「マッチングアプリで会った女が車椅子だったからすぐ帰った」という笑い話を聞いて辛くなった話に「選ぶ権利はある。だが笑う権利はない」との反応

笑えるものなのか
41
アルドラ @Zzzonbed

この前バイト先の人たちが「マッチングアプリで会おうとした女が車椅子の人だったからすぐ帰った」っていう話を笑いながら話してて、俺はその女の人の帰り道やこの環境にいる自分自身について考えてしまって急いで意識を他に向けようと空が青い理由とか中学校の時間割を必死で思い出していた。

2019-03-04 16:58:03

誰しも選ぶ権利はある

かずきち OOR 4/4東京ドーム参戦 @OsOAPZAUuxcDR6b

@Zzzonbed 別にバイト先の人を庇うわけではないが、彼にも選ぶ権利があるからね。 個人的な意見としては今すぐそいつを去勢させるべきだと思う。

2019-03-05 01:17:35
やまみぢ @yamamidi

@OsOAPZAUuxcDR6b 擁護するのかと思ったら普通に容赦なくて草

2019-03-05 17:32:48
えむ @deliveryhealthl

@Zzzonbed 選ぶ権利もあるし、急に車椅子で来られたら驚いてしまうかもしれないし、先に言ってほしかったとかいろいろあるかもしれません。 でも何より怖いのはその話を笑いながら人にする事が恥ずかしい、非情なことであると本人に自覚がないことですよね。

2019-03-05 14:37:41

帰ってよかったのでは

かまねこ💐 @YourbirdSing

@Zzzonbed でも、帰って貰えて良かったかもそんな人。

2019-03-04 23:12:44
たかりょん @TAKARYONN

@Zzzonbed @C4Dbeginner そんな男と会わなくてよかった。

2019-03-04 23:12:33

先に伝えておいてほしい情報ではあった

ちいかわ @willpower62

@Zzzonbed すぐ切り上げたという点でそのバイトたちの人は悪いと思いますが、車椅子で来るということは最初から伝えてほしいかなと思います。

2019-03-05 00:09:40

笑う権利はない

. @25Mvo

@Zzzonbed 男の人にも選ぶ権利はあるし、女の人も最初に言っておいても良かったかもだけど、この話のあかんとこって、笑いながら話してたとこでしょ?明らかに相手を嘲笑ってるじゃない。そこがいけすかんわ!

2019-03-05 01:30:18
わ。 @uresiiwa

@Zzzonbed 辛いよな。最初に車椅子と伝えたら大抵その時点で避けられ、ほぼ誰にも会えない相手にされない現状があるだろう。だからあえて言わずに、まずは会って貰う必要があったのだと思う。人間性や雰囲気を知って貰えば好かれるかも知れんから。そこ迄しなきゃいけない悲しい現状。笑う奴はレベル低すぎるな!

2019-03-05 10:50:48
さるるん @rezun2161

@ikasam_lover @Zzzonbed 受け入れる人が増えていても、自分の引け目に感じることを正直に言うって、難しいです。 特にマッチングアプリという出会い方なので、身長や趣味をごまかしている人だっているかもしれません。 車椅子のことを伝えて欲しかった、というのは正しい意見で、言わなかった責任はあると思います。

2019-03-05 21:52:39
さるるん @rezun2161

@ikasam_lover @Zzzonbed だから、車椅子を見て帰られてしまうのはまだ、まだ仕方ないかもしれません。 それに「罪悪感も感じず笑って話しているところが恐ろしい」という話なのだと思います。 長文失礼しました。

2019-03-05 21:53:43
ミテ @maku0k

@Zzzonbed 言わなきゃと思いつつアプリで話すのが楽しくて、普段ハンディキャップのある人としてしか見られないから同情抜きで一人の人間として盛り上がれるのが嬉しくて、言ったら変わってしまうんじゃないかと思って怖くて言えなくて賭けに出たのだとしたらと考えると給食のメニューを必死に思い出したくなる

2019-03-05 10:28:19

習字のときに使うフェルト下敷きについて

麦パン @edennomugi

@Zzzonbed なんだか辛すぎて習字道具のあのフェルト地の下敷きの名前を必死で思いだそうとしている。

2019-03-05 01:26:13
リンク shodo-kanji.com 下敷きについて | 書道入門 下敷きは机や床に墨が写るのを防ぐための道具です。厚さは2mm以上、色は汚れの目立たない黒、大きさは紙よりも大きいものを選んでください。罫線・枠線入の下敷きは初心者でも字の配分がしやすいですが、枠に囚われすぎてしまうデメリットもあります。

空が青い理由

るぼなる @Rubonaru

@Zzzonbed 光は色が青いほど波長が長くなっており、波長が長いと光が錯乱されやすくなります。これが理由で空は青く見えます。青い光が錯乱されやすく、赤い光が錯乱されにくいため、太陽の色は赤色に近づきます。同じ理由で海も青く見えます。

2019-03-05 06:49:41
corvus⌬科学雑貨Scientia @cosmicdroplet

@SBF73333767 @Zzzonbed クソリプですみませんが,青色に近づくほど波長は短くなりますし,錯乱ではなく散乱です.青色が散乱されやすく赤色が散乱されにくいというのは正しいですが,太陽が赤く見えるのは地表近くにある時で天頂にある時よりも塵の層を多く通り抜けなくてはならず赤色のみが届くためです.

2019-03-05 11:12:13
るぼなる @Rubonaru

@cosmicdroplet @Zzzonbed ありがとうございます。間違えて覚えていました。錯乱は誤字です。太陽の色が赤色が強い理由は、指摘を読む限りでは、自分の認識と一致しているように思われます。お手数ですがもう一度読み直していただけないでしょうか?それでもなお間違えていたら、詳しく教えていただけると幸いです。

2019-03-05 11:46:00
corvus⌬科学雑貨Scientia @cosmicdroplet

@SBF73333767 返信ありがとうございます.太陽の色についてですが,天頂付近にある時は赤より黄色であり,これは太陽の表面温度の6000Kに対応した色になっているためで,赤色というのは高度が低い時のみ言えることなので,その点強調させていただきました.高度が低い場合に限定しているつもりでしたらすみません.

2019-03-05 11:51:19