ある女性研究者の自死によせて

あつめました
35
リンク 朝日新聞デジタル 「家族と安定がほしい」心を病み、女性研究者は力尽きた:朝日新聞デジタル 大きな研究成果を上げて将来を期待されながら、自ら命を絶った女性がいる。享年43歳。多くの大学に就職を断られ、追い詰められた末だった。 西村玲(りょう)さん、2016年2月2日死去。 東北大学で日本思… 174 users 5563
津田大介 @tsuda

自死された女性研究者の件、本当に心が痛むけれど、実績十分なのに定職を得られなかったのは、文科省や国の政策という原因もあるだろうけど、それと同じくらい「選ぶ側」の問題ーー採用権限がある人たちが男性に偏っていたことにも原因があるんじゃないのかな。

2019-04-11 01:10:34
世に倦む日日 @yoniumuhibi

何かウラがありそうだな。これだけ有能で実績もある若手が20もポストを蹴られるというのは。本来なら引く手あまたで当然だ。仏教系の大学なんて腐るほどある。龍谷、大谷、花園、駒沢、立正、文教、、。そもそも、末木文美士が面倒見るのが当然じゃないのか。bit.ly/2GbedXg

2019-04-10 11:31:23
GEISTE @J_geiste

旧帝大出身、学振SPD採択、日本学術振興会賞と日本学士院学術奨励賞のダブル受賞というエリート中のエリート研究者の自死。日本思想史はポストが少ないとはいえ、これだけ実績あって公募落とされまくったらそら絶望するよ。 asahi.com/articles/ASM46…

2019-04-10 09:06:42
ほげ @kz_itakura

少し前に大量にRTした西村玲氏についてのブログ。トランスヴューという出版社の中嶋廣氏という方で、西村氏の本を出している。また別の角度からの姿が見える。今日、朝日新聞で記事になったのでどなたかが触れていて知った。nakajimahiroshi.xblog.jp/article/464197…

2019-04-11 02:28:58
Y. Tanigawa @houkago_kitsune

こんなに優秀な人はいないというくらい輝かしいキャリア(学振SPDその他諸々)。。 研究職以外の道もある……と宣う人もいるけど、これで研究の道がないとしたら、ほかに誰が研究の道に進むべきだっていうんだろう。

2019-04-10 11:32:59
ich @uso_800_

学振SPDでもパーマネントになれないとか、地獄だな

2019-04-10 22:13:00
நிப்பொ @nipox25

人文系が厳しいのを差っ引いてもあんまりだよな、「人文系」で年に一人しかなれない学振SPDを取り、学振賞に学士院賞までもらって...

2019-04-10 11:32:26
Notes von Notz @no2_notes

「東北大で日本思想史」というのを見て気になって調べたら、やはり佐藤弘夫先生のお弟子さん。学振SPDになり、その後、日本学術振興会賞と日本学士院学術奨励賞まで受賞している方が、常勤職のポストにありつけず、公私ともに追い込まれて自ら命を絶つってキツすぎる。何なの、この社会。

2019-04-10 11:59:58
あやき @Eleleth22

自分の出自にも現職にも関連があるので思わず調べてしまった 西村玲さん、特研SPDに選ばれて振興会賞と学士院の学術奨励賞までとってる 成果の出しにくい宗教研究でこれだけ若手研究者の花形コースを歩んで何故こんな…と思ったが、就職活動の描写を見る限り人脈の根回しとかの要領が悪かったのかもな

2019-04-11 00:25:54
あやき @Eleleth22

私も宗教学専攻で院まで行ったから、痛いほど気持ちはわかる 国内最高峰の研究室のはずなのに、あの先の見えないどんよりとした灰色の空気感な 研究は好きだったけど、私より段違いに優秀な諸先輩方の行方を見ていて、ある日、「あ、ここにいたら死ぬ」と感じて修士で逃げた

2019-04-11 00:32:05
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

「インド哲学仏教学」は、実家や婿入り先が寺でなければ、運が良くなければ仕事がなさそう、という相場感はあるが、とはいえ頭角を現している人の多くはやがては就職できているようでもある。もう待てない、1分先にも希望を持てないと思わせた要因は何か。 twitter.com/oxomckoe/statu…

2019-04-10 18:32:05
オッカム @oxomckoe

専門が遠く離れているので自殺された方の研究内容、属する業界の置かれた状況、この方が判断能力を欠くに至る前のお人柄を知るよしもないが、この閲歴の方が、これほど期間職につけない場合は、普通なら関係者の不作為が問題になるかと思う。一方で、え?というのが順調に職を得る事例もあるので。

2019-04-10 14:05:28
Satoshi Ikeuchi 池内恵 @chutoislam

ここまでの弟子を就職させられない師匠や業界の「不作為」があったとすればどうすればよかったのか。師匠が「仏教復興で西洋中心主義を超えるパラダイムを提示する」と計画書書いて大規模科研費とればよかったのか。

2019-04-10 18:32:07
Ryo @awtjvyjz

どっちにしても、学会賞もらう人が大学教員になれない、とは信じがたいし、よくない。あと、教員公募が20数件というのは少ないと思った。100件は出すものと思った方がいい。

2019-04-10 21:52:40
みゅーもり @myuuuuun

🔒: 話題の件だが計20以上の公募に出したというのが非常に気になって,10年近くでそれだけというのがちょっと信じられない.ひょっとしたら,研究大学の任期無しのポジションしか出してなかったのではないかという疑念が湧いてくる

2019-04-10 13:48:27
にょんにょん @kotoito

ただまぁどこの公募に応じられたかはわからないが(なぜか1件はばらされてるのでしってる)、デキ公募だけじゃなくて、業績見ちゃうと研究に全振りでかつ研究スペック高すぎ、畏れ多くてウチにはアンマッチ、この業績なら帝大とかで問題なくいけるでしょってなっちゃったところもあるんだろうなぁと思う

2019-04-11 01:54:21
💙💛 Fly, ODG, Fly💙💛 @odg1967

公募そのものがとても少ない分野というのもあるんじゃないだろうか。

2019-04-11 05:02:17
💙💛 Fly, ODG, Fly💙💛 @odg1967

倫理学とか経済学とか社会学とか政治学とか特定の研究分野の「学史」「学説史」として辛うじてポストが維持されているのが思想史だというようなことは知っておいた方がいいのではないのかな。

2019-04-11 05:08:35
ショーンKY @kyslog

彼女の専門は江戸期の仏教で、インド哲学(=仏教学)か史学に合いそうだけど、インド哲学は国内に9つしか学科がなく(海外で仏教学はどの程度あるのか……)、史学は国内tier1の学会(史学会)でも登壇者が高校教諭や教育委員会所属だらけで、昔からそういう業界でもありますので…… twitter.com/KeikoUTorii/st…

2019-04-11 07:16:22
Prof. Keiko Torii @KeikoUTorii

これだけの業績があるエリート中のエリート研究者が、安定した環境で研究を続けられないとは。政府はまず、ムーンショットだIMPACTだ言ってないで、文系•理系分野を問わず優秀な若手•中堅研究者の待遇を改善するべきだ。彼/彼女らが、未来の日本の知性を牽引するのに。twitter.com/J_geiste/statu…

2019-04-10 10:52:03
ショーンKY @kyslog

池内さんはイスラム学というアカポスの少ない分野の人だから足掻き方の話も「身から出た言葉」なのだが、文筆業兼タレントにさらっと「悔しい」とか言われてもなんだかなーと思ってしまい、こういうのがマイノリティ擁護で問題になる「当事者性」というやつなんだなあと改めて感じる。

2019-04-10 17:11:39
ショーンKY @kyslog

今回のこの記事に対する意見を見ていると、分野外の人がジェンダー論や大学の研究費に巻き取って話をしているのに対して、普段はジェンダー論をやっているような文学部教授(文系教授ではない)界隈のほうが「もうちょっとやり方はあったと思う」的に分野の特殊事情を理由に抑えぎみの発言をしている。

2019-04-11 07:20:23
ショーンKY @kyslog

文学部の中でもいかにも文学らしい分野の人は、もともと大学にポストが少なくて在野研究者になる人が多いので、ある意味で「SPDになってしまったが故の悲劇」という面もある気がする twitter.com/gaitifuji/stat…

2019-04-10 08:37:24
ガイチ @gaitifuji

“研究職に就くことを望み、20以上の大学に応募した。資料として、数千円する自著を6部も求められ、仕方なくコピーをとって送ったこともあった。だが、「貴意に添えず」と書かれた紙とともに返送されてきた書類は、クリップを動かした形跡すらなかった。不採用の理由は説明されなかった” twitter.com/gaitifuji/stat…

2019-04-10 08:17:05
ねずみ王様 @yeuxqui

基本的に思想史という募集はないと思っていた方がいいのだが、わりと誤解をさせるところがある。ナントカ思想史を称する人の多くはそれで職を得ているわけではない。

2019-04-10 21:55:46
ねずみ王様 @yeuxqui

ナントカ思想史というのは、大体はそのナントカ学部の隅っこで、社会思想史というのが比較的余地があるような印象を与えていたのは、経済学部の隅っこであったからで(伝統私大にはまだあったりする)、しかしその経済学部が今後社会思想史なるものを必要とするとはとても思えぬ。

2019-04-10 22:07:18
ねずみ王様 @yeuxqui

思想史を名乗るのはともかく、講座名というか、担当科目名をなんとか思想史とした瞬間に、そのポストはそこで終わる。

2019-04-10 21:57:43