伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」

遂に実現! ゲンロンカフェで「科学哲学」トークイベント! 科学哲学の俊英、伊勢田哲治氏がゲンロンカフェ初登壇! 科学哲学とは、科学に関わる問題を考察していく哲学の分野である。 人工知能(AI)研究やロボット工学、ゲノム編集などの遺伝子工学、量子コンピューター技術など、サイエンスやテクノロジーが急速に発展をするいま、科学哲学の問題意識に注目が集まっている。 続きを読む
4
原口良胤 @haraguci

種とは、という問いには一般的には答えられない。データだけではどうしようもない。 #ゲンロン190222

2019-02-22 20:19:49
ゲンロンカフェ @genroncafe

三中信宏「誰にとって【種】は実在するのか?:「種問題」の現状と展望」 jstage.jst.go.jp/article/msj7ab… →【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」 nico.ms/lv318272824 #ゲンロン190222

2019-02-22 20:20:51
いへうこだのし/元壱路 @iheukosf

「データを揃えれば「科学的」に説明できたことになるのか?」 僕自身も、理工学部の修士課程に入ってずっとデータを集めることに違和感を抱いてきた。 今日の話を1年前に聞いていたら、僕は大学院を中退していなかったかもしれない。もしくはもっと早く辞めていたかもしれない。 #ゲンロン190222

2019-02-22 20:21:38
ゲンロンカフェ @genroncafe

後半開始しました!→【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」 nico.ms/lv318272824 #ゲンロン190222 pic.twitter.com/fBtgexv3b5

2019-02-22 20:37:48
拡大
じゃくりーぬ @JacquelineAmano

科学と科学哲学は場合によってはうまくコラボレーションできるかも またしても例 : 生物学の哲学 では生物学の哲学は生物学を離れて独り立ちすることができるのか? #ゲンロン190222

2019-02-22 20:38:21
じゃくりーぬ @JacquelineAmano

生物学の哲学の中で生物学の現場を離れて種に関する分野が成立しつつある 以前は生物学と哲学の間で応答があった サイエンスの現場からの情報を取り込まないことで哲学として衰退する懸念はないのか? #ゲンロン190222

2019-02-22 20:40:47
Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

#ゲンロン190222 伊勢田「個別科学の哲学者も論文をアウトプットしなければならない.書きやすい論文とは.科学哲学の “産業化” という傾向」

2019-02-22 20:45:22
じゃくりーぬ @JacquelineAmano

科学哲学の産業化 論文を書くために書きやすい問題を設定する 当初は科学のために設定した議論が、ある程度枠組みができたところで枠組みの中に収まってしまい科学それ自体との接点を遠ざけてしまう #ゲンロン190222

2019-02-22 20:45:24
Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

#ゲンロン190222 伊勢田「論文を書きやすいスタイルの流行がある」

2019-02-22 20:46:56
いへうこだのし/元壱路 @iheukosf

「科学」と「科学哲学」の関係って、「文学」と「評論」の関係に似ている気がする。 #ゲンロン190222

2019-02-22 20:50:29
ゲンロンカフェ @genroncafe

三中「種の問題の形式はわかりやすいが、解き出すと途端に難問となる」→【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」 nico.ms/lv318272824 #ゲンロン190222

2019-02-22 20:50:42
ゲンロンカフェ @genroncafe

山本「種という概念があった方がいいと思うのはどういう動機からなのか」種についての議論が盛り上がっています!→【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」 nico.ms/lv318272824 #ゲンロン190222

2019-02-22 20:51:40
ゲンロンカフェ @genroncafe

伊勢田「種という概念が哲学にとって面白いのは、ある一つの地点で切るといろんなグループがあるように見える。しかし時間軸を見ると、次第に分かれたことがわかる」→【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学」 nico.ms/lv318272824 #ゲンロン190222

2019-02-22 20:54:37
Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

#ゲンロン190222 伊勢田「生物学者が困り続けるかぎり生物学の哲学者はそばにいる.」

2019-02-22 21:00:56
Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

#ゲンロン190222 伊勢田「生物学哲学者人口が増えると業界として閉じてしまいがちだ」

2019-02-22 21:02:14
堀内大助 Daisuke HORIUCHI @hrchdsk

伊勢田さんと三中さんのかけ合いがたいへん刺激的で、面白いです。そしてアツい議論を展開しながら、同時に実況ツイートをし続ける三中さん凄すぎる!→【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」 nico.ms/lv318272824 #ゲンロン190222 twitter.com/leeswijzer/sta…

2019-02-22 21:05:05
じゃくりーぬ @JacquelineAmano

科学哲学で起きたポパー批判が生物学に届くまでに10年くらいのタイムラグがあった もっと密に関係を持っていればそのタイムラグもなかったのでは? #ゲンロン190222

2019-02-22 21:08:54
Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

#ゲンロン190222 伊勢田「ポパーがあれほど批判されたのになぜ体系学者はポパーを振り回したのか」 三中「体系学へのポパーの導入にバイアスがあったから.ハルとかルースとかマイアーとか」 伊勢田「ルースは “武器商人” ですよ」

2019-02-22 21:13:16
じゃくりーぬ @JacquelineAmano

量子力学に哲学者がお呼びでなくなったのはなぜ? 哲学者が物理学者と同じ土俵で議論できなくなったからなのでは #ゲンロン190222

2019-02-22 21:14:34
ゲンロンカフェ @genroncafe

山本「量子力学の成立期のあとに科学哲学的な発想が呼ばれなくなってしまうのはなぜか」→【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」 nico.ms/lv318272824  #ゲンロン190222

2019-02-22 21:15:46
Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

#ゲンロン190222 伊勢田「生物体系学や分類学は科学哲学との関係においてものすごく特殊なサイエンスであることを三中さんは認識した方がいいかも」 三中「はいっ」

2019-02-22 21:20:16
ゲンロンカフェ @genroncafe

須藤さんとの対談の後、科学哲学の歴史を掘り起こす仕事を手がけられてきた伊勢田さん。物理学者・須藤さんとの対話で変わったこととは?→【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」 nico.ms/lv318272824 #ゲンロン190222

2019-02-22 21:24:25
Minaka Nobuhiro 〈みなか食堂〉店主 @leeswijzer

#ゲンロン190222 質問者「科学哲学の思潮はラカトシュ〜ラウダン以降どのようになっているのか?」 伊勢田「最近はとっても下火だ」

2019-02-22 21:29:15
ゲンロンカフェ @genroncafe

会場に開いての、質疑応答に入りました!→【生放送】伊勢田哲治×三中信宏 司会=山本貴光「科学と科学哲学――はたして科学に哲学は必要なのか?」 nico.ms/lv318272824 #ゲンロン190222

2019-02-22 21:29:35