
外国人学生が「ひらがなで"ゆ”が一番好きです」理由を尋ねると「魚ですから」との回答→ゲシュタルト崩壊する人々続出
-
philosophyszk
- 56522
- 83
- 5
- 417

ある日学生が「ひらがなで『ゆ』が1番好きです。」と言ってきた。 なぜかと聞くと、 「魚ですから。」 始めは意味不明だったけど、よく見たらなるほど。 「ゆ」 それ以来、たまに魚に見えるようになってしまった。 この感性、私は好きです。笑 〜ゆ 〜ゆ 〜ゆ 〜ゆ
2019-04-09 15:08:54
大学は科学専攻しながら英語の講師と夢の国→ベンチャー企業→一念発起で日本語養成講座→日本🇯🇵→ブラジル🇧🇷で日本語教師 日本語学校や企業のほか、各地小中高で公演してます。愛で溢れる世の中のため奮闘中!2020年探究型オンライン教室「アリストテレスの窓」を開講💻✏️子供たちの未来のために邁進中💪
見える人続出

わかる!!!しかも私は共感覚で「ゆ」は赤ピンクなので金魚に見えます。 twitter.com/esukola_jp/sta…
2019-04-10 23:27:31
小学校時代のワイが大人たちを困惑させた原因の一つ。 twitter.com/esukola_jp/sta…
2019-04-10 23:49:21
@esukola_jp @sasakitoshinao なんてことを… もう「ゆ」が魚にしか見えなくなったじゃないか… 〜ゆ 〜ゆ 〜ゆ 〜ゆ かわいいなぁおいw
2019-04-10 20:01:43
図工か美術の授業か忘れたけど、平仮名か片仮名の組み合わせだけで絵を作るというのをやったときに、私は「あゆ」の絵を作った。たしか「ア」は片仮名にして、目の部分に使ったかな。他の人の作品に比べてあまりにもシンプルで簡単だったけど、申し訳なさもあった。 twitter.com/esukola_jp/sta…
2019-04-11 08:41:17
@esukola_jp FF外より失礼致します。 それは日本人の感性ではないですね。 日本人は魚を昔から腹を手前にして頭が左で尾を右にして食べたり書いたりしてましたから。 でも、その感性を大事に出来るあなたも素敵だと思いました。
2019-04-11 10:46:00「ゆ」が好きだと言っていた学生さんは

@esukola_jp もし中国人だったら、「魚」の発音がyuなので、「ゆ」と音が近いからかも…。「余」も同じ音で、余裕、つまりめでたいことを意味することもあります。
2019-04-10 11:03:58
@morita6ro そうだったんですか!! その学生はアメリカ人です✨ 魚のゆーは発音は何声なんでしょう(^^) 考えると膨らみますね✨ ネタとして使えそうです笑
2019-04-10 13:40:06
@esukola_jp アメリカ人ですか!ゆ〜、という、ゆったりした魚のイメージだったんですかねえ。中国語も、3声ですから、ゆ〜、 とゆっくり下から上に上がる感じです。
2019-04-10 14:18:16
@morita6ro その学生は、デザインが好きで、そういった感性から魚に見えたんでしょうね(´艸`*) 3声ですか、1番難しいやつですね笑
2019-04-10 21:59:43