万葉集の令和の元ネタ・張衡「帰田賦」は、愚昧な安帝と側近たちの腐敗政治、自由すぎる奥方に乱れきった治世はもうヤダという漢詩だったというオチ。

古典、深いですねー。
43
三河者 @onriedo16

新元号パクリ疑惑leia.5ch.net/test/read.cgi/… 『令和』時系列まとめ 張衡「帰田賦」(AD78-139) ↓ 王羲之「蘭亭序」(AD353) ↓ 昭明太子「文選」(AD501-531)←今まで日本の元号の出典に25回もなってる格式ある漢籍 ↓ 大伴家持「万葉集」(AD759) ↓ 安倍晋三「令和」(AD2019) #令和

2019-04-01 16:23:37
らがなひ @naaringo

@koichi_kawakami 5chより引用... >・元ネタの詩は「都会は嫌だ田舎へ帰りたいお先は暗い昔はよかった」な内容 >・詠み手は張衡。後漢の文学者、科学者。安帝に仕える。 >安帝の乱れた治世にうんざりして国に帰るにあたり読んだ詩が出典ってのが笑う >これを選んだ学者は策士だなw安帝ってwww

2019-04-01 16:35:01
Koichi Kawakami, 川上浩一 @koichi_kawakami

@naaringo 中国のwikiに「政治上,張衡堅持批判現實,對宫廷政治的污濁奸詐深感憂憤 ,反對王侯貴族的奢侈生活」とあり、翻訳すると「政治的に、張衡は現実批判を主張し、宫廷政治の汚さについて深く憂慮、憤っており 、王侯貴族的な贅沢な生活に反対した」となりますねw

2019-04-01 17:24:50
マゴン @magon94503826

安部官邸は知らなかったんだろね・・・ 「帰田賦」の作者張衡は「安帝」に召されて役人になるが、愚昧な安帝が側近の専横を許し政治は腐敗、国家は衰退し周辺国の反乱を受けて後漢 滅亡の端緒となる状況を嘆いて 「もうこんな政府やだ!引退する!隠居させて!」 と語る文 #令和 #拡散希望

2019-04-01 20:42:15
マゴン @magon94503826

「帰田賦」張衡とは何ぞやという話ですが、簡単にいえば、万葉集にある令月の元ネタです。その元ネタが作られた背景が上記です。 twitter.com/planet_tm/stat…

2019-04-01 20:53:25
青い惑星の愚か者 Will Crash It! @planet_tm

張衡(78~139)『帰田賦』の「仲春令月、時和気清」を挙げず、これを参照して作ったであろう8世紀の『万葉集』の「初春令月、気淑風和」だけを典拠として挙げたのは、官邸が中国の古典を出典から外したかったんだろうな。 pic.twitter.com/7u2JATOykc

2019-04-01 12:25:30
マゴン @magon94503826

@ikusa_iken446 私は安帝でふいてしまいました。安帝をディスる詩が大元とか、ギャグとしか・・・

2019-04-01 21:39:03
マゴン @magon94503826

@AdBc2ligStiCGh7 @ikusa_iken446 この時代の暗愚と呼ばれる皇帝は、本人、宦官(側近)、親族、どれかが悪さをしているんですよね。

2019-04-01 22:01:03
あぶってかも @Chromis_notata

@magon94503826 @ikusa_iken446 安帝の嫁は「自由」の出典にもあります、誰かさんの嫁と同じ様に勝手気ままに生きました。 広辞苑より引用 【自由】 ①[後漢書皇后紀下、安思閻皇后]心のままであること。思う通り。自在。古くは、勝手気ままの意に用いた。 綏靖紀「威福(いきおい)自由(ほしきままなり)」

2019-04-01 23:07:58
あぶってかも @Chromis_notata

@magon94503826 @ikusa_iken446 安帝の側近(宦官)も愚かでした… あと、嫁さん(閻后)も酷かったです、側室の子を殺したり、外戚(閻氏)が権威増長させる要因となりました。

2019-04-01 21:57:07
あぶってかも @Chromis_notata

@koichi_kawakami @naaringo 因みに「自由」の出典に出てきます、誰かさんの嫁さんと同じ様に勝手気ままな人。 安帝の正室→安思閻皇后 広辞苑より引用 【自由】 [後漢書皇后紀下、安思閻皇后] 心のままであること。思う通り。自在。古くは、勝手気ままの意に用いた。 綏靖紀「威福(いきおい)自由(ほしきままなり)」。

2019-04-02 00:38:19
マゴン @magon94503826

ソース元は5chといっても、これ本当の話です。ネタの可能性もあるので検索したら本当だったのでツイートしました。中国でも同じように書かれているソースがこちら。ありがとうございます。 twitter.com/marseille1945/…

2019-04-01 22:07:48
マゴン @magon94503826

例月をひも解くと安帝の暗愚政治を嘆く詩に繋がると知っていたら、安倍政権は採用しなかったでしょう。ドヤ顔で万葉集からなんて言ってる場合じゃ・・・「安帝」って絶対にいじって下さっていってるようなものだし。推薦した学者さんここまで考えていたら相当なものだけど、偶然にしてもすごい。

2019-04-01 20:57:49
マゴン @magon94503826

こちらもはっておきましょう。原典です。 twitter.com/mdfujita/statu…

2019-04-01 22:41:09
藤田康介『上海清零』 @mdfujita

「令和」に決まったということは、我ら中国クラスタは、この出典を中国語で暗記し、教養ある中国人の前でもすらすら解説できるぐらいの中国語力はつけておくという宿題が増えた。やっぱり漢文からは逃げられん。今の中国人も漢文の素養を大切にするからね。 twitter.com/shugeorg/statu…

2019-04-01 13:29:21
マゴン @magon94503826

@you16936149 有識者のほとんどの人も元ネタが作られた背景知らなかったんだと思います。万葉集というワードで安部に忖度したのでしょうが。

2019-04-01 22:29:01
マゴン @magon94503826

このツイが非常に的を射てると思います。 twitter.com/fuyusha/status…

2019-04-01 22:51:01
マゴン @magon94503826

この安帝は「後漢」時代の皇帝なのですが、「東晋」の時代にも同じく安帝という皇帝がいたそうです。下さったリプに東晋だから完璧ですねってあり、何かと思ったら東晋の晋が晋三の晋というオマケつき・・・時代は違えど同じ安帝。なんか本当にこれは運命の元号なんじゃないかと思ってしまいました・・

2019-04-01 23:36:22