【うみねこ考察】愛がなくては視えないとは

愛がなくては視えない 印象的なフレーズですがその意図とは? 愛を持って視た時に見えるものとは何か考察しました
5

作中の登場人物の考察は正しいのか?

Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

【ノックス9条 観測者は自分の判断・解釈を主張することが許される】 うみねこの登場人物が行う考察には不足が多いのではないかと感じる部分が多々出てきます。 一見ロジックとしてはただしそうに見えるのですが、作中の他の要素を加味して考えると見方がガラッと変わってきます。

2019-02-24 05:40:06
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

例えば縁寿はEP6で魔法を考察する際にこのように考えています。 ”量販品のぬいぐるみだって、……小さな魔法で、世界にたった一つの、母の愛に満ちた素敵なぬいぐるみに生まれ変われるのだ” 縁寿はさくたろうを量販品のぬいぐるみと考え、楼座が手作りと称して真里亜に与えたと考えているようです。

2019-02-24 05:41:18
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

EP4で縁寿が見たものがさくたろうと同型の量販品であることは否定しません。 ですが、ほんとうにさくたろうは母の手作りではない量販品だったのでしょうか? さくたろうは首にマフラーを巻いています。 これは真里亜が楼座からもらったぬいぐるみに自分のマフラーを巻いてあげたものです。

2019-02-24 05:49:49
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

さくたろうが量販品であれば縁寿が反魂してもさくたろうはマフラーを巻いて出てくることができません。 マフラーがないさくたろうでは真里亜はさくたろうと認識するでしょうか?

2019-02-24 05:52:02
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

視点を変えます。 もし、さくたろうが楼座の手作りであれば、楼座はそれをどこで作ったでしょうか? サプライズだから家では作れません。 と、なると楼座の会社「アンチローザ」で作ったのでは? 洋服のデザイン会社である「アンチローザ」ならぬいぐるみを作るのに必要な道具が揃っているでしょう。

2019-02-24 05:55:46
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

そうであればさくたろうのデザイン画や型紙がまだ会社に残っているかもしれません。 六軒島が爆発し社長が亡くなっても会社は残ります。 亡き社長を偲んで、その愛娘が大切にしていたぬいぐるみを残された社員が製品化した。 その際マフラーもつけてあげていた。

2019-02-24 05:59:08
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

縁寿の視点は楼座に対して放置親という印象が強く残ってしまっています。 そのため、さくたろうの量販品を見ても先に量販品があったと捉えさくたろうが母の手作りである可能性が見えない。 だからマフラーやアンチローザの存在に気づけない。

2019-02-24 06:01:50
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

愛がなければ視えない。 ”わたしと異なる視点を受け入れ視点を増やさなければ真実を立体視できない” 縁寿は自分でそう解釈しています。 縁寿の視点だけでは真実は見えてこないのです。

2019-02-24 06:04:33
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

他にも九羽鳥庵ベアトと金蔵の関係に金蔵の妻を考慮することによって金蔵の罪がガラッと変わってきたり 留弗夫の子どもの取り換えに須磨寺を考慮することによって身勝手な理由が家族を須磨寺から守るために変わってきたりします。

2019-02-24 06:07:58
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

「【うみねこ】時系列を見直した金蔵の罪についての考察」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1319667

2019-02-16 01:52:45

ベルンカステルの目的

Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

現在語られているうみねこの結末は縁寿の印象が色濃く影響しています。 そしてその影響はベルンカステルによって与えられたものが大きい。 ベルンカステルの目的は「一なる真実を公開してベアトのゲームを壊す」こと。 戦人の目的は「一なる真実を守秘してベアトのゲームを保持する」こと。

2019-02-24 06:11:53
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

だから戦人は縁寿に理由は明かせないけど自分達を信じろといいますし、ベルンは戦人たちが惨劇に関わっているような情報を与えて一なる真実を暴かせようと動きます。

2019-02-24 06:15:17
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

戦人たちはベルンが与えた縁寿の右代宮家への印象を変えることができなかった。 なのでベアトはconfessionを肯定しました「もうそれでいいよ」と。 その代わりに一なる真実を自分達のしわざのように見せてそれ以上探らせないようにした。

2019-02-24 06:18:35

一なる真実の書すりかえ説

Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

その結末が六軒島爆破はヤスによる犯行となります。 ですが、ほんとうの一なる真実は別にある可能性があります。 マンガ版の描写では縁寿が一なる真実の書の鍵を開けると決めた際に鍵にかけられた魔法が切れました。 あれは「決断」に対して魔法の効果が切れたのであり「開錠」に対してではありません

2019-02-24 06:20:49
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

鍵を開けた一なる真実の書ですが次にベルンがその手に持っていたシーンでは鍵がかけられています。 鍵を開けるセレモニーのために施錠し直していた可能性も、もちろんありますがベルンが一なる真実の書をすり替えていた可能性も同時に存在するのです。

2019-02-24 06:22:52
Goat-Chan@introducing 07th @DNakukoroni

EP8 1巻3話でボトルメールについて縁寿とベアトが論争しています。 縁寿の見方とベアトの見方どちらが正しいか? 犯行計画書とゲームの副生成物どちらが正しいか? 縁寿の見方以外でも見ないと本当の真実は見えてこないのかもしれません。

2019-02-24 06:25:41