奄美大島「年収300万円のフリーライター」大量生産計画に疑問…大阪でも価格破壊したのに大丈夫なのか

行ったら帰れなくなりそう
15
三崎尚人 @nmisaki

同人誌生活文化総合研究所というWebサイト&サークルをやってます。まんが評論家・同人誌研究家を名乗ってます。その活動(Twitterでの発言含む)は、個人としての意見表明です。アイコンは日吉丸晃さん作。

三崎尚人 @nmisaki

市が育成に力を入れているフリーライターの報酬が、一記事2〜4千円で、20年迄に200人育成が目標で50人は移住者って、これ何かの冗談? それとも日テレの記事が悪いの?『奄美大島でフリーライター急増中 魅力発信』news24.jp/articles/2019/…

2019-02-26 00:01:14
リンク 日テレNEWS24 奄美大島でフリーライター急増中 魅力発信|日テレNEWS24 鹿児島県の奄美大島で、ある職業の人が急増している。それは地元の魅力を発信するフリーライターだ。地元に住むからこそ伝わる記事が書けるという。 1 user 164

「年収300万円のフリーライター」大量生産計画

三崎尚人 @nmisaki

@quadrumviro 年収300万円のフリーランスって、役所が堂々と書いてて、だいぶ困惑しますね。

2019-02-26 01:59:56
猫めん💉×5 🇺🇦 @champion1941

@nmisaki @tk_takamura いやこれなんかの冗談なの? あんな需要の無いところにライターってなに?

2019-02-26 12:25:43

フリーランスによる地方創生への違和感

有馬桓次郎 @aruma_kanjiro

作家的な何か。 KADOKAWA電撃の新文芸「ステラエアサービス」作者。 ホビージャパン「海軍さんの料理帖」、イカロス出版「軍人たちの決断」「20世紀の軍人列伝」、小学館「戦車に夢中です!」……etc.  お仕事のお問い合わせは info★gondwana.biz まで。

gondwana.biz

有馬桓次郎@1日目南め20a @aruma_kanjiro

こういうフリーランスを対象とした地方創成案って幾つも目にするけど、これを真に受けて「地方だと低収入でも生活できる」って移住したら最後、今度は「低収入過ぎて地方から出られない」ことになるし、実際にそういう人を何人か見てきたんです(´ω`) >RT

2019-02-26 02:06:41
有馬桓次郎@1日目南め20a @aruma_kanjiro

後ね、田舎に移住したフリーランスって何故そこでコミュニティ作るんだろうって思うし、どうしてそこでワークショップと称して皆で丸太切ったり農作業手伝ったり小屋建てたりしてるんですかね。そんな暇あれば本業やりなよっていつも思ってた(´ω`)

2019-02-26 02:17:33
まきぺん @makipen05

@aruma_kanjiro フリーランスを呼び込めば「あいつらいつも家にいて暇だから、病院に送っていけとか車を出せと用事を言いつけやすい」とかも思われていたりして…。 地方在住の若い人は無料タクシーや無料雪下ろし機械にされると聞くので…

2019-02-26 12:53:37
英子 @_EikoShimomura_

@aruma_kanjiro 地方住みのおじさまから、「ある程度のスキルがあれば地方でも仕事があるはず。物価も安い。某企業の工場もあるのに」って言われましたが、地縁もなく、おじさまのような土地屋敷もなく、車の運転苦手な私は無理ですし、物価も賃貸の家賃と一部の食材以外は、安いとは→

2019-02-26 13:02:18
英子 @_EikoShimomura_

@aruma_kanjiro →思えない。しかも、その工場が閉鎖にでもなれば、移住者なんかすぐに人生詰みますよ、と言ったら、生意気認定されましたf(^ー^;

2019-02-26 13:05:20

大阪ですら価格破壊された現実

有馬桓次郎@1日目南め20a @aruma_kanjiro

1記事2000~4000円、来年までに200人のフリーライターを育成し、その内50人を移住者とする。これが市の思惑通り進んだ先に何が待っているか? 間違いなく仕事の食い合いになるでしょうな。奄美のような小さなパイで200人もの観光ライターが活動すると、あっという間に発信飽和するでしょう。

2019-02-26 03:14:42
有馬桓次郎@1日目南め20a @aruma_kanjiro

現に、奄美より遥かにパイが大きいはずの大阪ですら、それで一気に価格崩壊した。東京と変わらない数のライターがほんの僅かな街情報仕事に集中し、結果として案件あたりの単価が急速に下落していった。一時期は1件1000円でも良い方でしたよ。

2019-02-26 03:19:36
有馬桓次郎@1日目南め20a @aruma_kanjiro

街情報や観光情報といった特定の分野に多数のライターが集中するからこそ、需要と供給のバランスが崩れて価格崩壊が起きるのであって、もっと受け皿を広く多様化させてライターを分散させる施策を同時に行なうことが、地方創生では重要と個人的には思うのです(´ω`)

2019-02-26 03:33:22