裏古楽の楽しみ -2019年03月21日 -17世紀から18世紀までのロシアの音楽(4)

1
リンク www.melomania.com Récital de Saint-Petersbourg - Melomania, la passion du classique Baumont/Récital de Saint-Petersbourg
リンク ORICON NEWS 合唱コンチェルト集 | モスクワ音楽院室内合唱団 「合唱コンチェルト集」などモスクワ音楽院室内合唱団のシングル・アルバムのCD作品情報やリリース情報・試聴・歌詞を提供。オリコン芸能人事典ではモスクワ音楽院室内合唱団に関するあらゆる情報がチェックできます。

ご案内:加藤拓未/18世紀後半に活躍したロシアの作曲家ドミートリ・ボルトニャンスキーの作品をお送りします。

楽曲

「チェンバロのための協奏曲 ニ長調」
ボルトニャンスキー:作曲
(チェンバロ)オリヴィエ・ボーモン
(6分40秒)
<Erato 3984-21665-2>

「歌劇「クイント・ファビオ」から「シンフォニア」ハ長調」
ボルトニャンスキー:作曲
(演奏)プラトゥム・インテグルム・オーケストラ
(11分38秒)
<Caro Mitis CM-004-2003>

「合唱コンチェルト 第30番「主、神よ、我が声を聴き」」
ボルトニャンスキー:作曲
(合唱)モスクワ音楽院室内合唱団、(指揮)ワレリー・ポリャンスキー
(11分22秒)
<メロディア VICC-2112>

「協奏交響曲 変ロ長調」
ボルトニャンスキー:作曲
(演奏)プラトゥム・インテグルム・オーケストラ
(17分10秒)
<Caro Mitis CM-0052003>


白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

木曜日の #古楽の楽しみ はボルトニャンスキー特集なんですね!👀✨ ベレゾフスキー回でも出てきたプラトゥム・インテグルム、クルレンツィスの快進撃もそうだけど首席奏者のシニコフスキーはその後カウンターテナー歌手としてもブレイクしましたね…ロシア古楽のカナメ的存在な団体だっ🇷🇺✨ pic.twitter.com/rQuX332YKi

2019-03-21 04:52:34
拡大
拡大
拡大
指揮者(元)岩松右京 @tu_fui_ego_eris

定期:おまいらそろそろ起きないと #古楽の楽しみ に間に合わなくなるでつお(´・д・`)

2019-03-21 04:55:05
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)プラトゥム・インテグルムの主宰者は彼ではなくてチェロのパヴェル・セルビン。ガンバも弾くしソロアルバムもある。もっと聴きたい プラトゥム・インテグルムはテレマン組曲全曲録音なんて無茶なことも始めたけど4巻めでレーベルなくなっちゃったんですよね… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/TNzsJwXzFQ

2019-03-21 04:58:42
拡大
拡大
拡大
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)ボルトニャンスキーは早死にしたベレゾフスキーや1779年までしか生きなかったテプロフなど横目に、ひとりで「ロシア人による西欧的音楽」を推進したように見えてしまうことも多くて。ソ連時代の録音でもたまに18世紀気分でとりあげられてたりした。協奏交響曲も… #古楽の楽しみ

2019-03-21 05:05:14
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

古楽の楽しみ ▽17世紀から18世紀までのロシアの音楽(4) - NHK ご案内:加藤拓未/18世紀後半に活躍したロシアの作曲家ドミートリ・ボルトニャンスキーの作品をお送りします。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2019-… #古楽の楽しみ

2019-03-21 05:06:12
リンク 古楽の楽しみ - NHK 古楽の楽しみ - NHK 中世・ルネッサンスからバロックまで、古楽の世界をくまなくご紹介。 2
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)(1950年前後のロシアでガンバ使う人がいたのが結構驚異なんだよな…かえったら録音盤さがして詳細かくにんしとこう。チェコの小レーベルから出てた盤があったはず) #古楽の楽しみ

2019-03-21 05:06:57
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)去年の7月、福田和美さんに演奏で加わっていただいた「ポーランド分割!諸国の調べと鍵盤音楽」(だったかな)でも、プロイセンのエマヌエル・バッハやウィーンのベートーヴェンと並んでロシア代表としてボルトニャンスキーに登場いただきました👀✨ #古楽の楽しみ twitter.com/t_shirasawa/st…

2019-03-21 05:11:42
白沢達生@となりにある古楽✍️4/4宮廷音楽ライヴ配信有り〼 @t_shirasawa

【予告】動乱の18世紀、歴史ある大国が消えていった大変動「ポーランド分割」…その領土を分かちあったプロイセン・オーストリア・ロシアはいずれ劣らぬ音楽大国、そして当時のポーランドは信じがたいほど先進的な音楽文化圏だった…?! 7/7、意外な鍵盤音楽の集いを企画中。今週中に告知つくります✨ pic.twitter.com/wcqCAgEI2N

2018-05-09 10:14:55
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)ボルトニャンスキーの鍵盤ソナタはベレゾフスキーの「ロシアの作曲家による初の交響曲」みたいに「ロシア初の鍵盤ソナタ」と言われたりする。パイジェッロやガルッピらイタリアの鍵盤ソナタありきで、ハイドンの筋ではなく。ドイツ語圏の思惑とはべつに音楽史は進んできたのね… #古楽の楽しみ

2019-03-21 05:17:56
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)プラトゥム・インテグルムが出した「ボルトニャンスキーのイタリア時代」ってアルバムは、そーいう意味でロシア音楽史を少し客体化してみるのに役立ったのだと思う。ベレゾフスキー盤と同じ年に出てて、翌年の「ロシア時代」より先だったのもよかった #古楽の楽しみ pic.twitter.com/J54ADKD6nc

2019-03-21 05:21:20
拡大
拡大
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

ところで加藤拓未さんの #古楽の楽しみ 金曜の回がいまから楽しみですよーと申し上げたい…もしかすると、ぼくがロシア音楽史についてツイートしよかなと思ってたことも、ここで出てきたりするかも。 www4.nhk.or.jp/kogaku/x/2019-…

2019-03-21 05:24:13
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)…ってそうか前半は『セビーリャの理髪師』じゃないか😆これぞロシア18世紀。初演は1782年、モーツァルト『後宮からの逃走』の二ヶ月後あたり。これとの対比でロシア的傾向がわかると思います。ポイントはたぶん「歌か詩か」と「声の好み」… #古楽の楽しみ pic.twitter.com/hptEnuR429

2019-03-21 05:30:15
拡大
拡大
拡大
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)(プラトゥム・インテグルム盤のジャケット、なんのマーケティング対策か根拠なくイタリア語でORFEO ED...って書かれてたけど、これあくまでロシア語の朗読劇ですからね…解説訳したときは原題にあわせてました。オルフェイとエフリディカ。) #古楽の楽しみ cdjournal.com/i/disc/yevstig…

2019-03-21 05:34:54
白沢達生@となりにある古楽✍️冬コミ12/31西け25a @t_shirasawa

承前)(さきにロシアホルンとはどんなものか、画像ながしとこうかな…金曜放送でかかる音、素敵だと思いますよ👀✨) #古楽の楽しみ pic.twitter.com/WvJRYYxnXj

2019-03-21 05:38:58
拡大
拡大
海外テレビドラマ、クラシック音楽 @nekoronbo39

あなただけの「バッハ調」のメロディを、AIを使ったDoodleで作曲しませんか? #GoogleDoodle g.co/doodle/7s6v92 #古楽の楽しみ

2019-03-21 05:41:36
1 ・・ 7 次へ