-
kannnagato
- 41434
- 166
- 183
- 48

アウトドア好きな友達から「ダイソーに売ってるもので焚き火台作れるよ」って聞いて、先日試したのだけども。ふつーに使えるし意外と安定してるしで、大変びっくり。 作り方も、プランタースタンドにステンレスザル乗っけるだけとお手軽。 あ、ソーセージ乗ってるのは炭火焼きで食べたかっただけです。 pic.twitter.com/peDoEd3DXU
2019-03-06 19:47:18

自分もやってみたい!って方向けに、改めて使ったものをメモメモ。 ・ステンレスザル ・プランタースタンド ・タルト型(灰受け) ・丸型金網 ・木炭 ・着火材(固形タイプ) 一通りダイソーで揃います。あ、ソーセージは別売りです、天狗ハムのパセリ&レモンウインナー炭火焼き美味しかったです押忍。
2019-03-08 02:14:09
ステンレスザルは200円(だったかな?)の取手付きのを、念のため二重にして使ってます。 灰受けは、タルト型が余ってたので使ったというだけの代物なので、ダイソーで2~300円くらいのもっとでっかいステンレストレーにした方が安心かも。 あ、炭ではなく小さめカットの薪とかもいけます。ファイヤー。
2019-03-08 02:20:25
@47AgD 乗っけるだけで加工いらずなので手軽にできるのが嬉しいですねー。材料費も200~300円からできますから、ごっつ手をだしやすい……!
2019-03-06 19:57:28
@INT3WIS3 自分も、最初聞いたときは驚きました。そして試しにやってみてさらにびっくりというw しかもザルはステンレスだから、けっこう加熱劣化しにくいっぽいのが、もう……。
2019-03-06 20:02:31
@gibber_gabber ありがとうございます! そうすっと、ざると網とスタンドと墨、、、 なるほど、百均で揃うかも👏👏👏
2019-03-08 01:07:44
@HondaF1GameFGO そーなんですよー、この時に使っておりましたのが ・ステンレスザル ・プランタースタンド ・タルト型(灰受け用) ・金網 ・炭 ・着火材 という、一通りダイソーで揃ってしまった焚き火セットでして。ダイソー、恐ろしい子ッ!
2019-03-08 01:14:44
@gibber_gabber 洗って再利用は可能ですか? 火加減や料理内容にもよりますが、使い捨て扱いになります?🤔🤔🤔
2019-03-08 01:17:06
@HondaF1GameFGO 問題なく再利用可能かなと思います。何度か使ってみましたが、今のところ特に目立つ劣化などもないですねー。 真っ先に買い換えるとしたら、お肉の焦げ落としがちょっと大変な金網くらいですかなー。
2019-03-08 01:23:47
@gibber_gabber ご親切にお応えいただきありがとうございます!🙇♂️🙇♂️ 百均は、想像力から創造する物を具現化できる魔術アイテムの宝庫ですな!👍👍👍
2019-03-08 01:30:17