会社の取締役を務める男性が4ヶ月育休をとって育児に参加した感想が生々しい「名もなき家事多すぎ」「凡ミスは死に直結」

563
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

育休を4ヶ月取得して感じたこと ・授乳以外は男性もできる ・子ども慣れしてないは甘え ・子育ては2人でやってちょうどいい ・名もなき家事多すぎ ・育児での凡ミスは死に直結 ・24時間、緊張状態が続く ・会話できる大人は命綱 ・職場の方が落ち着く ・仕事の方が楽 ・仕事の方が楽 ・仕事の方が楽

2019-04-11 15:15:08
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

伸びてるので追記。子どもが生まれて間もない男性は、1ヶ月でも育休を取得することをオススメしたい。子どもの寝かしつけスキルやギャン泣き耐性がつくだけでなく、仕事での理不尽など理不尽ではないことを実感できる。我が家が「精神と時の部屋」になるのだよ...... 一日が長いこと長いこと......

2019-04-11 20:10:31
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

さらに追加。最近「夫が半日時間をくれて感動!」みたいなツイートがよく流れてくるが、その程度の協力に感動するような国じゃダメだよ。育児は、可能な限り、半分こ!!だって2人の子どもなんだから!!!(と思っていても、できるわけないから、妻には感謝しかない)

2019-04-11 20:29:27
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

とtwitterを弄びながら自宅に到着し、寝かしつけの修行へと行ってまいります。日本中の「寝かしつけ連帯感」を感じながら修行に励みます。では!

2019-04-11 20:39:27
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

ただいま戻りましたー。さらに追記。子どもと接する時間は質より量。量こそ全て。量を確保した上で質を高める。 さもなければ、妻がツラい。そして、そのツラさは必ず自分に返ってくる。 子どもと接する、いや、子どもと妻を離す時間の量の確保こそ、夫の最重要任務。

2019-04-11 22:00:56
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

妻との大人時間(=会話時間)も終わり寝ることにしたい。コメントに返信しながら思ったのは「みんな悩みながら子育てを頑張っているんだ」ということ。正解も完璧もないなかで、手探りでやるしかない。そう改めて思えたことに感謝!明日からも頑張りましょー!!

2019-04-12 00:34:26
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

うちは僕が育休を取ったことで妻の産後うつを回避できたと切実に思っているので、世の男性の方々が育休取得を考えるきっかけになれば本望!もしくは、妻サイドからこのツイートを夫に転送し、育休取得を迫るツールとしても有効かと!

2019-04-12 07:06:45
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

男性サイドからの経験談で言えば、長期で育休を申請することは周りから避難の対象になることは確か。黙殺されることも多い。そこで僕が取ったのは、育休をお願いするのではなく、育休を取る前提でどうすれば業務が滞りなく進むかを聞いて回るスタンス。要は「育休を取るんだ!」という決断が先。

2019-04-12 07:16:33
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

妻からすると不満は山のようにあるだろうが笑、まとまった時間を確保して家族と向き合おうとする姿勢は夫ができる最低限の誠意だと思う。 あとは最小の手間で作れる栄養価の高い料理を何種類習得できるかが生命線。うちは薬膳鳥スープに助けられたなぁ。そのままでもいいし、ご飯を入れても美味!

2019-04-12 07:29:09
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

伸びてきたので補足を。仕事の方が楽の「楽」はあくまで質的な意味。育児も仕事もどちらも責任を伴うものだが、幼子の命に関わる責任と、納期に間に合わせる責任とは、質がまるで違う。大小という量の問題ではなく。

2019-04-12 09:12:51
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

育休開けてからは、朝起きて出社する前に、掃除・風呂掃除・食器を水切りから棚に戻す・部屋干し洗濯物をしまう・猫のトイレを片付けるなどの「マイナスをゼロに戻す家事」を一気に終わらせる。すると妻が「何かを生み出す家事」を気分良くはじめられるから。それもこれも育休修行中の深い学び......

2019-04-12 10:01:42
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

僕の専門領域は育児ではなく言語化で笑、この一連の育児ツイートが育児に勤しむ皆さんの声にならない思いを言葉にしていて、胸のつかえが取れた気分になっていただいたならば嬉しい限り。それが僕の仕事の中核だったりもするので、リアルタイムの反応から多くを学ぶことができてむしろ大感謝!!!

2019-04-12 22:13:10
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

極論よくない!などのコメントもあったのだけど、別に僕は育児の専門家でも評論家でもなく、皆さんと同じ育児と向き合う1人の男性に過ぎないので、主観の1つとして受け止めて欲しい。しかし、育児と愚直に向き合ったからこそ見えてきた真理めいたものでもあるため、シェアさせていただいた次第!

2019-04-12 22:25:37
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

育児のキラキラした部分が切り取られると「あー、うちの現実とはかけ離れてるわ」となりイライラは募る一方なんだけど、等身大でありのままの育児の姿を言語化して発信することができれば「みんな悩んだりしてるんだ!(しゃーない、私もがんばるか)」という、あったかい連帯感が生まれないかな、と!

2019-04-12 22:31:46
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

そんな思いで気軽にコメントしたものにこんなに多くの反応があって、自分の専門である「言語化」の活かし方について改めて考えるきっかけをもらった気分。僕も仕事を頑張っている自負があるから、癪にさわった方がいたら、申し訳ない気持ちもある。

2019-04-12 22:41:25
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

熱っぽい子どもの5時間に及ぶ寝たり起きたりの寝かしつけが終了...... 抱っこにしても、おんぶにしても、添い寝にしても、僕は必ずジブリのオルゴール音楽を流すようにしている。子どもの睡眠導入の役割もあれど、僕自身のイラつきを鎮める役割もある。寝かしつけが苦手な方はぜひ参考にしてほしい!

2019-04-13 00:54:42
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

皆さんのコメントに返信しながら気づいたこと。子育ては総力戦で臨むべし!持てる戦力を分析し、適切に配置した上で、その時に備えるべし!それでも相手はこちらの手薄な箇所を見抜き、巧みに突破してくるぞ!援軍要請だ!夫の会社への直電は当然のことながら、親族、親戚、地域や行政など構うものか!

2019-04-12 11:44:56
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

仕事といっても職種も違えば内容も違う。だけど、業務が「仕事」ならば、育児は「大仕事」だと思う。大仕事ということは長期に渡るプロジェクトになるので、体制を整えて総力戦で臨まなければ乗り超えられない。この違いはかなり大きいはず。

2019-04-12 14:06:26
梅田悟司/『名もなき家事に名前をつけた』9/17発売! @3104_umeda

コピーライター。「名もなき家事」の「見える化」に挑戦した本『#なもかじhttps://t.co/FmIzwtbVTz』が発売2週間で6万部になりました。ジョージア「世界は誰かの仕事でできている」タウンワーク「バイトするならタウンワーク」など。著書に30万部を超える『「言葉にできる」は武器になる』(日本経済新聞出版社)。

https://t.co/jwhnOPRDV1

間違いなく仕事のほうが楽

○ri-mama◯ @piicobike17

そうなんだよね。 理性があって、言葉が通じる大人がいるってだけで安心するし、会話は一種の精神安定剤。 だから子育てしてると職場の方が楽。ってなっちゃうのかも。 twitter.com/3104_umeda/sta…

2019-04-13 12:49:41
らいぶら @basilsauce3

最後の3行は激しく同意。 言葉が通じるってこと。 次の行動が予測出来るってこと。 計画通り取りあえず進められること。 これだけでどんなに楽になるのか、と仕事してて実感しました。 育児(特に言葉で意思表示出来ない時期)は 考えるな、感じろ 状態で鈍感な私にはハードル高かった… twitter.com/3104_umeda/sta…

2019-04-13 12:41:26
さとか☆ @79satoka

こういう考え方できる夫が 増えればいいのにねぇ。 「仕事で疲れてる」はまぢで 1番聞きたくないよね。 仕事はその日の終わりが絶対あるけど 育児に終わりはないんやからな。 twitter.com/3104_umeda/sta…

2019-04-12 22:31:35
vio @vanira_320

掴まり立ちが出来る頃 子ども二人と一緒に風呂に入り、髪を洗い、流そうと下を向いた瞬間下の子が浴槽に沈んだ 別日、風呂を終え子どもを拭くためにタオルを取りに出た瞬間下の子が浴槽に沈んだ 一瞬で死なない会社の方が楽だった 7時から0時でも上司のグダ聞いてる方が楽 二人とも育って良かった… twitter.com/3104_umeda/sta…

2019-04-12 21:02:15