
Cloud Native Kansai #02 まとめ
Cloud Native Kansai #02 まとめ
2019/3/15(金)に開催された Cloud Native Kansai #02 のTweetまとめです。
Cloud Native Kansai #02
https://cnjp.connpass.com/event/117651/

どこもエコシステムやなー #cnjp pic.twitter.com/96YzLg700U
2019-03-15 19:11:41

k8s大好きすぎる人はk8sがオーケストレータ以外の要素を持つ。今日はこれを伝えたいとのこと #CNJP
2019-03-15 19:11:46
k8sならLBの操作もマニフェストで簡単に実現できる。LB用のymlを書いてデプロイ。宣言的定義をすることで、その状態を保てるため、ノード障害が起きても自動的にpodが起動する。セルフヒーリング。 #CNJP
2019-03-15 19:14:36
ymlで指定したコンテナイメージのバージョンを変更する。LBにつながったままだと、自動的にLBから除外してアップデートが走る #CNJP
2019-03-15 19:16:23
キーポイント。k8sは様々なワークロードに対応している。洗練化された自動化、拡張性 dockerでは操作するのに何かしらのツールがいる。作る場合、googleに勝てるものが作れるのか?と問いかける。無理だよねー #CNJP
2019-03-15 19:18:15
#cnjp dockerをサービスとして何かしら制御するのに、google産のk8sよりも良いアイデアなんて、確かに自信ない。
2019-03-15 19:20:12