誰も勝てない。

2018-06-05 23:05:29
ろぢたろう @di302mo

何だろう、由緒正しい血筋で生まれ育った人独特の無邪気さが、成り上がりを黙らせる感じというか。

2018-06-05 23:11:42

吉本たいまつ 🌈💉×5 @taimatsu_torch

いろいろ疑問点はありますが、当事者の語りや資料により、当時の状況を概観できる内容になっていると思います。ありがたいですねえ。鬼畜系サブカルを総括する①「日本悪趣味文化史を振り返る」 - Togetter togetter.com/li/1322020 @togetter_jpより

2021-07-19 20:31:03
黒太くん @BlackSun_11

そうそうこういう感じ。昭和マニアの延長線で調べると90年代の露悪趣味みたいなのが見えて来る。いまあの時代のガロとか読むと多分差別だなんだといろいろ大変なのもあると思う。アングラがサブカル化して可視化されて行った時期なのかもね。 togetter.com/li/1322020

2021-07-20 15:29:08
黒太くん @BlackSun_11

考えたら村崎のライフワークゴミ漁りとかも悪趣味の極みみたいなもんだし、卓八郎とかもそういう面もあるし、80年代はアングラだったものがサブカル化で可視化されアングラでなくなり、ゼロ年代で完全にアングラではなくなり、そこでいい子ちゃん風に変わっていく感じだろうか?

2021-07-20 15:31:48
黒太くん @BlackSun_11

80年代の悪趣味ってのは一部のマニアが見るフェイクドキュメンタリー映画とかああいうので少なくともメインカルチャーでもなく、サブカルでも日の当たらない部分なのではないか?サブカルだとオシャレな音楽(ニューミュージック)とか芸術的とか言われそうな邦画とかで、

2021-07-20 15:34:45
黒太くん @BlackSun_11

宮崎勤で話題になった奴とか三流スプラッタとかはアングラ的ではないかとか、後年知った側は思ったりするんだけど根拠はない。東宝東和が鮮烈な惹句を使って箱を満杯に!みたいなのは三流アングラをサブカルラインに持ってくるラインだったのかなとか。

2021-07-20 15:37:08
黒太くん @BlackSun_11

ある意味それまでの日本的なお行儀の良さに対するカウンターカルチャーだった面もありそうな露悪趣味。となると今の「こんな不健全な物は!」みたいなのは回帰してる感じはあるし、今回のイジメを無関係者が叩くのも構図的には確かににてる気がする。無関係なのに年齢制限もあるのに叩くのと。

2021-07-20 15:42:12
黒太くん @BlackSun_11

サンのポスターが下着のラインを想起させるからこんなものは許されない!って無関係の人がJAにコメントスクラムよろしく押し寄せるのと、過去のイジメで謝罪したけど辞めないのは許さない!って被害者でもない無関係の人が個人に詰め寄るの。結局法にも依らず思い通りにしたいという共通点。

2021-07-20 15:44:56
黒太くん @BlackSun_11

俺がけしからんと思う物は許さないという感じ。結局カウンターだった露悪趣味的な物から保守的な日本的お行儀の良い状態に回帰してる感じはある。けしからんなら自分はきちんとルール(法)を守ってやるってのはない。論理性がない、ああネオコン的だなぁと。

2021-07-20 15:47:36
リンク 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 【闇】90年代サブカルの魅力 初カキコ…ども…を地で行く異常さに震える : 凹凸ちゃんねる 発達障害・生きにくい人のまとめ 1: ななしさん@発達中 2021/07/20(火) 03:59:44.68 ID:PPfWwYV1d あたまおかC 代表的な雑誌 pic.twitter.com/xBwNmdnkQA— dɾ̣xq (@blogdexjp) July 16, 2021 鬼畜系サブカルを総括する①「日本悪趣味文化史を振り返る」 - Togetter 2 users
前へ 1 ・・ 4 5