[メモ] 佐久間象山と幕末

1
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

ホント、高校で世界史取ると、日本史は中卒なんだよな。中学で歴史で何やったか覚えてないし。

2019-04-15 08:19:58
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

象山が揮毫: 海舟書屋の扁額 信州旅物語その5(最終回):高菜の万華鏡 s.webry.info/sp/takana-big.… pic.twitter.com/qbZbVQj6Qh

2019-04-15 07:58:30
拡大
リンク 全国史跡巡りと地形地図 信濃国 松代藩 松代藩:外様 10万石 Wikipedia 居城:長野県長野市 松代城(別名:海津城) Wikipedia 城郭構造:輪郭式平城 開戦時藩主:真田幸民(ゆきもと17歳) 藩主家の変遷:1616年(元和2年)に松平忠昌が12万石にて松代城に入封して以降この地は松代(松城)藩領と呼ばれる。→酒井家→1622年(元和8年)に信濃国上田藩より真田信之が13万石で入封した後、明暦4年(1658年)に3代幸道の相続時に分地の沼田領3万石が独立( - 1680年改易)し、以後10万石として幕末維新までこの地は真田家の所
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

当館では、この象山の関係資料を所蔵しています。その中でも多くを占める妻・順子宛の手紙には、飼い猫や日用品などの話題もつづられ、思想家でも学者でもない、象山の新たな一面を垣間見ることもできます。 佐久間象山と横浜 rekihaku.city.yokohama.jp/koudou/see/kik…

2019-04-15 06:19:25
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

佐久間象山(1811~1864)は、信州(長野県)松代藩の藩士で、勝海舟や吉田松陰などの師としても知られる学者、思想家です。 佐久間象山と横浜 rekihaku.city.yokohama.jp/koudou/see/kik…

2019-04-15 06:20:18
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

嘉永7年(安政元、1854)、ペリーが横浜に来航すると、松代藩は横浜応接所の警備を命じられます。この時象山も「軍議役」として横浜に出張します。象山はこの時、横浜を開港地の候補として唱え、市内の野毛山に顕彰碑も建立 佐久間象山と横浜 rekihaku.city.yokohama.jp/koudou/see/kik…

2019-04-15 06:20:57

↓○1833(天保4年)

八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

1883年(天保4年)冬、象山は23歳の時、江戸遊学の希望が藩主に容れられ、師の鎌原桐山は激励の文を作って餞別します。松代藩主が文学修業のために遊学を許され、且つ学費まで出した例は今までになかったこと 佐久間象山の妻順子 : グローバリゼーション研究所のブログ blog.livedoor.jp/igarashi_gri/a…

2019-04-15 06:26:24
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

1840年(天保11年)阿片戦争 1842年6月(天保12年)松代藩主・真田幸貫=海防掛 の顧問→藤田東湖、川路聖謨、江川英龍 1842年11月(天保13年)「海防八策」 佐久間象山の妻順子 blog.livedoor.jp/igarashi_gri/a…

2019-04-15 06:36:35
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

松平慶永、島津斉彬(一橋派) 井伊直弼(南紀派) 孝明天皇が条約の勅許を拒否 戊午の密勅=「公武御合体」 安政の大獄 1860 桜田門外の変 1862 文久の改革 1863 薩摩・会津 八月十八日の政変 1864 禁門の変→一会桑政権 公議政体派→大政奉還  公武合体 ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC…

2019-04-15 07:11:59
リンク Wikipedia 公武合体 公武合体(こうぶがったい)は、幕末(1850年代から1860年代)の日本において、朝廷(公)の伝統的権威と、幕府及び諸藩(武)を結びつけて幕藩体制の再編強化をはかろうとした政策論、政治運動をいう。公武合体策、公武合体論、公武合体運動、公武一和(こうぶいちわ)とも呼ばれる。対義語は尊皇攘夷である。 幕府側にとっては、日米修好通商条約の調印を巡って分裂した朝廷・幕府関係の修復を図り、幕府の権威を回復するための対応策として推進された。尊王の立場から朝廷と幕府の君臣間の名分を正すことで反幕府勢力による批判を回避す 18
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

小御所会議 岩倉・薩摩藩VS諸侯会議派の越前・土佐・尾張 *自由民権運動 元土佐藩士 後藤象二郎と板垣退助 海援隊士の陸奥宗光、居候の中江兆民 え?そうなん? 公武合体 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%AC…

2019-04-15 07:23:12
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

『省諐録』(せいけんろく):「東洋の道徳」「西洋の美術」 佐久間象山の妻順子 : グローバリゼーション研究所のブログ blog.livedoor.jp/igarashi_gri/a…

2019-04-15 07:26:54
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

象山揮毫の「海舟書屋」の扁額を掲げ続けた: 「蓋世の英雄」 「この後、吾、または誰にか談ぜむ。国家の為、痛憤胸間に満ち、策略皆画餅」 佐久間象山の妻順子 : グローバリゼーション研究所のブログ blog.livedoor.jp/igarashi_gri/a…

2019-04-15 07:31:09
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

「象山書院」 「百年の後わが心事を知る者あるべし」 佐久間象山の妻順子 : グローバリゼーション研究所のブログ blog.livedoor.jp/igarashi_gri/a…

2019-04-15 07:36:41
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

?政治の近代化 ?身分制度 +東北凋落や人口爆発は防げた? もし江戸幕府が近代化政策を実施していたとしたら、成功したでし... - Yahoo!知恵袋 detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_de…

2019-04-15 07:42:42
リンク Yahoo!知恵袋 もし江戸幕府が近代化政策を実施していたとしたら、成功したでしょうか?阿部正弘が早死にしなければ14代将軍は慶喜となり、文久の改革に合わせて慶応の改革の内容も行... もし江戸幕府が近代化政策を実施していたとしたら、成功したでしょうか?阿部正弘が早死にしなければ14代将軍は慶喜となり、文久の改革に合わせて慶応の改革の内容も行われ、長州征討も成功していたのではないかと思います。産業の近代化に必要なのは金と教育ですから、薩長にできて金はともかく人材は多かった幕府にできないわけがありませんが、政治の近代化は一筋縄ではいかない気がします。大政奉還前後には各藩の代表によ...
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

幕末にしても戦後にしても色々な考えがぶつかり合ってるんだけど、今は議論の場がほとんどないままコトが進んでる。非常に不健康だし、これでは何が起こっているのか、一般の人間がわかりにくい。 日本の人口問題:50年前の人口爆発 park.saitama-u.ac.jp/~yanagisawa/st…

2019-04-15 08:52:37