半分以上ならツワモノ、9つ以上は変態!?『十二支のうちいくつ食べた事ある?』

牛、馬、羊、鶏かな…羊はどうも苦手ですな…
54
fge(a.k.a. メンチ勝之進) @fge_taoist

よく飲み会でゲテモノが話題になるとネタをふるんですけど 「十二支のうちいくつ食べたことある?」 っていう定番の質問がありまして 半分以上ある人はツワモノ、九つ以上は変態だ、ということになっております

2019-02-24 10:15:13
fge(a.k.a. メンチ勝之進) @fge_taoist

その際は「ワシントン条約で保護されてるので、虎を食べたことがある人は犯罪者」っていうくすぐりもセットでお願いします

2019-02-24 10:19:18
とし蔵 @moti_tosizou

@fge_taoist @tatchy0313 @tarepandism FF外から失礼します。漢方薬もありなら犬以外は口にしてますね。虎骨酒というのを口にしたことがあったので...

2019-02-24 16:03:52
fge(a.k.a. メンチ勝之進) @fge_taoist

@tatchy0313 @tarepandism だいたいそういう風に話を膨らませることが多いです 「漢方薬に入ってるので~」とかいう感じですね

2019-02-24 11:06:09

※参考リンク

リンク Wikipedia 十二支 十二支(じゅうにし)は、子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥の総称である(それぞれ音訓2通りの読み方がある:下表参照)。十干を天干というのに対して、十二支を地支(ちし)ともいう。 十二支は、「子・丑・寅・卯・辰・巳・午・未・申・酉・戌・亥」の12種類からなっている。 十二支は戦国時代(中国)に作られた陰陽五行説よりもはるかに古い起源をもつので、陰陽五行説による説明は後付けであり、占いの道具としての設定にすぎない。また十二支を生命消長の循環過程とする説もあるが、これは干支を幹枝と解釈したため生じた 4 users 40

十二支のうち食べた事があるのはどの動物?

にあぽん🦚 @imagicaln

🐃🐇🐎🐑🐓🐗 普通に半分食べてたw pic.twitter.com/MdvgsYe1rn

2019-02-25 08:16:16
拡大
拡大
拡大
拡大
神無月 @october_19_

@fge_taoist @naniwadou999 半分って結構な人数が居ると思うんですけどね。 牛、ウサギ、馬、羊、鳥、イノシシ この六種類は比較的簡単に食べれる訳ですから。

2019-02-24 11:53:57
( ´_ゝ`)ひよっ子A's @this_is_human

牛馬鳥羊は一般的に食べれるしジビエとかある店なら兎猪までならすぐいけるけど残りの蛇以外が難易度高そう

2019-02-25 09:02:14
やっさん @nap123m

@fge_taoist 虎はブラックタイガーで代用しようずw

2019-02-25 01:49:00
coachkazuhiko @coachkazuhiko

蛇食べたことあったかな。飲んだことはある。 pic.twitter.com/751O8iSX6J

2019-02-25 07:27:14
拡大

辰(ドラゴン)は実在しないのでは?現実の動物で言うとどれなの?

Tamejirou @Tamejirou

ちょっと難しい ネズミ 虎 普通に食う 牛 うさぎ 馬 羊 鶏 イノシシ 文化によっては食う 蛇 サル イヌ 非実在の壁 龍

2019-02-25 08:31:41
かたり @carter_lee3

龍ってどこで食べられるかな

2019-02-25 07:58:21
クロカワ @naname30

辰の扱いはどうするのかね。タツノオトシゴかリュウグウノツカイかコモドドラゴンか、はたまたリアルドラゴンか

2019-02-25 04:11:20
肥後劉玄⋈💉×5 @tatchy0313

@fge_taoist @tarepandism 辰は、タツノオトシゴということでいいのかしら?

2019-02-24 10:52:41
混沌のゴリラ@ゴリラのフレンズ @hmhm114514

@fge_taoist 龍の刺青を背中に背負った女性とヤッタコトがあるのですが、それはカウントしていいですか?

2019-02-24 21:47:59
はくいの @hakuino

@fge_taoist @yuzupon_DP 龍の正体が文献で伝えられたワニ説採用するなら一応完食も狙えるか(最高難度は虎かねぇ) コモン:牛兎馬鶏羊 アンコモン:鼠蛇鰐犬猪 レア:猿 オーバーレア:虎

2019-02-24 13:48:29

※参考リンク

リンク Wikipedia 竜(りゅう、りょう、たつ、龍)は、神話・伝説の生きもの。西洋のドラゴンとの違いについては当該項目参照。 旧字体では「龍」で、「竜」は「龍」の略字であるが、古字でもある。「龍」は今日でも広く用いられ、人名用漢字にも含まれている。中華人民共和国で制定された簡体字では「龙」の字体が用いられる。 英語の dragon(や他の西洋諸語におけるこれに相当する単語)の訳語として「竜」が用いられるように、巨大な爬虫類を思わせる伝説上の生物を広く指す場合もある。さらに、恐竜をはじめとする爬虫類の種名や分類名に用いられる s 139
ウブル憑き @Ubyr_KaitenyK

@fge_taoist 辰という漢字はハマグリからとったもので、二枚貝の両のひだが顔を覗かせてるいる姿を描いた象形文字なんです。十二支が生き物と結びつけられた時点では辰は龍ではなく東シナ海に眠るとされる1メーター以上ある伝説のハマグリだったので、「たつ」という難関もハマグリかでっかい貝食えば解決です。

2019-02-24 18:46:18

※参考リンク

リンク 風船あられの漢字ブログ 漢字の覚え方 辰 - 風船あられの漢字ブログ 漢字には『単語家族』と呼ばれる漢字の仲間があります。今日は『辰(シン)』という... 1