【考察】なぜ、人見知りするのか?

人に話しかけるのが、苦手な人の思考特徴・思考過程を考察した。さらに、苦手な人が気軽に話を出来るようにするにはどのようにしたらよいか考察した。
10
Sweets @Sweets1942

【考察】なぜ人に気軽に話しかけられないのか それは緊張により、話しをするために多大な労力を伴い、大きな疲労をもたらすからである。 では、なにゆえ緊張するか。それは人と会話する行為を重大で大仕事であると考えているからである。人は大仕事を前にすると、準備状態に入る。これが緊張である。

2019-03-02 21:39:05
Sweets @Sweets1942

緊張とは、心拍数があがり、集中力が高まり、すぐに反応・行動できる状態である。いわゆる「戦闘準備体制」といえる。このような状態は、心身に大きな負荷をもたらす。これが緊張が疲労の原因である所以である。

2019-03-02 21:41:26
Sweets @Sweets1942

では、なぜ会話を大仕事と認知するようになるのか。これは、会話を過大に成功させたい、という思い。そしてそれに自分の会話能力がついていかないことによる。この思いと能力のギャップこそ、会話を大仕事と認知する、すなわち会話への苦手意識の根本原因である。

2019-03-02 21:45:42
Sweets @Sweets1942

通常、1回の会話で為せることは多くはない。 気軽なあいさつ、世間話1回で関係は大きくは変わらない。 しかし、会話が苦手な人は、その苦手ゆえ、回数を少なくしようとして、1回で多くを為そうとする。これが、過大な成功を求める要因である。 実際は、どんなに上手な人でもそれは不可能である。

2019-03-02 21:51:42
Sweets @Sweets1942

すなわち、不可能なことを為そうしているため、会話を大仕事だと考えるのである。

2019-03-02 21:53:37
Sweets @Sweets1942

では、気軽に話しかけられるようにするにはどうしたらよいか。 これは、成功の水準を下げることが重要である。 あいさつできたらOK。目を合わせられたらOK。相槌うてたらOK。天気の話をできたらOK。 高尚な話は不要。ネタを用意すると、それでいっぱいになり、失敗する。相手あってのものだからだ。

2019-03-02 21:58:17
Sweets @Sweets1942

話上手くいかなかった! ということで、会合の後に反省会などをしている人は、会話からより多くを得たいと考えている。 これは、会話へ過大な期待をしていることの表れである。 真に反省すべきなのは、その過大な期待である。数をこなさないことである。

2019-03-02 22:06:58