#melc2019_0411

tnlabのゼミのつぶやきです。
0
りな @Rina_Sally49

#melc2019 今日は初回ゼミ🌤 インプットだらけでアップアップだった去年よりもっと落ち着いてたくさん越境してアウトプットできる1年にしたい

2019-04-11 13:01:39
りな @Rina_Sally49

#melc2019 始まるよ〜🌸 緊張感をとる

2019-04-11 15:23:35
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

ゼミに入った時は、付き合う人、時間の使い方、好きなこと嫌いなことが変わる。 目標にゆっくり進んでいく。 #melc2019

2019-04-11 15:43:36
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2019 「直感」「好奇心」の反対は? 反対でありそうな言葉はいろいろあるけど、どれを反対ととるのか。 どちらかがネガティブワードなのではなく、どちらもポジティブワードのとき。どちらを選びたいか。それが、大切にしたいこと 先生がとても楽しそうです🙆‍♀️ pic.twitter.com/7XUWYfCRcu

2019-04-11 15:49:25
拡大
りな @Rina_Sally49

#melc2019 長い年月をかけて変わる 時間の使い方や広い世界に生きる人のところへ行く。今を変えてみる

2019-04-11 15:54:30
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2019 やるべきことが決まってるとき →効率性 →損得勘定 まだないことをつくるとき 世界を広げるとき →好奇心

2019-04-11 15:54:48
りな @Rina_Sally49

#melc2019 新しいことをやるとき、視野を広げたいとき、好奇心で動く 水平的に学ぶ

2019-04-11 15:57:55
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

勉強とかやることが決まっているときは、損得。 新しいことをしよう、視野を広げようとしてる時は、好奇心。 どんな時にどっちなのか。 #melc2019

2019-04-11 15:58:54
りな @Rina_Sally49

#melc2019 知識をつける。効率よく成果をあげる。損得。積み上げ式。TOEICの点数の勉強どう効率よく学ぶか。 垂直的学び

2019-04-11 15:59:09
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2019 直感の反対は? ・計画 ・論理的 これをみてると最近のプロジェクトの動きを思い出すなぁ pic.twitter.com/KKCgUaDiDZ

2019-04-11 16:01:44
拡大
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

直感で動いて、失敗していいゼミ。 #melc2019

2019-04-11 16:02:38
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2019 去年から出てきたメタファー「漢方薬」長期的な変化。個別対応。 だから、ゆっくりじっくり。 一人一人変わるポイントは違う。 隣の人が変化したからって焦らなくていい

2019-04-11 16:06:54
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

みんなは違うことをする、自由に動く。 変化が起こるタイミングは、みんな違う。 焦らない。 #melc2019

2019-04-11 16:07:57
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2019 この「焦らない」がなかなかできない。自分だけ置いてかれるような気持ちになるかもしれない。 そこで「漢方薬」ということを思い出す。 2年、3年いて、やっと変わり始めるから。

2019-04-11 16:08:22
りな @Rina_Sally49

#melc2019 ほんとに興味あること10個探せるくらいになってほしい 狭い世界で生きすぎている

2019-04-11 17:08:41
さかいゆり ○ めろん @vftryuri

今「興味あること」に挙がっていないことにどれくらい興味を持てるか。 #melc2019

2019-04-11 17:25:29
くりちゃん@クリエイティブ秘書 @8989manpuku

#melc2019 「興味がある」とは?? ただ思ってるだけなのか 行動起こすレベルなのか

2019-04-11 17:26:47
いずみ @Izutaku123

今日からまじめなツイートも() 自分の感じたこと、思ったこと、疑問に思ったことなどをどんどん発信していきます #melc2019

2019-04-11 18:16:10
Kosuke Takeda @juw8cTBlMhUDGSZ

直感と好奇心の対義語は、どっちも失敗をしたくないと考えた上での行動なんだなー #melc2019

2019-04-11 18:18:38
齊藤 湧太 @yuta_saito0716

初長岡ゼミ。 自分も直感で動くことに躊躇ってしまう理由の一つに「失敗しても大丈夫と思えるか」という心理的なボトルネックがある。 失敗を前提とした上で直感と論理を結びつける方法ないのかな?と思った。 #melc2019

2019-04-11 18:20:55
ルカ @o_08rlxxK

直感と好奇心を大事にしよう #melc2019

2019-04-11 18:22:45