-
RascalTaku
- 12869
- 70
- 0
- 405

突発性難聴のこのツイートから取材を受けて、3/3の耳の日の今朝のテレビに出演しました。周りから分からない耳の病気の大変さを、話したつもりです。耳は歯と違って「ま、来週にするか」と病院を先送りにしてはダメです。直ぐに耳鼻科です。休日でも関係ありません。少しでも治る人が増えますように。 pic.twitter.com/aZBzEtVoGL
2019-03-03 18:36:16

京都橘大学 発達教育学部 教授。国語科教育法、学級担任論などを担当。元中学校国語科教師。「国語科を実技教科にしたい」「学級を楽しく経営したい」「作って学ぶ」「遊んで学ぶ」が研究テーマです。ハンモッカー。抹茶書道、ガラス書道家元。琵琶湖と料理の話題が得意。「チコちゃんに叱られる!」出演。尚、発言等は、賛意とは限りません。

ですね。私も聴こえないので、学生たちの表情をよく見ています。症状が良くならなければ、読唇術を勉強かなぁとも思っています(^^) twitter.com/kodona_akira_g…
2019-03-05 22:49:22
@ikedaosamu 僕が昔突発性難聴になったときは、72時間が勝負と言われました。いずれにせよ、仕事も趣味も勉強も後回しでいいから耳鼻科に行けってことは共通ですね。 下手すると一生治りませんし。
2019-03-05 23:02:14
時間との勝負だったんですが、私は手遅れで現在片側聴覚です……もう治らないんだよマジ。慣れたけどorz 突発性難聴が何かも分からなかった。生まれつき急に耳が聞こえなくなることが当たり前だったし。はぁ……
2019-03-05 22:18:19
調べるのと病院行くのが同時進行だったし仕事が忙しかったし仕事のストレスが原因でしょう、て云われて何もかもが詰んでたね……当時の会社は辞めたんでストレスは現在ガクンと減ったよ
2019-03-05 22:20:12
突発性難聴ではないけどある日突然耳の聞こえおかしくなって(音が下がって聞こえる)こわくなって耳鼻科いったら左耳の聴力がめっちゃ下がってたことある。あれはこわい
2019-03-05 22:33:51
突発性難聴ではないけど併発で難聴になった時もステロイドの点滴打ったし酸素カプセルはいったし、たぶんそのおかげで聴力に関しては後遺症ない
2019-03-05 22:38:58
元旦の朝起きたらなんか耳おかしくて、ついでに鼻も詰まってたから鼻風邪のせいで耳おかしいやな、正月病院あいてへんしまぁええかと10日ほどしてから病院いって、残念な結果になった私です。 1年ほど投薬粘ったけど、常時耳鳴りとたまに目眩がでる。大きな音の場所人混みに行くと再発する😇 twitter.com/ikedaosamu/sta…
2019-03-05 22:23:43
母親の体験談だけど 朝から耳鳴り →病院に電話 →朝一で診察 →突発性難聴が発覚 →ステロイド薬で事なきを得る という事があったから、私も耳の異変には用心してる。 twitter.com/ikedaosamu/sta…
2019-03-05 22:03:26
そうです。皆さん、深夜だろうが仕事中だろうが、病院に行くのです。ある夜中、音が聞こえなくなり、朝に病院へ行きました。今は耳鳴りがするくらいでおさまっているけれど、聴力が回復するまでの間、「深夜だけど、お金かかるけど、どーーーして、夜間の救急に行かなかったのか」と何度も思った。 twitter.com/ikedaosamu/sta…
2019-03-05 21:52:38