Nゲージ 国鉄都会型レイアウト建設記 (9)

地下路盤 - 苦労しながらジグソー新調
2
戸田プロダクション @TodaProduction

・・・・ やるべきことはイメージ出来た pic.twitter.com/d9ayLlVthf

2017-03-25 14:55:24
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

うーん、困った。色々な考えが怒涛のごとく浮かんでくるが、実際には全然手を出せないままでいる。一体「何」が足りんのか? pic.twitter.com/pUloM3cswM

2017-03-25 16:48:51
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

先日ポチった品物がようやく到着。これでバッテリ切れで死んでた古い電動ドリルドライバがまた使えるようになった。この互換バッテリ、お買い得価格ながらモノは確かなようだ。(左)今回購入した互換品、(右)充電不能で死んでる日立純正品。 amazon.co.jp/exec/obidos/AS… pic.twitter.com/NqY7JWq7X9

2017-03-27 15:41:25
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

この設計図をコンビニのコピー機で印刷出来るかな? pic.twitter.com/g6nQjHGtZo

2017-03-27 15:45:25
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

コンビニでA3用紙2枚に印刷してキタ。これでも路盤のケガキが出来ないようなら、いよいよ禁断の設計図「原寸大印刷」を考えねばならぬ。A3用紙440枚くらいだから、払えない金額ではないが…。 pic.twitter.com/EEcoQvqmUp

2017-03-27 16:55:49
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

それにしても、コンビニって探し始めるとなかなか近所に無いもんだな?(^_^;) 最寄りのデイリーヤマザキはUSBメモリの読み込みは可能だがPDF印刷は未対応、仕方ないから府内大橋近くのファミマまで行かざるを得なかった。

2017-03-27 16:59:00
しゃどー。 @shado_666

@TodaProduction A0プリンターありますから、なんでしたら印刷して送りますよ~。あっでもいまA1しか用紙がないのでお急ぎならA1で。

2017-03-27 18:57:32
戸田プロダクション @TodaProduction

@shado_666 有難うございます。しかし いくら同姓のよしみでも w、そんな厚かましいお願いは到底出来ません。なんとか自前で頑張ります。それに「原寸大」と言うと何か「絶対正確な」ようにも聞こえますけど、元の設計図が数センチ単位でデタラメですから贅沢な無駄遣いだと思うのです。

2017-03-27 21:00:57
戸田プロダクション @TodaProduction

午前中にようやく路線変更部の路盤を整形完了。進捗が遅くて情けない。 pic.twitter.com/XN8rN45Mqv

2017-03-28 12:16:32
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

あとで何が起こるか?今はまだ良く判らんが、基本的にはこーゆー考え方で良いのかな? 台枠「分割式」ってのはいちいち大変。 pic.twitter.com/L9nQS8txRk

2017-03-28 12:18:45
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

人生でこんな大きな方眼を描いたことがありますか? 私は生まれて初めてです。 pic.twitter.com/43XIP5YgJx

2017-03-28 15:30:08
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

久々にジグソーが出動。けたたましい騒音だったが「そうだ、下にゴム板を敷けば良いんじゃね?」と気づいたのは切り終わる直前だった。 pic.twitter.com/O3aryizgSI

2017-03-28 17:01:01
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

本日の成果。地下カーブと地下路線変更部。お疲れさまでした。 pic.twitter.com/BhSI1xgvif

2017-03-28 17:07:30
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

この調子だと、路盤の切り出しは冗談抜きで「1日1枚」ペースになりそう orz。

2017-03-28 17:09:58
戸田プロダクション @TodaProduction

4日ぶりに女房が実家から帰ってきたが、開口一番「家中の床が真っ白ね?」と苦情を受けた。そ、そうかなぁ? (^_^;)

2017-03-28 17:13:05
戸田プロダクション @TodaProduction

次は、あっち方面を攻めていきたいと思う pic.twitter.com/FSFFPWu543

2017-03-29 12:19:56
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

ただ「あっち方面」の路盤は一枚板ではなく、各路線毎に違う高さで勾配だらけなので、ちょっと簡単にはケガキすることが出来ずに困ってる状態。

2017-03-29 12:24:28
戸田プロダクション @TodaProduction

あー難しいなー、なんかワケわかんなくなってきた…(^_^;) pic.twitter.com/LucOK4vW9N

2017-03-29 17:04:20
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

アタマが疲れたので今日の仕事はおしまいにする。間違って切り落としたら最後だもんなー、ちょっと作戦を練り直す。

2017-03-29 17:07:20
戸田プロダクション @TodaProduction

線路を仮敷設して路盤の切り出し寸法を確認中。ものさしを使わないと目分量では複線間隔27ミリを正確に引けない。まだスケール感覚が身に付いていないんだと思う。 pic.twitter.com/tjPYD81pw5

2017-03-30 11:23:29
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

カーブの線路間隔はこれで十分だと思うでしょ? 違うんだよなぁ。実際には2本の線路の間に切れ込みがあり、ここはその路盤の高さが徐々に変わっていく部分なのだ。だから車両同士の接触ではなく、路盤との接触を避けられるラインに切れ込みを入れなきゃならない。 pic.twitter.com/ClVVpH4GEQ

2017-03-30 11:35:51
拡大
戸田プロダクション @TodaProduction

こんな当たり前のことが「実際に線路を敷いて、電車を載せてみないと判らない」という自分にも困ったもんだと思います (^_^;)。

2017-03-30 11:55:33
戸田プロダクション @TodaProduction

情けないことに、まだ路盤のカーブの決心がつかないままでいる。しかしここで焦ったら駄目。 pic.twitter.com/Ynj5BKyPvT

2017-03-31 18:34:46
拡大