違法な二次創作や剽窃を含む創作は、公衆送信されて初めて著作権侵害となるわけではなく、公衆送信以外でどこかで公表された時点でも侵害である(それ以前に創作された時点で侵害?)から、「著作権を侵害する自動公衆送信」との条文にそのような侵害が含まれていると読む事務局の解釈は自然でない。

文化庁の概要説明資料にいらすとやのイラストが21点以上使われてるけど、なぜOKなのか、解説も収録。
2

# 文化庁の概要説明資料にいらすとやのイラストが21点以上使われてるけど、なぜOKなのか、解説も収録。

Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

朝日新聞、問題を正しく理解しているのだろうか?「海賊版DL」が違法になることが問題だと指摘されているのではなく、違法な二次創作物のDLが違法とされることが問題と指摘されているのだが?(本文はこれに矛盾していないようにも読めるが見出しがおかしいだけか。) asahi.com/articles/ASM28…

2019-02-10 13:30:04
リンク 朝日新聞デジタル 海賊版DLの違法化、漫画家も反対「ちょっと行き過ぎ」:朝日新聞デジタル 著作権を侵害したものだと知りながら、インターネット上の漫画や論文などをダウンロードしたり、画像として保存する「スクリーンショット」をしたりする行為を違法とする著作権法の改正方針。これに対し、本来、「… 12 users 162
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

朝日は社説もわかっていない。「海賊版だと知りながら」ではない。「著作権を侵害する自動公衆送信…事実を知りながら」だ。海賊版に限定せよとの委員の提案が無視されたのが本件。asahi.com/articles/DA3S1… 「海賊版だと知りながら、ネットから漫画や写真、論文などをダウンロードする行為を違法とし」

2019-02-10 23:24:56
リンク 朝日新聞デジタル (社説)海賊版対策 過剰な規制が生む弊害:朝日新聞デジタル コピーや保存が簡単にできるデジタル時代に、「著作物の保護」と「利用の自由」をどう両立させるか。拙速に走らず、目配りのきいた議論が必要だ。 インターネット上の漫画などの海賊版対策を話し合ってきた文化審… 13 users 63
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

このITmediaの記事すら、そのことをわかっているのか怪しい。わかっているようにもわかっていないようにも読める。世間の反応を見ていると、「創作のためなら海賊版を複製していいのかよ、正規版を入手しろよ」的な反応が少なからずある。そういう話でないことが伝わってない。itmedia.co.jp/news/articles/…

2019-02-10 23:30:32
リンク ITmedia NEWS 「意味のない法改正」「イラスト界が壊滅する」 違法ダウンロード対象拡大で漫画家らが“反対集会” (1/2) 違法ダウンロードの対象拡大について、識者らが実質的な“反対集会”を開催。漫画家の竹宮惠子さんや赤松健さんらが意見を述べた。 33 users 182
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

もっとも、「海賊版」の定義次第であるわけで、違法な二次創作も「海賊版」と呼ぶなら間違っていない。しかし文化審議会の報告書内では明確に異なる意味で「海賊版」の語が使われている。海賊版に限定せよとの指摘が無視された事案なのに、こんな報道をしていたらダメだ。 twitter.com/HiromitsuTakag…

2019-02-10 23:38:17
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

海賊版に限定せよとの委員及びパブコメの指摘を無視するよう整理された小委員会報告書の該当部分はここ。 bunka.go.jp/seisaku/bunkas… 「特に,被害が深刻化・顕在化している部分(いわゆる「海賊版」)に限って措置を行うべきとの考えの下,TPP整備法における非親告罪化の対象範囲に準じて対象を限定…」 pic.twitter.com/nEVwXYSpis

2019-02-10 23:49:11
拡大
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

その点、漫画家赤松先生本人のツイートでは「著作権処理が適切でないCGイラストの場合」と書かれており、「違法な二次創作物のDLが違法とされることが問題」の観点で問題視されていることが窺える。「違法な二次創作かも?」と思いながら保存することがあるという話だろう。 twitter.com/KenAkamatsu/st…

2019-02-11 00:03:45
赤松 健 ⋈(参議院議員・全国比例) @KenAkamatsu

著作権処理が適切でないCGイラストの場合、「がぞうをほぞん」という行為がNGかもしれず、保存した人に刑事罰までありうる、というのが今回の「静止画ダウンロード違法化」の問題点ですね。 twitter.com/Computerozi/st…

2019-02-08 20:29:04
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

私はダウンロード違法化の対象拡大は当然に海賊版限定でなされる(これまでの録音・録画同様に)のだろうと思っていたが、12月下旬、小委員会関係者から状況を伺って初めてそんなこと(海賊版に限られず、違法な二次創作物の複製行為も対象だと小委員会事務局が言っている事態)になっていると知った。

2019-02-11 00:08:24
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

そんなバカな?と思ったが、資料を読むに、どうやらこれは、現行法の「著作権を侵害する自動公衆送信」の解釈の問題で、本来は「自動公衆送信すること自体が著作権侵害となるような自動公衆送信」という意味のところ、事務局が「著作権を侵害しているコンテンツの自動公衆送信」と解釈したようだった。

2019-02-11 00:20:45
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

本来前者の解釈であるはずとする根拠は現行法の条文「著作権を侵害する自動公衆送信(国外で行われる自動公衆送信であつて、国内で行われたとしたならば著作権の侵害となるべきものを含む。)を受信して」の括弧書き部分にもある。「行われたとしたならば著作権の侵害となるべきもの」との文がそれだ。

2019-02-11 00:28:04
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

括弧書きの趣旨は海外から公衆送信されるものの受信を対象に含めることにあるが、括弧書きが係っている前のフレーズ「著作権を侵害する自動公衆送信」に対して拡張しているのだから、「著作権を侵害する自動公衆送信」も「行われたとしたならば著作権の侵害となるもの」の意であることを示している。

2019-02-11 00:32:17
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

違法な二次創作や剽窃を含む創作は、公衆送信されて初めて著作権侵害となるわけではなく、公衆送信以外でどこかで公表された時点でも侵害である(それ以前に創作された時点で侵害?)から、「著作権を侵害する自動公衆送信」との条文にそのような侵害が含まれていると読む事務局の解釈は自然でない。

2019-02-11 00:46:39
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

この指摘が正しければ、単に小委員会で事務局が間違えただけだったという決着(解釈を訂正し、国会で確認する)もあり得るが、こうなってしまった以上、本来の解釈を明確化するために「(原作のまま公衆送信されるものに限る。)」と明記する必要あり…というのがJILIS提言。 jilis.org/proposal/data/…

2019-02-11 00:53:10
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

毎日の社説も、上記の朝日と同じ勘違いをしている。もっともこの社説は、問題視されているのを伝えるものではないようだ。平成21年改正の違法化の際の問題点程度のことしか言ってない。 mainichi.jp/articles/20190… 「私的な利用であっても、違法にアップロードされた海賊版と知っていれば違法となる。」

2019-02-11 13:24:59
リンク 毎日新聞 社説:ダウンロード規制拡大 ネットの自由、狭めぬよう - 毎日新聞 インターネット上の海賊版対策として、ダウンロード違法化を拡大する著作権法の改正方針が示された。 文化庁の文化審議会著作権分科会の小委員会が報告書をまとめた。今国会に改正法案提出を目指す。 4 users 10
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

ASCIIのこれも朝日・毎日社説と同じ。最後に「さらに、海賊版が表示されている画面のスクリーンショットも違法とされる可能性もある。」とあるものの、何が問題かわかってなさそう。 ascii.jp/limit/group/id… 「海賊版である「事実を知りながら」という「主観要件」が改正法に含まれる見通しだ。」

2019-02-11 14:01:53
リンク ASCII.jp スクショ違法に? 著作権法どう変わる 違法コピーのマンガや書籍のダウンロードを禁止する著作権法改正に向けての議論が大詰めを迎えている。争点は刑事罰の対象だ。特に「スクリーンショット」などについても対象にするかどうかはいまだ意見が大きく分かれている。 3 users 8
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

おや?山田先生の認識もややおかしいぞ。 sankeibiz.jp/macro/news/190… 「報告書では、委員や国民からの危惧の声を少しは拾い、海賊版と確定的に知ってダウンロードする場合に違法化を限定し、刑事罰の対象は有償の著作物に限るとしている。さらに限定を付けるか否かは、法案作成者にげたを預けている。」

2019-02-11 20:43:32
リンク SankeiBiz(サンケイビズ) 【道標】私的ダウンロード規制拡大の問題点 創作・研究・情報収集に萎縮の恐れ インターネット上に違法にアップロードされた著作物を、そうと知りながら私的にダウンロードすることを違法にすると、文化庁の審議会小委員会が最終報告書にまとめた。ここ… 10 users 19
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「海賊版」は定義次第なのでその件は前記の通りとして、その他に、「…と確定的に知ってダウンロードする場合に違法化を限定」と「刑事罰の対象は有償の著作物に限る」は現行法もそうであり、小委員会では最初からそれが前提だったので、「委員や国民からの危惧の声を少しは拾い」の結果部分ではない。

2019-02-11 20:46:41
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

「委員や国民からの危惧の声を少しは拾い」最終段階で対処されたのは、刑事罰の部分について、「民事の要件に加えて更に要件を加重することが適当である」と書き込まれ、「「原作のまま」「…により著作権者が得ることが見込まれる利益が不当に害される場合」等の要件により…」と書き込まれた点。

2019-02-11 20:51:48
Hiromitsu Takagi @HiromitsuTakagi

これの読み方は、前段で「加重することが適当である」と書かれたので要件を何らか加えることは確定。要件は複数の組み合わせが候補だが、「複数の委員から」として「(前記の2つ)等の要件により対象行為が海賊版対策に必要な範囲に限定されることを確保しつつ」とあるので、ここも確定であり、続く…

2019-02-11 20:57:20
1 ・・ 6 次へ