自然エネルギー関連のあれこれ

自然エネルギーについてのつぶやきをザーッとまとめました。主に自然エネ利用のリスクについての呟きが多いかと。何か調べ物のヒントにでもなれば。
1
田中 @sohmen1977

素朴な疑問ですが浜岡の跡地に風車を建てて、大地震が来て倒れたらどうすれば良いのでしょうか?不勉強につきご教示頂けると幸甚です。RT @shiyanon 浜岡原発所では風力発電を行ってほしい。地震地帯ならではの安定した電力源モデルとして、日本全国をリード出来そうです。

2011-05-07 18:06:25
頑固親父 @hero_1958

@sohmen1977 @shiyanon 風力発電は年間の平均風速や風向きの安定性に加えて低周波騒音問題など様々な制約があり、国土が狭い日本では立地が限定されます。あの大きさのプロペラが回転するので騒音が問題になるそうです。特に低周波騒音問題は健康被害につながるので厄介な問題

2011-05-07 19:08:39
田中 @sohmen1977

@hero_furuta @shiyanon ご教示頂き有り難うございます。実は自分は前職の銀行で風力発電のPFに携わり風車を観に行った事があるのですが、中規模な風車1基でも強烈な音でした。浜岡原発の場所なら別かもしれませんが、ご指摘の通り日本に風力発電はそぐわないと思います。

2011-05-07 19:13:15
頑固親父 @hero_1958

@sohmen1977 @shiyanon 太陽光発電も地球にとっては入射する太陽エネルギーが減る事になり、反射率も大きく変わるので大規模な設置は環境問題を起こす可能性があります。だからこそ、真剣な論議を重ね、政府主導の利権構造の繰り返しにならない様に見張る必要があります。

2011-05-07 19:24:54
tokyo2050 @DAZNCASoftbank

@sohmen1977 @hero_furuta いきなり原発52基分をどうするかなんていう発想は棄てて、今年中に1基分を風力で発電出来るのか、出来ないかを実際にやってみるべきかです。出来れば次をかんがえればよい。出来ない場合は?選択肢があると思われているならそれが問題です。

2011-05-08 00:46:49
田中 @sohmen1977

@shiyanon @hero_furuta 仰ることはごもっともです。でも世論では「イキナリ原発全部捨てろ」みたいな話になってますよね?自然エネルギーにも欠点は指摘出来ないほど沢山あり、それを踏まえたうえで何処まで自然エネルギーを利用するかというマクロ的な観点は必要だと考えます

2011-05-08 06:48:22
@Baumkuchen_RRR

今更ながら風力発電の騒音被害が気になる。洋上風力発電なら本当に問題ないのだろうか?漁業への影響は?エネルギー源を一つに絞る必要はないが、気になる。自然エネルギーで必ず問題になる騒音問題。これも熟慮して模索していかなければ。今日の独り言終了。節電。

2011-05-08 10:11:32
sugi3@悠々閑々=Personal opinion @sugizo1957

お上の肝いりでメタンハイドレート採掘を産業化できないものかなぁ・・・自然エネルギー発電に移行する時間稼ぎができると思うんだけどなぁ。 環境にもイイし。

2011-05-08 10:19:54
Tempai @Tempai

メタンハイドレードを使った発電なんて,採掘方法さえ実験段階なんだから実用化できるめどは全くなし。地熱発電は増設計画がすべて実現できても,たった原発1基分。風力・太陽光はお天気頼み。石油・石炭の価格は上昇中。ロシアは天然ガスをエサに恫喝外交。アホ菅,代替電力どうするの?

2011-05-08 11:31:51
ray lunotic @ray_luno

ガスタービン発電施設、170万kWで数百億円。ちなみに原発10分の1。そのコストは燃料も含め何世帯何年で負担できるか。設備をリースする仕組みさえできれば、六本木ヒルズのようなローカル発電は進むはず。そうすれば自然に「不適切なエネルギー」依存は減っていく。

2011-05-08 08:44:09
ミニコミ図書館 @hinocatvnejpmin

このブログを共有している人は当然のことと認識していると思うが、私が嶋橋原発労災から原発に関わった1993年から原発が止まったら電気は大丈夫か、という議論にはとっくに結論が出ている。水力は能力の半分以下の使用、火力も温存。驚いたのは東京湾岸に100万kw級のLPGガス発電所(続く)

2011-05-08 10:50:55
ミニコミ図書館 @hinocatvnejpmin

(続き)が多数林立していたこと。発電所の説明では出力調整が容易で必要なときすぐ立ちあがる。原発とは大違い。原発は建てる費用は大きいが運転コストは低い。電力会社はそこを嫌っているだけ。能力はある。地球温暖化説も怪しくなっている昨今、今は火力で国策を自然エネルギーに変えるチャンスだ。

2011-05-08 11:00:55
Kyosuke TSUJI @kdawg0906

電力。今後の方向は、家庭用についてはなるべく自然エネルギー等を活用した自家発電の導入、産業用については新発電技術と蓄電技術の発展に注力するということか。過渡期は火力に回帰して凌ぐのかな。温暖化どうこうの議論はさておいても、火力に依存し続けるのはエネルギー政策的に危険。

2011-05-08 09:18:02
@CaptainKansai

海江田が浜岡停止の代替エネルギーを、揚水による水力発電と火力発電を考えているって言ってたけど、鳩のバカが言い出したCo2の25%削減はどうするんやろ?

2011-05-08 15:22:57
かわさき しょー @sho_kawasaki

@him999 日本の原子力発電はだいたい30%。これがなくなると火力で不足を補うからCO2排出up、京都議定書違反で相当な金がかかる。揚水発電ができなくなるから電力消費の多い日に停電の可能性が増加。企業や研究所は節電要請を受け研究者が仕事できなくなる。(続く

2011-05-08 12:36:51
かわさき しょー @sho_kawasaki

@him999 社会でも節電要請により経済縮小。貧困層がさらに増加する。世界的に日本は遅れを取り始め、諸外国から嘲られるように。たぶんこんな感じ。普通に生活する分には今の生活でいいかもしれないけど、理系研究は節電のせいで研究ができずにかなり困ってる。

2011-05-08 12:41:53
かわさき しょー @sho_kawasaki

@him999 風力、地熱、太陽光とかのエコ発電じゃおそらく原子力発電の10%程度しか発電できないと思う。当然可能なら変えて行けばいいと思うけど、費用対効果、必要な土地を考えるととても現実的ではない

2011-05-08 13:20:13
jhgsd @jhgsd

自然エネルギーの課題は「出力変動」。算数的には、発電サイトを分散させ(出力の相関を減少)、かつサイト数を増やせば、変動係数(SN比)が下がり、課題クリア。一方で、集中処理できないため、CPの点でスケールメリットを享受できない。コスト倒れが現実的な課題のかな。

2011-05-08 04:53:20
国土面積 @kokudomennseki

どの発電にもリスクはある。原子力は「事故リスク」とするならば、火力は「経済リスク」 (燃料の輸入依存と途上国の電力需要UPで火力発電の需要UP→燃料費UP) 水力発電は発展性(日本国内の建設場所がもう少ない) 自然エネルギー発電は「実用性のリスク」

2011-05-08 03:45:17
国土面積 @kokudomennseki

自然エネルギーや他の新しい発電にしても、大規模に実用化するとなると色々な問題が出てくるなぁ・・・。 

2011-05-08 03:46:13
yamaoka ken @yamaokaken

原発反対デモが東京都で都民によって行われている。東日本の原発を全部止めたら東京がどうなるか理解してるのか??水力発電も重大な問題を抱えている。また発電用ダムの開発も限界に来ている。

2011-05-08 15:10:53
あさると @assau1t

自然エネルギーは太陽光にしろ風力にしろ、太陽がなければ無理だし、風がなければ無理。 安定性がやはりない。 電気なんてナマモノなんだから安定性が大事だと思うんだけどね。 まぁ原発を推進するわけじゃないけど、原発に頼らないといけないところもあるよね。

2011-05-08 08:35:23
@kakuredebu

新エネは、自らエネルギーを作り出すものじゃないと意味がないと思う。太陽光も風力も水力も地熱も、とどのつまりどこかからエネルギーを取り出してるだけで、現在の需要をすべて賄えるほどのエネルギーを取り出したときに自然に影響がないとは思えない。んじゃ何で発電するんだって話ですけど。

2011-05-08 03:53:58
大阪復興のために都構想🌻 @menschenrecht6

資源のない日本といういい方がよくされる。尖閣の石油と日本海のメタンハイドレートはさておいても、自然エネルギーのもとになる太陽光、波、水力など、ほぼ無尽蔵にある。だから資源小国という言葉は、本当はまちがいだ。技術とコストの問題だけ

2011-05-08 11:12:43
『外道上等』ガク @jagajagapotatoi

自然エネルギーで原子力の代わりになるという人がいるが、自然エネルギーは天候に左右されるということはわかっているだろうか?風力は風がなければダメ。太陽光は曇ったらアウト。水力も雨降らなかったら無理だね。福岡は給水制限があったりするしね。安定供給という点では原子力にかなわないことを。

2011-05-08 09:59:36