令和の「令」は命令の「令」!?/『令和の出典となる「令月」は「めでたい月」という意味。「令」は形容詞で用いると、「美しい・立派な」となります。 命令や法律のことではありません』

改元難陳(かいげんなんちん)とは - コトバンク https://kotobank.jp/word/%E6%94%B9%E5%85%83%E9%9B%A3%E9%99%B3-1286057
13
弁護士 小口 幸人 @oguchilaw

「令和」ねぇ…。 普通の説明の仕方としては、「命令の令に昭和の和で令和」ですよね。命令に和をもって従えという第一印象。

2019-04-01 11:46:22
Dr.ナイフ @knife9000

「令」の意味 ①いいつける。命じる。いいつけ。「令状」「命令」 ②きまり。おきて。「訓令」「法令」 ③おさ。長官。「県令」 ④よい。りっぱな。「令色」「令名」

2019-04-01 11:58:26
兵頭正俊 @hyodo_masatoshi

新元号は令和。万葉集は大東亜戦争で若者が戦場に、もっとももっていった歌集。歌の意味よりも、時代の風潮からいえば、「令」は命令に通じ、「和」は和して従えの意だ。つまり奴隷の時代が始まるのである。お上の命令する通りに、カネがなくても文句をいわずに戦場に行け、という時代が始まる。

2019-04-01 12:02:26
小西ひろゆき (参議院議員) @konishihiroyuki

令和。安保法制という違憲の法令で平和を破壊した安倍総理が「和」の文字を元号に使った。まさに「元号による時代支配」を体感せざるを得ない。 初春令月、気淑風和など出展の万葉集の歌にふさわしい時代とするよう、安倍政権の打倒に全力を尽くす。

2019-04-01 12:12:54
kinokuniyanet @kinokuniyanet

@konishihiroyuki 咄嗟にこれだけの文章が書ける頭の回転に期待。 >令和。安保法制という違憲の法令で平和を破壊した安倍総理が「和」の文字を元号に使った。まさに「元号による時代支配」を体感せざるを得ない。 初春令月、気淑風和など出展の万葉集の歌にふさわしい時代とするよう、安倍政権の打倒に全力を尽くす。

2019-04-01 12:22:33
Kazuya nakayama @Kazuyanakayam11

皆んな小西ひろゆき参議院議員がイイ事言った‼ 令和。安保法制という違憲の法令で平和を破壊した安倍総理が「和」の文字を元号に使った。まさに「元号による時代支配」を体感せざるを得ない。 初春令月、気淑風和など出展の万葉集の歌にふさわしい時代とするよう、安倍政権の打倒に全力を尽くす。 pic.twitter.com/AktgJIYOpT

2019-04-01 13:08:16
拡大
鮫島浩✒️ジャーナリスト『朝日新聞政治部』『政治はケンカだ!』『SAMEJIMA TIME』 @SamejimaH

命令、指令、司令、令状、令嬢、令息、令室…。「令」のつく言葉。どこか息苦しい。その下に「和」がつくと、さらに息苦しい。

2019-04-01 12:18:56
こたつぬこ🌾野党系政治クラスタ @sangituyama

はい、特定機密保護法や安保法制に反対を表明していた川岸令和さん。 twitter.com/kitsch_matsuo/…

2019-04-01 11:55:52
松尾 貴史 @Kitsch_Matsuo

憲法学者に、川岸令和という人がいますね。

2019-04-01 11:43:22
shiro_kuma_mon @shiro_kuma_mon

@sangituyama @loveyassy 【名は体を表す】律令政治の解説には、「令」は「政治・経済など一般行政に関する規定」とあり、「令和」は「良い政治、良い経済が行われる」という意味ともとれます。そして、特定機密保護法や安保法制に反対した「令和」という名の憲法学者がいらっしゃると聞いて、なるほど!と膝を打つ思いです。

2019-04-01 12:19:24
RED CINQU @cinquecento_red

立場とはいえ、情けない発言。RT @konishihiroyuki: 令和。安保法制という違憲の法令で平和を破壊した安倍総理が「和」の文字を元号に使った。まさに「元号による時代支配」を体感せざるを得ない。 初春令月、気淑風和など出展の万葉集の歌にふさわしい時代とするよう、安倍政権の打倒に全力を尽くす。

2019-04-01 12:22:07
だんご屋太郎(反ヘイト中道保守) @glfred_

【新元号「和令」】 左翼の反応をご覧下さい。 鮫島氏→息苦しい おくあき氏→支配されてる感 小田嶋氏→安保法制 菅野氏→アベのせい 左翼の自称インテリって自分達がどれだけ偏狭で無理筋で荒唐無稽な思考をしてるのか理解出来ないようです。 pic.twitter.com/SuK1HhPZK2

2019-04-01 12:44:14
拡大
拡大
拡大
拡大
鷹見一幸 @takamikazuyuki

「令は、命令の令だ、高圧的に人を見下す文字だ」 「違うよ、良い、という意味だよ。令嬢って言うじゃん」 「そうか、令嬢、という言葉には「高圧的に人を見下すお嬢様は良い」という意味があったのか」 「お前の嗜好を混ぜるな、ややこしい」

2019-04-01 14:13:11
ソーゾー @imazincreate

安倍の命令で平和安保法制で戦争に行く「令和」に決まった🏌️‍♂️😱📢 言いにくい(巻き舌)💢召集令状(赤紙)と平和安保法制(戦争法)を思い浮かべた😱安倍の命令は怖い #戦争マフィア #戦争利権 pic.twitter.com/qUeA6I8IZ5

2019-04-01 15:55:23
拡大

『令和の出典となる「令月」は「めでたい月」という意味。「令」は形容詞で用いると、「美しい・立派な」となります。 命令や法律のことではありません』

くつざわ 日本改革党 獣医師 元豊島区議 @mk00350

新元号発表「令和」 万葉集「令月風和」から 令の意味 美しい・立派・組織の長・規則・命令など 令月であるからこれは麗月、美しい・立派の方 令息・令嬢などもここから 風和み(和み)=穏やかな様 穏やか=静かで落ち着いている・安らか・平穏無事 令和=麗しい平和 異論は認めます pic.twitter.com/PNfoRLcMGU

2019-04-01 14:02:26
拡大
まとめ管理人 @1059kanri

命令の令だと言っている人には、「ご令息、ご令嬢の令で『良い』という意味だよ」と説明するのが一番いいかも。>令和

2019-04-01 13:29:41
⭐️Ṩwordƒish(内調) @StandByMe9999

令和の出典となる「令月」は「めでたい月」という意味。 「令」は形容詞で用いると、「美しい・立派な」となります。 命令や法律のことではありません。

2019-04-01 12:00:13
⭐️Ṩwordƒish(内調) @StandByMe9999

令嬢といいますね、これは若い女性に対する敬称です。 このたびの元号の「令」はこちらの意味を含んでいます。

2019-04-01 12:02:55
junko-in-kyoto @JunkoKyoto

@StandByMe9999 「冠の下でひざまずき、神意を聞く」という象形文字ですから、。

2019-04-01 14:39:59
⭐️Ṩwordƒish(内調) @StandByMe9999

@JunkoKyoto ありがとうございます。ただ、明治の「治」は灌漑工事、大正の「正」は征服すること、平成の「平」は木を削ること、「成」は武器、昭和・令和の「和」は軍門に飾る標識が原義なのですね。そうしたネガティブな意味をすべて明らかにすることに意味がありますか? わたしはないと思います。

2019-04-01 16:03:18
junko-in-kyoto @JunkoKyoto

@StandByMe9999 ご返信ありがとうございます。 「ネガティブな意味」を「無いもの」にするのは如何なものかと思っただけです。

2019-04-01 16:20:39
名前はまだ決まらない @namaehamada_nai

古代史を専攻されてきた皆さん!!(涙)万葉集からの出典ですよ!!令だけみると法令、命令的でイメージがアレですが、万葉集の初春の令月は、おめでたい、事始めに素晴らしい新たな月といった意味ですし、何より元号が日本の言葉に戻りました。何年ぶりですか。 #新元号 #令和

2019-04-01 11:49:48
Ako | Nihongo Picnic @akokitamura

令 command, rule 命令 (めいれい meirei) command, order 令状 (れいじょう reijou) warrant 法令 (ほうれい hourei) law 和 harmony 和やか (なごやか nagoyaka) peaceful 平和 (へいわ heiwa) peace 調和 (ちょうわ chouwa) harmony 和解 (わかい wakai) accommodation #令和 #Reiwa twitter.com/japantimes/sta…

2019-04-01 12:18:06
The Japan Times @japantimes

BREAKING: Japanese government announces new era will be known as Reiwa 令和 pic.twitter.com/ObhE3rFVkq

2019-04-01 11:44:31
Ako | Nihongo Picnic @akokitamura

令 is usually used as meaning ‘command’ or ‘rule’, but it means ‘excellent’ too. The government chose the kanji 令 from Japanese old poetry 万葉集 (まんようしゅう manyoushuu).

2019-04-01 12:53:40
Ako | Nihongo Picnic @akokitamura

By the way, the kanji 令 looks quite different depending on the font. The third and fourth one is common for handwriting. pic.twitter.com/vDH021BJMa

2019-04-01 13:04:02
拡大