
後継車なき名車リエッセが力尽きる時、運命を共にする狭隘大人気路線がある

ところバス用リエッセ転属は意外とあり得る話だな。05・06年式リエッセ残してるのは色々あって残さざるを得ない状況なのかもしれない。
2019-03-18 16:17:55
@message2003 リエッセ製造してないのに、今度どうするんだろうと思ってましたが廃止なんですね。ポンチョはダメですよね。
2019-03-18 16:53:09
@XabJTo43xd81tZK ポンチョだと乗せきれないんです。 当初はポンチョでしたが、積み残しが発生したのでリエッセになりました。
2019-03-18 16:56:54
[泉38]とかいうリエッセ路線もねぇ… 一度全区間乗ったけどかなり幅員狭い区間があるよね。。 利用の多い路線だけに今後が気になる。 pic.twitter.com/XJbrH1b3Zo
2019-03-18 17:28:42

そしてリエッセ専属路線といえば練馬区みどりバス(大泉ルート)。 利用客の多さは昼間でも大泉学園駅ののりばに長い列ができるくらいだし、狭い道もあるからリエッセがぴったりな路線なんだよね… いかんせんポンチョは小回りが利かないから… pic.twitter.com/YlOirXAnao
2019-03-18 17:43:41

リエッセ(RX)生産中止が減便の原因になっているとはねえ…。ポンチョじゃだめなんだ、リエッセじゃないと! #西武バス #seibubus #nerima seibubus.co.jp/whatsNew/news2… pic.twitter.com/oGfwSn5YUc
2019-03-18 20:39:12

車両代替困難に伴う泉38系統減便。リエッセ生産終了から8年が経ち泉39-3新設も相まって薄々予感はしていたものの。。。<写真は一時期見られた泉38/大泉ルートリエッセの同時客扱いの様子> pic.twitter.com/8S6HwKhktG
2019-03-18 22:01:11

西武バス 日野リエッセ 車両一覧リスト 1995~2011年式 - K.O.リエッセふぁんくらぶ liesse20405.blog.fc2.com/blog-entry-159…
2019-03-19 11:21:28
なぜ、日野・リエッセは生産終了したのでしょうか? - より低床... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de… [mixi]リエッセ、ひっそりと生産終了。 - Liesse リエッセ | mixiコミュニティ mixi.jp/view_bbs.pl?co…
2019-03-19 11:21:54
日野・リエッセ - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5… ”最小回転半径はクラス最小の5.8m。非常に小回りの効く設計は狭隘路線で重宝された。リエッセの生産終了後、コミュニティバスなどでノンステのポンチョに代替された後、従来の経路が通れなくなりルート変更を余儀なくされるケースもあった”
2019-03-19 11:23:20
リエッセの最小回転半径5.6mってアルファードと一緒か。しゅごい。 ハイエースはFRだからか普通のは5mだけど、送迎用のロングは6m。
2019-03-19 11:24:56
ツーステップリフト付ってことは、リエッセか。ポンチョでは代替できないんだろうか? twitter.com/nekonekocyan/s…
2019-03-19 12:21:16
こんな理由でバス路線再編とはビックリ。深刻だ。 「小型車両(ツーステップ・リフト付き)が経年化し、車両代替が必要であるものの、車両メーカーでは同型車の製造を終了しており、現状の乗車定員を確保した小型車両での代替が出来ないこと」 seibubus.co.jp/whatsNew/news2…
2019-03-18 23:48:34