【国債は国の借金か?】テレビで国債の説明「国内の総資産額は変わらない」?

3

moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

@bandainokairai1 そもそも、これさえも古いモデル。 銀行や金融機関が大半の国債を保有していた時代なら国民が間接的に持っていたともいえるのですが、現在の国債の最大保有組織は日本銀行。 そして日本銀行は国が株式の過半数を持っている半ば政府機関。 つまり、政府が政府に金を借りているという不思議な感じに(

2019-04-07 14:17:13
moltoke◆Rumia1p @moltoke_Rumia1p

参照:国債等の保有者別内訳 (平成30年12月末(速報) mof.go.jp/jgbs/reference… pic.twitter.com/TQwxE0Fudt

2019-04-07 15:11:27
拡大
衛生兵 @combatmedic

@bandainokairai1 少し風向きが変わってきましたね。こういう話がTVで出るようになったのは大きいと思います。

2019-04-07 10:15:11
マリブ_ミチ @MalibuTwin

@bandainokairai1 資産運用したいけどお母さんからしかお金を借りれなくて、運用先がお父さんしかいない子供たちが図に必要でしょうね

2019-04-07 10:22:03
ズゴックン @zugokun

@bandainokairai1 公共事業費が借金増加の原因になり、社会保証費がどんどん増えてる。ギリシャとは違うけど本来は余剰金があるべきなのに借金があるという無駄だと思っています。

2019-04-07 12:12:37
ズゴックン @zugokun

@bandainokairai1 これが原因で別居や離婚になる場合も

2019-04-07 12:13:46
@ZERO[公式] @ZERO61334108

@bandainokairai1 日本政府は、通貨発行権もってますから その気になれば、1兆円コインでも1000枚程度作って日銀にでも預けて 国債の金を全部払うぞー!とか 日銀が国債買って、帳簿をキャンセルアウトするなり やり方は色々あって 自国通貨建国債を自国内で回す分には原理的に破産しようがない

2019-04-07 15:08:45
Tatsuo S. @tstateiwa

@bandainokairai1 まず国民が持つべき正しい認識は、(赤字)国債は、日本国の借金ではないと言うことである。政府は「借金」しているだろうが、国民(含む法人)は「資産」蓄積しているのである。プラス・マイナス・ゼロである。 財務官庁が「借金、借金」と宣伝プロパガンダ洗脳工作をするその立場は理解はできるが、

2019-04-07 15:10:19
tory @Totootori

@bandainokairai1 介護を自助に頼ると誰も老後に向けて消費しなくなりますよ。 セーフガードってのは生活保護だけじゃ無い。 使った費用以上のリターンがあるから積極的にやるべき。 介護従事者に手厚くするのがWin-Winだと思うんですけどね。

2019-04-07 16:53:49
ああああ @raichu9999

@bandainokairai1 つまり国である夫が使いまくってるけど 妻である国民の使える金(基本所得)は減り続けてるから合ってるな 別の家庭(他国)からみたら変わらないけど

2019-04-07 17:53:50
FIREセミリタイア投資家™💉💉 @TM3049

@bandainokairai1 家庭内のお金のやり取りは問題にならないというのなら、老いた親の介護費用で子供が困窮しても問題にならないと言えてしまう。日本の国債の大部分は高齢者を養う為に使われている。問題は高齢者にばかり所得移転が進んでいることであって、国債の買い手が国内だとか海外だとかは割とどうでもいい。

2019-04-07 13:08:48
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@tsumo7024 @bandainokairai1 介護費用は外に出ていくから問題なんですよ。この経済モデルの場合、パパはママからお金を借りてママが経営するお店で買い物をする、なんですよ。

2019-04-07 14:58:41
FIREセミリタイア投資家™💉💉 @TM3049

@WATERMAN1996 @bandainokairai1 買い物をして何かプラスになる資産を得られるのならいいんですが、老人介護は余命を少し伸ばすだけで、将来世代に何も残せないのが問題なんだと思います。国債を適切な公共事業に使うのならまだしも。

2019-04-07 15:13:02
ええな猫💉×5 @WATERMAN1996

@tsumo7024 @bandainokairai1 確かに介護は何も残せない、残さないように見えます。しかしながら、介護によって高齢者の家族を助けているわけです。つまり介護自体は将来世代に対する投資にならないかも知れませんが、間接的に将来世代への投資になっているわけです。

2019-04-07 16:45:08
ZZC@短期スイング 余 @Raven_ZZC

@WATERMAN1996 介護職が週休2日で手取り35万くらいあれば介護の人も結婚するから意味あるでしょうけど 手取り15万くらいで嫌ならやめろって施設はもう全部ストや一斉離職で潰した方が利用者や職員のためになるとさえ思います

2019-04-07 18:35:22
ビット @WalgVjLKL9bpd9j

@bandainokairai1 これ、国債の信用が失墜するのが問題になるんですかね。金を貸しても帰ってこないと思われてしまうことが。 そして面白いことに財務大臣の麻生さんはこれと全く同じ説明をして財政破綻はないと説いている。 政府も一枚岩ではない上にそう単純に片付けられる事でもないんでしょうね。

2019-04-07 19:14:52
超ラザレビッチ @2014treviso

@bandainokairai1 国債買ってる人や機関なんて基本的にお金ある所なんだから、最悪徳政令カード使えば良いんですよね。日本の場合は国債買ってるのはほぼ日本人、日本企業、日本政府機関なんだから。

2019-04-07 21:45:56
a-temple @telakoya

@bandainokairai1 @BambooMura 問題は、その一万円が何に使われるか?です。

2019-04-07 13:12:46
なゆた @nayunayuo

@telakoya @bandainokairai1 @BambooMura その図で言えば妻が仕事して夫が妻に金を払っているのです。 お金は家庭内を回っているだけです。

2019-04-07 20:36:53
a-temple @telakoya

@nayunayuo @bandainokairai1 @BambooMura この図が「上手く例えた様で、そうでもないな」と思ったんです。 この図から「旦那の小遣いが足らなくなったんだな。パチンコで擦ったのか?」「急な歓送迎会でお金がいるのかな?」と連想すると「お金は家計の外に出ていく」訳で。 番組で丁寧に説明していたのならいいのですが…

2019-04-07 21:01:17
なゆた @nayunayuo

@telakoya @bandainokairai1 @BambooMura 外への出入りは国で言えば貿易ですね 日本はほぼ経常黒字ですから今のところ大丈夫です 世界最大の対外債権国です そこまで想像できるかはその人次第

2019-04-07 21:25:27
a-temple @telakoya

@nayunayuo @bandainokairai1 @BambooMura 「日本国債の買い手はほぼ日本人だから、家庭内で借金しているようなもの」というのはわかりやすい例えではあります。 が、「お金」はミクロにおいては基本的に他の経済主体との取引に使用されるが、マクロにおいてはその限りでないという点を踏まえないと誤解が広まりかねないな、と。

2019-04-07 22:24:22