新元号『令和』の書風の話

62

解説してくださるのはこちらの方

酢酸の人 @Kazeyomimaaya

IDS!/文字書き/ソラヲミロ、星を見ろ、宇宙を見ろ!/大きくなったらウルトラマンになりたい/高度に発展した現実は中二病と区別が付かない

https://t.co/RerMty1BpG

酢酸の人 @Kazeyomimaaya

#令和 令和の書、書かれた方は茂住修身さんという方らしい。はっきり分かるけど、この方は唐の時代の楷書を良く学んでいる方で、唐の時代の書風を活かしつつ、このスペースに、この二文字を上手くまとめる、ということを極めて高レベルでやってのけている。せっかくなので軽く解説してみる。 pic.twitter.com/kSpmJ6wJ50

2019-04-01 21:44:27
拡大
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

こういう本があってですね、これで「令」「和」を見てみる。 pic.twitter.com/kCZoa0Dlu0

2019-04-01 21:45:23
拡大
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

まずは。特に造形が近いのは、このアップの一字だと思う。 pic.twitter.com/Toqdlh5le7

2019-04-01 21:46:31
拡大
拡大
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

次に。造形が近い一字も。先ほどの「令」とともに、これは唐の時代の書なのだ。 pic.twitter.com/QnWJ9LcNO6

2019-04-01 21:47:52
拡大
拡大
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

で、こんな風に唐の時代の書風に近い訳だけど、それだけではない。一枚目を見て「上手い」とは思うだろうけど、二枚目で示したように、これ、造形が緻密に計算されつくされているのだ。 pic.twitter.com/cVPqLDFv3F

2019-04-01 21:50:53
拡大
拡大
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

そして、この「令」を書いたのは唐の欧陽詢という人なのだけど、彼は太宗皇帝に仕えた人間である。そして太宗皇帝は、王義之の書をこよなく愛し、その書を集め、その書を配下に学ばせ、模倣させていた。王義之の代表作「蘭亭序」は人類史上最高の書だと言われている。そして、その「蘭亭序」は…… pic.twitter.com/sBC2HBzKOk

2019-04-01 21:56:00
拡大
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

togetter.com/li/1333750 ←とかでも書かれているけど、万葉集の「令和」の、さらなる引用元なのである。 つまり、「令和」という言葉は蘭亭序を含む中国の古典の系譜に属しており、同時に、この「令和の書」も、蘭亭序を書いた王義之の書法の系譜を受けて構成されている、ということになる。

2019-04-01 21:59:54
まとめ 令和の典拠は本当に万葉集だけなのか? 中国古典まで遡れる新元号の由来 政府発表では万葉集が出典とされていましたが、中国古典クラスタの方が一瞬で本当の由来を解き明かしました。 175414 pv 3362 596 users 1967
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

僕も「令和」を、お習字みたいな感じで書いてみた( twitter.com/Kazeyomimaaya/… )し、習字としては割と上手だと評価されるものになってると思うけど、オリジナルの「令和の書」は、こんな風に「なんとなく上手く見える習字」とは全く違う、格のあるものなのだ。

2019-04-01 22:04:23
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

という訳で、ポイントは ・「令和の書」めっちゃ達筆 ・実は単に上手く見えるだけでなく計算しつくされた造形 ・「令和」という言葉も、この書も、王羲之の系譜を受けている。ちなみに蘭亭序は西暦353年。 ・それはそれとして僕も中々うまいでしょ? わはは。 という事でした! ちゃんちゃん。

2019-04-01 22:09:53

おまけ

酢酸の人 @Kazeyomimaaya

こんなことしてるけど自然科学のポスドクです。なお科研費おちました。 twitter.com/Kazeyomimaaya/…

2019-04-01 22:15:51
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

それよりみんなで俺のツイート見ながら坂本真綾「紅茶」聞こうぜ。 twitter.com/Kazeyomimaaya/…

2019-04-01 22:24:20
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

どうにも需要がありそうなので「紅茶」のコーラス(確証なし)についての連ツイしてみる。 #坂本真綾 #坂本真綾生誕祭 #坂本真綾生誕祭2019 #坂本真綾誕生祭2019 twitter.com/Kazeyomimaaya/…

2019-03-31 23:59:09
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

ややバズった様子なので宣伝(?)しておきます。 みなさま是非、坂本真綾の音楽を聞きましょう。ちなみに昨日は彼女の39歳の誕生日でした。(添付は僕の字) pic.twitter.com/kR9bLzNe7l

2019-04-01 22:55:29
拡大
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

書道関連でバズったのは初めてだけどそんなこと関係なく真綾MVを貼り付けて宣伝していくスタイル

2019-04-01 22:58:59
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

僕らの歴史(元号)は「真綾ファン」だからな。「真綾ファン何年」が歴史だからな。

2019-04-01 23:09:30

追記

オタクモドキと化したぜるたん @the_no_plan

.@Kazeyomimaaya さんのコメント「いや、これ纏めるんなら、 twitter.com/iintyou_h10070… このツイートと、 twitter.com/Kazeyomimaaya/… このツリーつけとけよ。」にいいね!しました。 togetter.com/li/1334093#c61…

2019-04-05 16:09:44
えすてけの祭壇 @iintyou_h100707

確かに唐風のスタイルっぽいけど、横画のつけの部分なんかは清の趙之謙に似てると思う 個人的にそこまで唐風してるわけじゃないような どっちかと言うと古典への研鑽を積み重ねた現代書道のカタチというイメージある twitter.com/Kazeyomimaaya/…

2019-04-02 16:24:37
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

↓めっちゃいい指摘されてた。いや本当そうで、専門的議論をするなら現代までの流れを一通りおさえたいところ。(バズったツイートは表現を慎重に割と曖昧にしている部分がある。嘘にならないようにしつつ一般的な分かりやすさを優先したため)

2019-04-02 18:13:35
えすてけの祭壇 @iintyou_h100707

確かに唐風のスタイルっぽいけど、横画のつけの部分なんかは清の趙之謙に似てると思う 個人的にそこまで唐風してるわけじゃないような どっちかと言うと古典への研鑽を積み重ねた現代書道のカタチというイメージある twitter.com/kazeyomimaaya/…

2019-04-02 16:24:37
酢酸の人 @Kazeyomimaaya

↓めっちゃいい指摘されてた。いや本当そうで、専門的議論をするなら現代までの流れを一通りおさえたいところ。(バズったツイートは表現を慎重に割と曖昧にしている部分がある。嘘にならないようにしつつ一般的な分かりやすさを優先したため)

2019-04-02 18:13:35