
鹿島建設「女性社員の為に建設現場にパウダールーム設置」は果たして的外れな配慮なのか? それとも女性の活躍・昇進に繋がる効果的な試みなのか?
-
hanpen_love_1
- 156673
- 1132
- 284
- 202
「女性たちが “建設の現場” へ」
鹿島建設の現場で女性が働きやすいようパウダールームが設けられているというニュース
https://www.kajima.co.jp/news/press/201602/3m1-j.htm
女性たちが “建設の現場” へ | おはよう日本 関東甲信越 | @首都圏 | NHK 番組「おはよう日本 関東甲信越」で、これまでに放送した内容の一部がテキストと画像でご覧になれます。 http://www.nhk.or.jp/shutoken/ohayo/report/20190222.html
私が求める「女性の働きやすさ」はパウダールームではない

「女性が働きやすいよう、パウダールームを設けた建設企業」がニュースに取り上げられていたけど、それは働きやすさではないと思う。 私が求める「女性の働きやすさ」は、男性と同じように昇進出来たり、セクハラ被害に遭わずに済んだりすること。 化粧しやすい環境を整えてもらうことじゃない。
2019-03-04 19:37:01
私は企業の名前を一度も明記していないし、企業そのものを批判しているわけではないです。 私が批判しているのは「女性と仕事が直結しない現状」です。 問題なのは「女性と仕事」ではなく「女性と化粧」が結び付いていることだと何度も書いています。
2019-03-05 23:51:44
まとめておきます。 ・パウダールームはあっても困るものではないが、仕事において優先順位は低い ・化粧の快適性より、差別なく仕事出来るようにする方が先決 ・「女性の働きやすさ」に化粧を置くのはおかしい ・女性を化粧ではなく仕事に結び付けていかなくては、前進は難しい
2019-03-06 02:57:29
@ary_garasan やっぱりそう思いますよね。働きやすいこととパウダールームって、関係ないですよね。やたらと「女性が」働きやすい環境の提案求められますけど、制度じゃなくて施設的な働きやすさは女性男性そうでない方みんなに働きやすいはずですよね。
2019-03-05 08:04:34
@ary_garasan 化粧が苦手な女から言わせてもらうと、「女性のためにパウダールームを設けた」=「お前ら職場では完璧な顔でいろよ」っていう、結局は男性陣の利の気がします。そもそも女性だけが外に出るのに化粧をしなきゃいけない理由が分からない。 (極論なのは重々承知です。)
2019-03-05 19:56:06
既存の女性従業員から特に要望があって、できることから進めた結果がパウダールーム増設になったんなら外野がとやかく言うことじゃねえけども…… まーた「男どもが考えた脳内女性のための施策」か、感が否めない
2019-03-06 16:05:49
今時分「女性社員のためにパウダールームを」の勘違いっぷりは、「女性社員は化粧を強いられる存在である」という会社の宣言になると共に、被害妄想の激しい男性社員のやっかみを生むという二重にバカらしい事例だよな。何十年遅れてんの。
2019-03-06 19:51:22
企業のお偉いさんが頑張ってどうやったら女性陣に楽しく働いてもらえるか考えて話し合っての結果パウダールームになったならしょうがない気がする。女性=化粧だからとかいう想像上の下劣な考えじゃなくて単純に喜んでほしいと思ったやった結果な気がするなぁ 他の女性からしたらいいことかもだし twitter.com/ary_garasan/st…
2019-03-06 21:47:16
「女性が働きやすいよう、パウダールームを設けた建設企業」がニュースに取り上げられていたけど、違う、そうじゃない twittachan.net/2019/03/08/%e3…
2019-03-08 11:30:11
でも、 「この建築現場では女性が働いてます!」←見世物かよ 「パウダールーム作りました!」←外見に気をつけて働けの意味に取るのがわからないのか? 父が危惧した通りの現状。性差解消とは程遠い。
2019-03-08 19:04:29建設現場で働く女性にとってパウダールーム設置は切実に必要な事

あまりこの垢でこういう話に言及はしない予定だったんだけども…。 リプ読んだけど、ほんとに世の女性たちってこう思ってるん? 建設業界のこと、何も考えてないようなリプばかりで泣きそうになる。 必要だよ。働きやすさだよ。それともドロドロになるような仕事なんだから化粧なんかするなってこと? twitter.com/ary_garasan/st…
2019-03-05 17:13:37
なぜ、現場に人がいないのか、なぜ女性の割合が少ないのか。 一つ一つ原因を探してしらみつぶしに解決していくしかないんだよ。 今なんとかしようとしている人たちまで、踏みつぶさないでくれ。
2019-03-05 17:19:20
他の方があげていたけど、もしこのニュースのことだとしたら、本当に泣きそうになる。 現場に出ろなんて言わないから、現場に出てどうなるのか想像してほしい。 女性がいることが普通の業界になりますように。 nhk.or.jp/shutoken/ohayo…
2019-03-05 17:32:43
なんか可哀想でこっちまで悲しくなってしまった…オフィス勤めとは違う環境、実際現場にいる女性が必要と思ったから作られたパウダールームを、現場を考慮しないでそれは働きやすさでは無いと全否定されたら辛いよね…大事な努力だと思うし必要な事だと思うよ…これからも真摯に企業努力を続けてほしい
2019-03-06 03:08:44
建設業で事務仕事してたこともありますけども、女子トイレとか狭いんだよ……男は個室2に立ち3とかあるのに女子は個室2しかないとかなんよ……更衣室もないんよ、作業着で仕事する女性もいるのに。トイレで着替えるのよ。つまりパウダールーム要るよ。
2019-03-06 12:47:13
@6BT9 @BENIO63 @ary_garasan 元ネタがこのニュースなのであれば、パウダールームは凄く大事な「女性の働きやすさ」要素ですよ。 建設現場って女性専用のトイレがないところも多いし、汗をかいた服を着替える場所もなかったり。 「パウダールーム=化粧する場所」ではなく「男性の目を気にせず身支度を整えられる場所」です。
2019-03-06 12:33:50「パウダールーム」=「多機能更衣室・トイレ」の事なんです。

なんかほんと回し者かよって感じだししつこいと思うんだけど言葉だけが一人歩きしてるのが…鹿島の言ってるパウダールームってこれだよ…仮設トイレをこういう豪華多機能スペースにアップデートしてるの……化粧の強要とかじゃないんだよ…現場の女性にとっては本当にありがたいんだよ…凄いやん……。 pic.twitter.com/wO6aqRNWXA
2019-03-06 17:31:37




これがこうなってこうなんだけど、女性があったら良い!って言ったらオリジナルでこんなの用意しようとか…真摯に聞いてくれてんじゃん…私も仮設トイレ嫌いだもん。パウダールームなんて気取った名前にしないで仮設事務所用ハイパーDX高機能仮設トイレとかにしとけば変な誤解も生まれなかったのかな… pic.twitter.com/aNGAqVeaZV
2019-03-06 16:03:12




パウダールーム=化粧直し場っていうのは…いや、違くはないんだけど、ここでいうパウダールームは身なりを整える場所、つまりは更衣室の意味も含めてのパウダールームであって、そもそも更衣室もトイレも男女共有な建設現場じゃ着替えすらできなかったから女性だけが使える部屋を作ろうっていう…
2019-03-06 20:58:07