いだてん 第14回「新世界」

14
境 治 ニュースレター「メディアと日本の再生論」発行人 @sakaiosamu

#いだてん ファンの皆様にグッドニュース!視聴率がどうのこうのとつべこべ言われることはもうなくなります! 「いだてん」の視聴質が1月クールの全番組中トップに!(境治) - Y!ニュース news.yahoo.co.jp/byline/sakaios…

2019-04-12 15:05:58
スポニチ文化社会部 @sponichibunsha

「いだてん」第2章スタート!夫婦愛描く前半キーマンは“菩薩”綾瀬はるか スヤ再婚は“取材で判明” sponichi.co.jp/entertainment/…

2019-04-14 08:00:02
一二三 @nunonofuku123

#いだてん 年表 1909明治42年嘉納治五郎IOC委員就任←1話初め 1910明治43年金栗東京高等師範学校入学 1911明治44年11月羽田運動場予選←1話と5話最後 1912明治45年5月15日オリムピックへ出発 6月2日ストックホルム到着 7月14日マラソン実施 7月20日明治天皇崩御大正元年に 9月金栗帰国

2019-04-14 20:00:20
an_shida🌐 @an_shida

お笑いウルトラクイズみたいになってきた。 #いだてん pic.twitter.com/lBs0sBWHoS

2019-04-14 20:00:44
拡大
拡大
拡大
酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th

五りんが高座返し(前の噺家が座っていた座布団を裏返すこと)をした時に、どう裏返したら良いか分からなくなる。座布団には前がある。縫い目がないのが前。今日の #いだてん は、明治が終わり、日本の体育の黎明期、混乱の中にも模索しながら前進しようとする人々の物語。 pic.twitter.com/ZofG5v8QV6

2019-04-14 23:08:02
拡大
拡大
ぬえ🦅 @yosinotennin

「出ました!カナクリ敗退と」 なんでああいう時、マスコミってうっすら嬉しそうなんだろう #いだてん

2019-04-14 20:02:48
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

五輪に綱引きがあったというのが地味に驚き。

2019-04-14 20:01:42
甲斐シュンスケ @Shunsk_X

そ、そうだニュース映画の時代だし、弁士の時代だ! #いだてん

2019-04-14 20:02:22
カカオ99(カカオ・ツクモ) @netinago99

オリンピックの動画を2週間遅れのニュース映画で四三さんの同級生たちが知るっていうのが、今の時代の技術の発展がものすごいことを実感する。

2019-04-14 20:02:51
カカオ99(カカオ・ツクモ) @netinago99

4年後の1916年のオリンピックはベルリン…!(歴史クラスタが膝から崩れ落ちる

2019-04-14 20:03:28
甲斐シュンスケ @Shunsk_X

大正キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! #いだてん

2019-04-14 20:03:38
こんでん @hiroju55

#いだてん 時代は明治から大正へ… 大正時代というと、「短い」というイメージを持つ方多いですが、元号の平均使用期間が5年半程度なので、実は大正は元号の歴史の中では長く続いた時代なんです! その前後の昭和と明治が使用期間1位2位なので、相対的に短く見えるだけなんですよね〜( ´ ▽ ` ) pic.twitter.com/r9OrHUI1eC

2019-04-14 20:03:51
拡大
拡大
一二三 @nunonofuku123

1914年(大正3年)に東京駅ができて山手線が繋がり、新橋駅は現在の位置に移動して貨物駅となってしまう。現在その跡地には旧新橋駅を再現した鉄道博物館になっており、1912年金栗四三がストックホルムオリンピックに出発し帰ってきた場所になる。#いだてん pic.twitter.com/2u3N6sk4UD

2019-04-14 20:03:58
拡大
カカオ99(カカオ・ツクモ) @netinago99

いだてんはドラマの中で明治から大正になったように、視聴者側も平成から令和になることが決まりました。すごい世の中です。

2019-04-14 20:04:10
ルルフ @hervorruf

ちょうど我々も2週間空いたことで、あの時の四三さんのレースを日本で報告を受けたみんなと同じ追体験する感じ #いだてん と思ったら、いだてんの中でも改元!明治から大正へ! どう考えても編成からして偶然と思うけど、でもやっぱり良いドラマはこういう事って呼び合うよねー

2019-04-14 20:04:19
酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th

短いニュース映像だから、わけわからないよね。弁士が「跳んだ!投げた!走った!」っていったところで、どんな競技かすらよくわからず見ていたんだろうな。 #いだてん pic.twitter.com/QCmHPRjS4t

2019-04-14 20:04:22
拡大
ぬえ🦅 @yosinotennin

うう、みんなが四三君を笑顔で、しかもきちんと礼を尽くして迎えてくれる姿に泣きそう… #いだてん

2019-04-14 20:04:50
@s_abagashira

三島家のトイレでお会いした乃木さんもいまや泉下の客に #いだてん

2019-04-14 20:05:17
胡蝶 @uturobuneco

この頃は喪章が大流行して、飼ってる犬のしっぽや猫の首に付けるレベルだったとか #いだてん

2019-04-14 20:05:20
itozaki_kei/イトザキ ケイ @itzk_k

コンコルゲン、その足はどうした。

2019-04-14 20:05:26
カカオ99(カカオ・ツクモ) @netinago99

四三さん、ストックホルムからスポーツ道具を持ち帰ったのか!これもしかして!もしかして野口くんのー!

2019-04-14 20:05:44
酒上小琴【サケノウエノコゴト】 @raizou5th

土産に陸上競技のやりや砲丸などを持ち帰った金栗四三。日本ではまだ知られていないのだから、ニュース映画で円盤投げを見て、「何を投げているだ?」っていうよね。 #いだてん pic.twitter.com/bUEGzis2nI

2019-04-14 20:07:12
拡大
一二三 @nunonofuku123

改元って本来天皇崩御とセットだから、常に大喪の礼セットで暗い雰囲気なんだよね。昭和から平成もそうだった。平成から令和だけが崩御なく退位だから明るい雰囲気。  #いだてん

2019-04-14 20:05:52
1 ・・ 14 次へ