漢字は中国語を表すために作ったという説

うん、違いますね。 中国語を表す為に漢字が編み出された訳ないのです。 神様とお話(占い)をする為に漢字は作られました。 漢字を言葉にしたのはずっと後。
9
リンク Wikipedia 漢字 漢字(かんじ)は、中国古代の黄河文明で発祥した表語文字。四大文明で使用された古代文字のうち、現用される唯一の文字体系である。また史上最も文字数が多い文字体系であり、その数は10万字を超え、他の文字体系を圧倒する。古代から周辺諸国家や地域に伝播して漢字文化圏を形成し、言語のみならず文化上の大きな影響を与えた。 現代では中国語、日本語、朝鮮語の記述に使われる。20世紀に入り、漢字文化圏内でも日本語と中国語以外は漢字表記をほとんど廃止したが、なお約15億人が使用し、約50億人が使うラテン文字についで、世界で2番 3 users 23
リンク Wikipedia 甲骨文字 甲骨文字(こうこつもじ)とは、中国・殷(商)時代の遺跡から出土する古代文字。 漢字の原初形態であり、現在確認できる漢字の最古の祖形を伝えている。古代中国で生まれ発達してきた文字(漢字)と獣骨を用いる占卜とが結びついて文字記録となったものである。亀甲獣骨文字、甲骨文ともいう。 殷後期(第22代殷王武丁以降)の考古学資料が小屯村(殷墟)で大量に出土した。亀の甲羅(腹甲)や牛や鹿の骨(肩胛骨)に刻まれた。 2017年、ユネスコが主催する「世界の記憶」にも登録された。 甲骨文字は絵文字様であるが、文字としてすでに 28
リンク Wikipedia 中国語 中国語(ちゅうごくご)は、シナ・チベット語族に属する言語。 中華人民共和国・中華民国・シンガポールの公用語であるほか、世界各国にいる華僑・華人たちの間で話されている。中国語を母語とする人は約12億人、第二言語としても約2億人が使用しているといわれており、世界最大の母語話者人口を有する。国際連合における公用語の一つ。 中華人民共和国(中国)や中華民国(台湾)では、主に中文(ちゅうぶん)と呼ぶ。多民族・多言語国家である「中国の言語」という点で、少数民族の言語も「中国語」といえなくもないことから、「漢族の言語」 88
リンク Wikipedia シナ・チベット語族 シナ・チベット語族(シナ・チベットごぞく)は、言語の言語学上の分類単位の一種で、主に中国、東南アジアなどアジアの民族によって話される250余の諸言語のことである。 代表的な言語として、中国語、ビルマ語、チベット語がある。シナ・チベット諸語ともいう。 シナ・チベット語族に属する言語は、多くが声調言語、孤立語である。ただし、これは言語系統上と言うより地域特性であるとも言われている。 7世紀のチベット語の発音を反映していると考えられるチベット文字の綴りは、この時代のチベット語に子音クラスターがあり、一方でトーン 1 user
リンク Wikipedia シナ語派 シナ語派(シナごは)は、シナ・チベット語族の一語派で、チベット・ビルマ語派とともにこの語族を構成する。漢語派、漢・ペー語派ともいう。 シナ語派はしばしば広義の中国語(官話、粤語、閩語等の総称)と同義語とされ、もう一方のチベット・ビルマ語派は言語系統というよりも中国語以外のシナ・チベット諸語の総称という側面もあった。しかし、1948年以降の研究の進展で、従来チベット・ビルマ語派とされてきたペー語が他のチベット・ビルマ諸語より中国語に近いとする説も唱えられるようになり、この説に従えばシナ語派は中国語とペー語か 1 user
リンク Wikipedia 上古音 上古音(しょうこおん、または、じょうこおん)とは、周代・漢代頃の中国語および漢字音の音韻体系をいう。字音を今音(現代音)と古音(古代音)に分け、古音を上古・中古・近古の3つに分けたものの1つである。 上古音と中古音の境界がいつ頃になるのかについては諸説あるが、詩経の押韻に見られる音韻体系を基本としていることから詩経音系と呼ばれる。 資料となる文献が少なく、さまざまな類推法を用いて復元作業がなされている。基本となる資料は『詩経』を中心とした韻文の押韻字であり、また漢字の形声文字における音符も重要な手がかりで 1
島野 補順 @SadayoriShimano

@chounamoul そんなことどこの誰が言っているのかググってみたんだが、それらしいことは出てこない。 お前はそうやっていつも架空の右翼をでっち上げて、日本を侮辱しているのか? pic.twitter.com/LGnxy8ZBmt

2019-04-02 23:25:05
拡大
わらしちゃん @hatesinakisekai

@SilviaLancaster twitter.com/takenoma/statu… 最近のだとこれですかね? 違ってたら申し訳ないです

2019-04-02 23:35:12
竹田恒泰 @takenoma

日本人は中国から伝わった漢字を使っていると言っても、人類でもっとも巧みに漢字使ってきたのは日本人。中国人は4000年も漢字を使っているくせに、まだ表音文字として用いる万葉漢字も仮名も発明していない。あまつさえ、中国の国号の「人民」も「共和国」も維新前後に日本人が作った和製漢語である。

2019-04-01 22:44:31
島野 補順 @SadayoriShimano

@ffth8ZBfkGKLOZt ほおお~、なるほどこれですか。 ちなみに、俺は日本人が一番上手く使えるとは思っていません。 やっぱり漢字ばかり使っている中国人が一番上手く使うだろうなぁと思っています。

2019-04-02 23:37:09
東雲常@アンデット漫画制作中 @shinonomebreak

日本人も、別にそこで日本が一番とは思ってないんじゃ twitter.com/chounamoul/sta…

2019-04-02 23:39:13
島野 補順 @SadayoriShimano

@chounamoul 決めつけは撤回するわ。 謝罪はしないよ。引用RTしているならともかく、いつもがいつも日本叩きのツイートしているから「ああ、またこじつけかよ」って思うのも無理ない文体だからね。

2019-04-02 23:47:07
electric heel @electric_heel

なんでも自分のものにする感覚が日本らしい。 twitter.com/chounamoul/sta…

2019-04-03 00:23:05
ぽりち @polipolijp

@chounamoul 中国の漢字は源流、日本の漢字は独自の文化に合わせて変化してきたもの。どちらも良いものでは。 どちらが劣っている等、各国の文化の否定に結びつけるのはナンセンスと思います。

2019-04-03 00:26:47
INOGUCHI, Daiki : ぽっと @188inoxferritic

誰か、「漢字は表音文字」と言っていた人いたな。 twitter.com/chounamoul/sta…

2019-04-03 00:37:26
散香~さんか @syouki2000

@chounamoul 手を替え、品を替え、日本サゲ⤵️

2019-04-03 02:50:34
やきとり @ishintoritori

@chounamoul @SilviaLancaster なうちゃん騒動であれだけ「謝罪の仕方がなってない」と他方面から指摘されてたのに無視決め込んでたあなたがなに言っても説得力ないですよ。

2019-04-03 07:00:12
梅園沙耶香 @N_Kuznechov

あの…簡化字にもたんに簡略化した字はたくさんあるんですがそれは… twitter.com/chounamoul/sta…

2019-04-03 08:01:14
白楽 @kishidayuririn

君子之学也、以美其身。小人之学也、以為禽犊 自国の大好文化を小人の下らぬ戯言に一々持ち出される身にもなってほしい。 twitter.com/chounamoul/sta…

2019-04-03 08:21:43
拾萬字鏡🐦 @JUMANJIKYO

@chounamoul 仮は假の形が由来で文字の一部を崩すやり方。中国の师(師)や览(覽)と同じ。芸は藝の部分省略で中国の浊(濁)业(業)と同じ方法。それに転伝の云はを專の草書「专」の変形あるいは略字符号で中国の坛(壇)获(獲)や雚を又(略字符号)とした权(權)や观(觀)と同じ方法。 日本も中国も生成原理は全く同じですよ

2019-04-03 08:26:44
拾萬字鏡🐦 @JUMANJIKYO

「日本人は漢字を一番上手く使える」はたしかに恥知らずだが添付画像の略字の生成の解説は余計。例を作為的に選んでおり印象操作している。 twitter.com/chounamoul/sta…

2019-04-03 08:31:28
拾萬字鏡🐦 @JUMANJIKYO

例として挙げている中国の略字「机」「战」などは声符を簡単にした略字で日本の略字「仮」「芸」はそもそも声符を簡単にした略字には当てはまらないので比較が不適切。同等の比較をしたいなら同じ系列の日本略字「釈」「囲(諸説あり)」を挙げるべき。 twitter.com/JUMANJIKYO/sta…

2019-04-03 08:41:19
千田 和宏 @kazugorow

元々字を持たなかった日本民族が漢字の音に着目して、日本語の表記に使ったのは決して卑下するものではなく、日本民族の寛容的、合理的な考え方で決して格好の悪いものではない。だって全く一からオリジナルの字を作るのは非常に大変な事で、 twitter.com/chounamoul/sta…

2019-04-03 09:47:22
千田 和宏 @kazugorow

しかも、漢字はアルファベットと違い表意文字という非常に優れた文字である。その時あった高性能の車を参考にしてより高性能のものを作るという日本人の発想は、単なるコピーではない為、技術発展等に大きく寄与していた時代がある。

2019-04-03 09:47:22
一休 @Ikkyuh0193

漢字は古代中国の話し言葉(周→秦)の記録に使われた訳ではないという事と、呉音と漢音の成り立ちを知らんのだな。 むしろ、片仮名、平仮名の成り立ちを、現代中国語表現に当てはめたのが簡体字なのにね。( ̄~ ̄;) twitter.com/chounamoul/sta…

2019-04-03 10:16:38
1 ・・ 4 次へ