IT Trend Forum2011 参加者コメント

@miumoto お疲れ様でした。本日出展した古巣のOです。名刺獲得も目標を大きく上回ることが出来ました。今後ともよろしくお願いします!
2011-05-11 22:17:07
会社戻りました。終わりましたーーーー!!!!関係者各位様、本当にありがとうございました。お陰さまで、雨にもかかわらず多くのご来場を頂きました!また来年も、更に高みを目指したイベント制作を行う所存でありますっ!
2011-05-11 20:53:25
@miumoto @tateno 今日はお疲れ様でした! すべてのセッションは参加できませんでしたが、非常に勉強になりました ^^)
2011-05-11 19:37:57
ITR甲元セッション。「クラウド・コンピューティングのような新技術から価値を引き出すには、IT部員のマインドセットを変えなければならない」「リスク回避ではなくビジネス成果創出を。単なる製品評価から最適解の模索へと」 #ittrend2011
2011-05-11 18:21:19
ITR浅利セッション。「基幹系業務システムのトレンド」。SaaS/クラウドの採用範囲、明細レベルでのシステムIFRS対応、グローバルITガバナンスの4類型など。 #ittrend2011
2011-05-11 17:59:50
F5ネットワークスのセッション開始。「アプリケーションとユーザ、端末の全てで利用環境が変化。ネットワークインフラと利用環境を別個に設計するのではなく、一体化した形でコントロールすることが有効 」#ittrend2011
2011-05-11 17:03:25
ITR舘野セッション。「同じAndroidでも、OSのバージョン、ハードとソフトの紐付けによって振る舞いに差が出る」「モバイル利用を管理しようにも、端末メーカーや通信キャリアの組合せでOSレベルでカメラを制御できる/できないといった細かい差違が出てくる」#ittrend2011
2011-05-11 16:17:39
ITR金谷セッション。「震災後、様々な仮想化製品に注目が集まっているが、期待される効果についてはキチンと見極める必要がある」#ittrend2011
2011-05-11 16:03:28