SunからOracleに変わって10年経ったけど第三者から見てもJavaは心配ないよというポエム

ある朝のポエムとその反応をまとめました。 ちなみにJava SEのAPIドキュメント(日本語版含む)はこちらから辿れます。 https://www.oracle.com/jp/java/technologies/documentation.html
11
リンク ITmedia NEWS Oracle、Sunを買収 IBMでもHPでもなく、Sun Microsystemsを射止めたのはソフトウェア会社のOracleだった。 53
Takahiro YAMADA @yamadamn

たまにSunの頃はよかったとか、別のところ(IBMとか?)に買収されてればとか、Sunの理念ガーみたいなことを言う人達も見掛けるが、当時に在籍して、今は別の道を歩んでる人達が懐かしむ以外に、第三者が安易に口にする言葉ではないと思ってる。 今も残ってる多くの人達に失礼極まりない。

2019-04-26 07:50:22
Takahiro YAMADA @yamadamn

私もSunの時代は、いわゆるSESで現場の一開発者くらいの立場だったため、実はよく知らない。 ただ、過去は変えられないし、買収されたのは最終的にはビジネスがうまく行かなかったからと思ってる。 こうなってれば幸せだったのに、なんてことはまったくない。 あ、言うまでもなく個人の意見です。

2019-04-26 08:01:04
Takahiro YAMADA @yamadamn

昨日のJava SE 12日本語ドキュメント公開もそうだけど、Javaを◯したいとか思ってるなら、そんなことしないでしょ。 (Java EEは昔から公式には日本語化されてなかったりだけど) 私はLTS以外は日本語化されないだろうとも思ってたので、正直かなり驚いた。

2019-04-26 08:40:03
Takahiro YAMADA @yamadamn

ましてやグローバル展開企業からして、日本のビジネスなんて昔はともかく、今は大して投資する価値もない。 その辺を支えてくれてるのは、現状の日本オラクルの人達だと思うわけです。 ビジネス的なやり合いは絶対にあるけど、コミュニティやエコシステムは支え合ってるし、それが大事だと思う。

2019-04-26 08:46:48
Takahiro YAMADA @yamadamn

…というわけで会社に着いたので、後はお仕事モードに頭を切り替えます。

2019-04-26 08:47:38

いただいたコメント/リプライはこちらです。

NAT32 @icd11559sub

@yamadamn きっとロータスの人もIBMに吸収された頃は色々思うところあったんだろうなと思ってみたり。当時は吸収した側の社員でしたが。

2019-04-26 08:14:49
NAT32 @icd11559sub

@yamadamn ただ一つ言えるのはSunはIBMに吸収されても不幸にしかならなかった気がするってこと。共存する事は無かったと思うから。

2019-04-26 08:16:24
Takahiro YAMADA @yamadamn

@icd11559sub そうですね。今回のRed Hat買収は世間を賑わせていますが、きちんと独立性を保つことを明言してますし、時代的にもそれほど困ったことにはならないようにも見ています。 もちろん未来はどうなるか分からないですけどねw

2019-04-26 08:19:22

Jun Sasaki @dekasasaki

@yamadamn 買収、合併はいずれも大変ですやね。そんなメジャーどころじゃないかもだけど、とても大変な思いをしたことがあります。

2019-04-26 08:16:10
Takahiro YAMADA @yamadamn

@dekasasaki 文化が違うところが混ざり合う、って本当に大変ですよね。良い方向に向かうのもあるでしょうが、そうでないものもあるでしょうし。 (買収とかじゃないけど、私もこれから大変になりそうw

2019-04-26 08:21:59
Jun Sasaki @dekasasaki

@yamadamn 暗黙に立場の優劣が前提にある中で、お互いフラットな関係で一緒に頑張りましょう、って文化を推進することを徹底して初めてスタート地点というか。現場は軋轢を嫌いますが、そんな中、ゼロにしようとしてるのにリストラが動くなど、抗えない波もありの、なかなかヘビーな事がありました。

2019-04-26 08:24:13

Komori, Hiroshi @komorih

それでもOracleは頑張ってると思う。せっかく買収してもその後育てられず枯らしてしまう方が多いのだから(弊社?) twitter.com/yamadamn/statu…

2019-04-26 08:05:35
Takahiro YAMADA @yamadamn

@komorih マーケティングも巧みで、投資すべきところはきちんとしてますからね。(捨てるところばかりが目立つけどw) プロプラ製品とOSSベースの製品は、ビジネスモデルが結構違うと思ってて、それをOracleが変更しようとしているのが、Javaに関する現状の誤解や偏見を生んでるとは思いますね。

2019-04-26 08:30:44
Komori, Hiroshi @komorih

@yamadamn はっきりと「捨てる」方が、「飼い殺し (フェードアウト)」よりは潔いと思ってます

2019-04-26 08:53:35

Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

@yamadamn JDKの開発が滞っていた当時の閉塞感みたいなもの、知らないか、もう忘れた人が多いんだろうなという印象です。

2019-04-27 08:07:51
Takahiro YAMADA @yamadamn

@zinbe 本当にそうなんですよね。 OracleになってからJavaは着実に進化して、リリースモデルの変更と共に、OpenJDKに商用機能も寄贈してから、流れが加速してるんですけどね。 これについていけず、ライセンス変更だけ見てOracleガーとか言う人達がとくに日本には多いように見えて…

2019-04-27 08:55:23
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

@yamadamn news.mynavi.jp/article/200904… ここに買収発表の反応をまとめた手前味噌な記事があるんですけど、いろいろ懸念の声はありつつも、Javaに関しては比較的好意的に受け止められていた感じなのですよね。それくらい当時のJavaの開発には閉塞感があったわけで。タラレバなんて、後からなら何とでも言える。

2019-04-27 09:38:38
リンク マイナビニュース OracleのSun買収、Java/MySQL開発者の反応は… OracleがSun Microsystemsを買収したと速報が入り、関係者を愕然させた。Sun買収の速報が流れてから開発者の反応は迅速だった。プロジェクトやコミュニティ、ブログで多くの意見が飛び交っている。総じて買収そのものに対する評価は好意的なものだが、自身が関わっているSunのOSSプロダクトがどうなってしまうのかに不安があるようだ。OSSと今までよりも深い付き合いを要求されることになるOracleだが・・・
Takaaki Sugiyama 💉x7 @zinbe

@yamadamn あとIBMがって言ってる人は、Oracleが買収する直前にIBMとの交渉が決裂してたってことを知らないんでしょうね。

2019-04-27 09:39:42