-
panseponse7
- 188486
- 990
- 743
- 3677

おばあちゃんの法事の時にお坊さんが〝人が亡くなった時に親族が一番ほしいものは何か〟という話をしてくれました。私もノートを置いておこうと思います pic.twitter.com/LR3XpUSHax
2019-03-30 11:18:58




人によっては、これからも連絡とろうよって言って住所を書いていってくれる人もいたとかで年賀状のやりとりをしているとも聞きました。時間だけでなく、人とのつながりも心のさみしさを和らげていくんだろうと私も思います pic.twitter.com/Ck6CD3R1Xs
2019-03-30 11:21:56



心のままになんでも描きます。自然と手作りと伝統文化古き良き大好き最高。BOOTH【夜行バスで出会ったしらんばぁちゃんとなんば旅日記1,2🐯❤️👉mitty.booth.pm】 せっぷく丸&学童ゆるゆる日記連載中🏄🌈❤️✨マシュマロmarshmallow-qa.com/mt_mitty

父が亡くなった時にこれを知っていたらなあと思った🙂🙂 きっといろんな顔があったんだろうなあと想像するとほっこりする twitter.com/mt_mitty/statu…
2019-03-30 13:25:01
一番知りたいのかどうかは置いておいたとしても、そういう一面が知れるのは嬉しいかも。新しい発見もたくさんありそう。 昔の写真漁りしただけでも、大分こんなこともしてたのね!と色々な想いは交錯したなぁーん(-ω-)
2019-03-30 14:47:06
これはいいなあ。実際、葬儀ってすごくバタバタするんだよね。父の時わざわざ遠方から来てくださった方もいらしたのに挨拶のみ…ってことがあったので、これは覚えておこう
2019-03-30 14:25:23そういえば

そう言えば!実家の会社で働いてくれてた人が亡くなった時にお葬式に行ったら、ノート置いてあって、書かせてもらったんだよね。私もものすごくお世話になったから。 でも泣いちゃって字は汚いしぐっちゃぐちゃの文で本当ご遺族の方に迷惑かけた←
2019-03-30 13:46:13
旧い友人のお墓にこういうノートが置いてあった。一昨年お邪魔した時にはまだ置いてあったな。中見ると、顔見知りの書き込みもあったりして私自身も懐かしくなったり。
2019-03-30 15:27:27
RT 去年おばあちゃんが亡くなった時のお葬式で、さいごにいてた施設の職員さん達からのメッセージノートを読んだことを思い出した。 おばあちゃんがみんなから好かれていたのがわかって嬉しかったな。
2019-03-30 14:47:46まぁこんな面もあるにはある、けれど↓

母方祖父の葬儀の時、外面は滅茶苦茶良かった祖父なので駆けつけてきてくれた方が多く、季節外れなのに好きだった果物まで持ってきてくれた人もいた。 ん、が、生前仕事サボりまくってたため、祖母・母が冷ややかだった…(特に母は祖母に苦労をかけたと祖父の事が大嫌いだったらしく…)
2019-03-30 12:47:26
……今の斎場葬式じゃ話する、ノートに何か書くなんて無理だろうな~ (入ったら香典おかせてさっさと席につかせようとするし、終わったらさっさと出てってくれ感あるし)
2019-03-30 15:24:12
私は家族に外での自分がどんなだったかなんて知られたくも無いくらい 不真面目な人だから 今日から皆んなが悲しんでくれるような生き方をしよう。 私が死んだら皆んな口を揃えて あんな良い人は居なかったよって 言うの笑笑 だってノートに 変なこと書かれたくないもんね twitter.com/mt_mitty/statu…
2019-03-30 12:24:17
父の時は急だったし、そんな余裕もなくて煩わしさを減らしたくて家族葬を選んだけど、後から挨拶来てくれた人とかから聞くことが出来たのは良かったって思う
2019-03-30 14:22:26大塚みちこさんのご本こちら↓