編集部イチオシ

「駅・バス停における案内掲示」公共交通マーケティング研究会第1回例会 まとめ

公共交通マーケティング研究会の第1回例会「顧客志向を意識した駅・バス停における案内掲示の方法を考えよう!」のまとめです。
14
リンク 公共交通マーケテイング研究会 公共交通マーケティング研究会第1回例会(2019/2/23) 開催記録 テーマ:顧客志向を意識した駅・バス停における案内掲示の方法を考えよう! ご参加ありがとうございました!

「駅・バス停の案内掲示」をテーマに、全国から参加者94名、幹事18名が集まりました。

・バスに乗ろうと思った人に、分かりやすく乗り方、時刻、乗り場、車両を伝えるには?
・気づかせ、乗ろうと思わせる仕掛けは?
・デザイン大事、バス屋よりイオンモールの方が上手い
・デジタル時代に載せるべき情報は?

などなど、ワークショップではいろいろな議論がなされました。


太田恒平 @kohei_ota

#公共交通マーケティング 研究会 第1回例会のテーマは、駅・バス停の案内掲示! 始まったよ〜 pic.twitter.com/UkW6P2Wzbr

2019-02-23 14:04:45
拡大
拡大
永井バス(公式) @nagaibus

本日「公共交通マーケティング研究会・第1回例会」顧客志向を意識した駅・バス停における案内掲示の方法を考えよう!に参加しています。 #公共交通マーケティング pic.twitter.com/O0HDhOvObT

2019-02-23 14:15:22
拡大
拡大

主催者挨拶

加藤 博和 (当会幹事代表、名古屋大学大学院環境学研究科附属持続的共発展教育研究センター)

リンク Google Docs trans-market190223-kato.pdf

イントロダクション

当会幹事 井原雄人(早稲田大学 スマート社会技術融合研究機構)

Koji Suda(ひろプロ) @Hiroshi_project

イントロダクション。 「公共交通における顧客志向の必要性」 早稲田大学井原先生より。 #公共交通マーケティング pic.twitter.com/lvCcxW1S7O

2019-02-23 14:24:39
拡大
あおた @aotanos

公共交通マーケティング行きたかったな 前回に引き続き用事で行けなかった・・・

2019-02-23 14:30:13

話題提供

当会幹事 佐藤匡(神姫バス株式会社 バス事業部営業課)

太田恒平 @kohei_ota

バス案内の規則「停留所において、公衆に見やすいように掲示しなければならない」 今のご時世、「バス停で掲示」だけでなく、データをオープンにするのが最低ラインになってほしいなあ。 #公共交通マーケティング pic.twitter.com/MRsq3UMBLf

2019-02-23 14:45:46
拡大
太田恒平 @kohei_ota

同じバス停案内でも、イオンモールが作るとトーンが統一され文字が大きく、おしゃれに(左)。神姫バス会社が自分でやるとダサい(右)。ダイヤ編成システムで出すともっとダサい。 #公共交通マーケティング pic.twitter.com/R0DAz2s9kg

2019-02-23 14:55:29
拡大
ようすけ @flatgururin

ちょいちょい笑いがとれるところが…。そこじゃない #公共交通マーケティング

2019-02-23 15:00:22

ワークショップ

14テーブル・108人の壮観なワークショップでした。

野津直樹 @nozunaoki

#公共交通マーケティング を日本で一番やっているのはイオンモールなんじゃないかなーと実感したワークショップ(全国各地の参加者から集まったイオンモール情報の写真たちより)。目的地を絞ることで、案内は飛躍的に分かりやすくなるんですよね。でも、それがイオンの一人勝ちでいいのか? pic.twitter.com/tDPfFRQHtn

2019-02-23 16:38:04
拡大
拡大
拡大