デマがいっぱいメディアリテラシー

「ここなら!」っていう情報源なんてもうないよね……
10

人がデマにひっかかってしまう理由

・警戒心の欠如
 自分はデマになんかひっかからないと思っている。
・注意力の欠如
 文章をよく読まない。時には記事の見出ししか読まない。
・論理性の欠如
 理屈で考えて明らかにおかしい話なのに疑問に思わない。
・知識の欠如
 基本的なことを知らない。
・検証精神の欠如
 事実なのか確認してみようと思わない。
・モラルの欠如
 デマを拡散することを悪いと思っていない。
・羞恥心の欠如
 デマにひっかかったことを恥ずかしいと思わない。
・学習能力の欠如
 何度騙されても学習せず、また騙される。

【その1 普段から心がけておくこと】
・「自分は情弱ではない」「デマになんか騙されない」などと思ってはいけない。
・「ネットはマスコミよりも信じられる」などと思ってはいけない。
・「火のないところに煙は立たない」という格言はウソ。
・デマのパターンを知る。
・「言論の自由」を拡大解釈しない。
・「軽い悪ふざけだからかまわない」などと思ってはいけない。

【その2 情報を目にしたら】
・「拡散希望」と書かれている話は警戒する。
・「いい話」「怖い話」には警戒する。
・あなたが嫌っている人物・団体を貶める話には、特に警戒する。
・画像をうかつに信じるのは危険。

【その3 ソースを確認する】
・マスコミの情報を確認する。
・ソースへのリンクが貼られている場合、必ずクリックしてみる。
・元の記事にちゃんと目を通し、本当にそんなことが書かれているかを確認する。
・デマかどうか検索してみる。
・ソースが不明な話は信じない。

【その4 内容を検討する】
・論理的に「そんなことがありうるのか」と考えてみる。
・ジョークの手がかりを探す。
・出てくる数字に注意を払う。
・固有名詞で検索してみる。
・ソースとされる本を探して読んでみる。

【その5 それでも真偽が不明の場合】
・すぐに拡散せず、数日待つ。

山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

多くの人に知って欲しくて書いたんだけど、あまり広まらなかったみたい。この後もいろんなデマが広まった。中には、ちょっと考えれば怪しいと分かる話も……。

2019-04-25 11:29:44
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

驚いたのは、「ソースを確認しよう」と呼びかけたら、それを「危険だ」と否定する人がいたこと。いや、ソースを確認しないことのほうがはるかに危険なんだけど……。

2019-04-25 12:01:38
蓮華 @ren02124

@hirorin0015 結局は「自分の都合のいい情報」を信じたいて事なんじゃないですか? 俺も旗から見たら「デマ」を拡散させている人間に見えるんでしょうから

2019-04-25 12:10:01
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

僕には「ソースを確認しないこと」は「俺がデマに騙されても大目に見てほしい」という無責任な甘えに見えるんだけど。

2019-04-25 12:14:25
蓮華 @ren02124

@hirorin0015 各個人がちゃんと考える事が大事 それが出来ないとだまされますから まったく、だまされましたよ。朝日の慰安婦問題には

2019-04-25 12:18:36
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@ren02124 いやー、産経新聞の「歴史戦」もデタラメなんですけどね……。

2019-04-25 12:46:41
蓮華 @ren02124

@hirorin0015 だからこそですよ 考えて、調べての繰り返しですから ただ、その記事に明確な何かの意図があるのも疑いましょう 先生も以前のテレビの取材を告白されたじゃないですか

2019-04-25 13:07:35
山本弘 『BIS ビブリオバトル部』 @hirorin0015

@ren02124 どの新聞に限ったことじゃなく、嘘を書いてる場合があるので、メディアリテラシーは大事です。 最も怪しまないといけないのはネットですけどね。

2019-04-25 12:59:34
蓮華 @ren02124

@hirorin0015 んなもん、玉石混淆ですよ 一方的に垂れ流すオールドメディア 間違えるかも知れないけど正解もあり自分で調べられるネット そして、ニュースを流す、流さないかで誰が損得をするか…てとこですかね 世界は「正しい」だけじゃ生き残れないのが現実だけど スジは通したい所です、日本人として

2019-04-25 13:15:46