ロボコップの上映権を購入したらJASRACにタカられた。なんのための上映権なのか。

多分またデマで使われる気がするので、纏めときます。結論としては、映画の上映権に音楽の上映権は含まれてません。(著作権法第十六条、及びベルヌ条約第十四条の二の(3))
51
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

驚愕の話をしますよ・・・ 今『ロボコップ』のリバイバル上映しているじゃないですか。これになんとJASRAC…じゃなかった、カスラック(古事記)に使用料を恵んで挙げなきゃいけないとさ。 海外の楽曲なのにねぇ。恵んであげるんだから寛容に・・・いくわけねーだろ!

2019-03-26 13:41:07
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

どうやら過去に古事記料を拒否した勇猛果敢な会社さんがあったんだけど、今度は上映劇場に凸して「お金クレ!」って叫んだんだって。 (妄想)その時劇場の入り口で数十人が一斉に糞尿涙を垂れ流しながら「君たちが映画観て感動した心を僕らは舐め取って上げているんです!」と叫んだんだって(妄想)

2019-03-26 13:41:07
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

なんにせよ、この国は年金や国民健康保険しかり、何もしないで金を得ようとしているコジッターが多すぎる! ネット配信者の投げ銭ライブより数億倍悪質だわ! 4すべし!恥じるべし!

2019-03-26 13:41:07
たまご @kinnotmg

@cefca_vader 海外の著作権管理団体が日本で徴収できるわけないんだからJASRAC委託になるに決まってるじゃん。逆に何で楽曲恵んであげなければならないんだよ。何言ってんだおまえ🤗🤗🤗🤗🤗

2019-03-26 21:19:28
w_zcu @w_zcu

@cefca_vader JASRACは海外の音楽作品の著作権も管理しています。ロボコップの音楽を担当したBasil Poledourisの作品も同様で、音楽出版社経由で使用料回収を委託されています。したがって、「恵んであげる」なる下品な言葉は、Poledourisの墓および遺族の前で吐かれたも同然であると認識したほうがよいと思います。

2019-03-26 21:35:44
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

一見まともな発言のように見えますが、こちらの発言の意図が汲めてないですね…その上感情まで勝手に織り交ぜる始末。 そもそもなぜ完成された映画に音楽の使用料を取るのかということが問題でしょう。 この人は思考が停止している状態です。 議論する価値無し。 pic.twitter.com/IQ8E0WFWhT

2019-03-27 00:09:15
拡大
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

今回のクラウドファンディングでは作品の上映権にお金を払いました。 楽曲から映像全てに渡って、劇場施設で興行を行うことを権利元から許されるために多額のお支払いをしております。 JASRACはそこに横槍を入れているのです。 いくらルールであろうと、おかしいから指摘しているわけです。

2019-03-27 00:21:35
Toshikazu Kanke @sevenedges

一般には上映権に音楽使用料は含まれませんが、「楽曲から映像全てに渡って、劇場施設で興行を行うことを権利元から許されるために多額のお支払いをして」いるのが事実なら、JASRACの管理外の可能性はありますね。要確認。 twitter.com/cefca_vader/st…

2019-03-27 02:54:46
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

ちょっと待て。 ロボコップとベイジル・ポールドゥリス (読めない人がいるためわざわざカタカナにしてあるぞ!)で検索かけたら楽曲が登録されてないぞ? まさか適当に「お金もっとちょーだい💰」ってふっかけてんじゃねーだろーな? pic.twitter.com/y9ohrbQEzF

2019-03-27 13:50:19
拡大
Toshikazu Kanke @sevenedges

作品タイトル「すべて、中間一致」で「ROBO COP」、アーティスト名ではなく権利者名「著作者、中間一致」で「Poledouris」で検索すると36件(ただし重複あり) で、例えば「MAIN TITLE // ROBO COP」を見ると「演奏」はJASRAC管理。 (「映画」がバツなのは映画への録音が管理外ってこと) twitter.com/cefca_vader/st…

2019-03-27 15:47:01
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

ようやく建設的なご指摘をいただいたけど、やっぱり変だね。 「作品の上映権」を買っているのだから、これにお金を払うとベイジルが二重取りになる不自然さが出る。 楽曲を抜いたらそれはまた別の作品になってしまう。 あと『RoboCop』ね。スペース入ったら別物… pic.twitter.com/aH0UOLKjal

2019-03-27 17:19:30
拡大
拡大
3Dポーズ集 @3dpose

この辺りは映画の上映権が音楽を含むっていう誤解から来てると思うんですが、映画の上演権には音楽の上演権は含まれてないです。 第十六条「複製された小説、脚本、音楽その他の著作物の著作者を除き」なので、音楽を流す際には権利者の許可が必要。 二重取りにはならないです。

2019-03-29 15:39:04

畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

皆様、『ロボコップ』に関して権利元から回答が来ましたよ。 今回の上映について、ローカルな音楽団体に楽曲が登録されていたらローカルで処理。という内容です。 なんとも歯がゆいものですが、今回は『ロボコップ』という映画の再上映がこうなので、古い映画の再上映が全てこうでは無いのです。

2019-03-27 18:48:10
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

他にもし、再上映でJASRACにカツアゲされかけている会社があったら、泣き寝入りせず再度確認して取り返せるところは取り返してほしいものです。

2019-03-27 18:48:11
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

しかし!この『ロボコップ』の件、まだ終わっちゃおりませんよ。 JASRACが登録しているのは「ROBO COP」という謎の作品であって、我々が上映権を握っているのは『ROBOCOP』という作品。 もし、仮に同じ作品だと主張するなら、JASRACはかなり出鱈目な楽曲管理をしていることになりますよ。

2019-03-27 18:49:15
3Dポーズ集 @3dpose

楽曲のタイトルと映画のタイトルが必ずしも一致するわけではないので、上演権を握っているタイトルと、JASRACに登録されている楽曲名が違うのはまぁ普通の話かな。 いずれにせよ前述の通り、楽曲の上映権は含まれていないし、映画の権利者は楽曲の上演権に許可は出せないので。

2019-03-29 15:42:48

畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

いいのよ、払っても。 本当に遺族に払われるのかというのと、本当に『RoboCop』という作品の劇伴楽曲を登録しているならね。『ROBO COP』という作品は知らんし、聞いたこともない。 作品と楽曲を別個に権利を考えている今のルールがおかしいと思えないのは思考停止ですよと。 twitter.com/yoshidamian/st…

2019-03-27 23:59:04
ハタフミノブ(仮名)33歳 恋人募集中(男女問わず←ここ強調!)@ジャンクハンター吉田 @Yoshidamian

皆様、色々とご教授ありがとうございました。JASRACへはロボコップの配給での音源使用料15万円支払って手打ちにさせて頂きます。皆様も何かモヤモヤした気持ちでいっぱいだと思いますが、支払わねばならない「ルール」ですので仕方がないですね。ベイジルの遺族へ少しでもお金が回ってくれれば問題なし

2019-03-27 23:46:30
畑史進@ゲームと映画とアニメについてあれこれ考えるオッサン💩 @hata_fuminobu

作品の上映料に別途音楽の使用料を払わないと不都合が生じるということが問題なわけ。 払いたくがないために音楽をカットしたら別作品でしょ?なんのための上映権なの?と言っているのにそこがわからん自称権利専門家が的はずれな意見ばかり飛んでくるんでおどろ木ももの木さんしょの木ですよ。

2019-03-29 08:39:41

【補足】
 購入したのは上映権だけで何度も出てますが上映権に音楽の演奏は含まれていません

 ロボコップの権利元が出した「ローカルで処理」とは日本ではJASRACと提携を結んでるから、今回の音楽の権利はJASRACで処理してねという意味です

w_zcu @w_zcu

@cefca_vader 映画全体の著作権者Aと、劇中音楽の著作権者B(=JASRAC)は違う人なので、やむを得ない。Aが上映の許可を出す際に、あわせてBの許可を取っといてもらえれば、許可をもらう人は楽なんでしょうけど(現行ルールで出来なくはない)、それをやらないのはAの判断なので、JASRACを批判するのはお門違いです。

2019-03-29 09:49:55
3Dポーズ集 @3dpose

不都合が発生する大本は著作権法なのと、あとまぁこれはロボコップ権利元からも、管理団体で処理って言ってるところから解るようにそもそもベルヌ条約の第十四条の二の(3)で音楽も除外されているので、不都合というよりは事務的な確認ミスと言った方が正しいね。

2019-03-29 16:03:36