フィギュア野外撮影者がポケモンの指人形を連れ撮影して回ることで教養を深めた、東京・目黒~祐天寺旅行記

フィギュア野外撮影を行っている人が東京・目黒エリアへロケ旅に行って撮影して回ったことで、その地に関連する知識を身に付けられたツイートと、関連情報等まとめ
6

ポケモンキッズを用いたフィギュア野外撮影を、1都市1キャラのポケモンを分布させるというコンセプトで活動していて、ロケ都市数にして380箇所。それらを旅行記という形Twitterに連載し始め、ポケモンの指人形を撮影して回ったフィギュア野外撮影旅行記シリーズとして改めて作り直してみることに。
すると、改めて旅先のことを調べ直してみるまで知らないままであったことに出会えることがまた愉しいなど、この状態があるべき姿ではないかと思うほどに面白みを感じ始めた。

また、元来、トゥギャッターまとめへの投稿はTwitterのバックアップのつもりであったが、トゥギャッターまとめに投稿したものに何度もご反響いただいたことで、徐々にTwitterへの投稿は紀行番組の本放送、トゥギャッターまとめは紀行番組の書籍版のような、異なる趣旨を持たせることが成立しつつある。
その流れで、暫定的に当企画の投稿を「不定期放送の教養番組『ポケモンキッズと巡る旅行記』シリーズ」と銘打ってみることに。

第8章は東京・目黒エリアと定め、あたかもメグロコが目黒駅周辺に分布しているかのようにメグロコのポケモンの指人形を撮影して回ったものと、同様に祐天寺のパラセクトによる目黒~祐天寺の旅行記。

kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

では、不定期放送の教養番組「ポケモンキッズと巡る旅行記」シリーズの投稿を開始します。 第8章は、東京・目黒エリア。 今回はどんな出会いが待っているのでしょうか(♪番組オープニング効果音) pic.twitter.com/8Yori0YAo9

2019-04-21 16:03:52
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

メグロコのポケモンキッズを手に入れた、現実世界に分布させたいけどどこにしよう…。 目黒以外有り得ないでしょう、と安易なダジャレで、やって来たのは、東京都目黒区下目黒の瀧泉寺、通称「目黒不動」です。 pic.twitter.com/fgKKd3PRfk

2019-04-21 16:07:35
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

目黒不動の創建は西暦800年代。 江戸時代には周囲が栄え、江戸から日帰りで行ける行楽地として人気になり、庶民から将軍までこぞって訪れるように。 ということで、私の場合はダジャレ的にメグロコを連れてくる。 pic.twitter.com/sGweY9sCQx

2019-04-21 16:10:42
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

メグロコを連れて目黒へやってきた。 その名もずばりな目黒不動へやってきた。 何かしら「目黒」って書かれたものはない?と探し回ると、目黒不動尊と書かれた旗が! メグロコ越しに目黒の文字!!撮りたいものが撮れて満足です。 pic.twitter.com/DxYeomr0FR

2019-04-21 16:13:12
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

さてお次は、目黒不動から目黒駅を挟んで反対側、国立科学博物館附属自然教育園というところ。 もはや港区白金台なのですが、住所は気にせず、メグロコをお供にしたままで。 pic.twitter.com/pjcqITwamt

2019-04-21 16:15:09
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

こちらの自然教育園は、江戸時代には高松藩、松平頼重の下屋敷だった場所です。 基本的に東京にある広い場所は江戸時代には大名屋敷だった場所、というのがここでも見受けられますね。 その後は火薬庫、御料地を経、戦時中に田畑となる。 その場所が現在「自然のままの植物に触れられる場所」とは。 pic.twitter.com/yOmHB1vTVq

2019-04-21 16:18:41
拡大
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

自然教育園にて、メグロコを切り株に乗せる。 詳しくは覚えていませんが、柵でしたでしょうか。 こういう撮影角度となると、目線的に大きさの違いを感じさせないですね。 遠近法も使いつつ、面白い構図になります。 pic.twitter.com/c56haZDxZk

2019-04-21 16:20:55
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

白金という地名の由来は、「しろかね」という読みで、銀 (Ag) を指していたんですが、近代に元素Ptに「白金」という言葉が当てられたことで、いつからか白金という地名もプラチナと結びつくことに。(例:プラチナ通りpic.twitter.com/InD9V17x9D

2019-04-21 16:25:17
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

プラチナと結びついてしまった白金という地名ですが、名前の由来的にはAgPtでは、共に希少価値の高い金属という点くらいしか共通点はありませんね。 所属する(周期表の)縦列も違いますし。 pic.twitter.com/7hHSn0vsOS

2019-04-21 16:31:23
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

そうは言っても、白金は全く関係なくはないだろうと思い、私は崩壊系列まで調べてみました。 168Ptとか203Ptとかバランスの悪そうな同位体まで調べてみましたが、さすがに最終的にAgまで崩壊するPtは存在しませんでした。 滅茶苦茶β崩壊しまくれば、と思い逆も調べましたが、ありませんでした。 pic.twitter.com/T6iu761cFs

2019-04-21 16:29:00
拡大

参考にしたのはテネシー大学 (The University of Tennessee) の放射性核種崩壊系列 (Radionuclide Decay Chain) のページ(英語ページ)。

kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

さて、自然教育園なのでそれらしい場所も見てみましょう。 さすが自然教育園、普通の庭園の池ではなく、自然のままの池ですね。 あくまでも自然のままということで、通路以外はあえて折れた枝などは除去しない方針だそうです。 pic.twitter.com/susYE8c9QP

2019-04-21 16:34:01
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

一方こちらは、木製の通路。 全てが自然のままというわけではなく、見て回るために必要な部分には人の手は加えられています。 100%自然より、なんかこれくらいの方が、ポケモンの分布箇所っぽさが…。 pic.twitter.com/W01P4ANdLQ

2019-04-21 16:36:15
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

園内には落葉樹が多い印象でしたね。 さぞかし紅葉は美しいのでしょう。 ということは、自然のままなのに、まだ極相林に至っていない。 ここが自然のままとなってからあまり月日が経っていないことを感じさせます。 pic.twitter.com/qipejn5vxN

2019-04-21 16:38:05
拡大
リンク Wikipedia 極相 極相(きょくそう、英語: climax)とは、生物群集の遷移の最終段階で見られる平衡状態のことをいう。 植物群集においては、遷移の過程にともない次第に複雑な植生が発達し、条件が良ければ森林が成立する。日本の森林では、一次遷移・二次遷移に関わらず最終的には暗い環境でも定着が可能な陰樹が徐々に優占するようになっていく。落葉樹林においてはミズナラ・ブナなどがこれにあたる。森林の樹木群集がほとんど陰樹で構成されるようになり、それ以降樹種の構成がさほど変化しない状態になったことを「極相に達した」といい、極相に達した 1 user 4
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

自然教育園の中でも、こちらの方は思いっきり人の手が加わっていますね。 いや、木のベンチですよ。これほど直線的なものが自然状態で発生するわけが…。 pic.twitter.com/NvNvelrMYX

2019-04-21 16:39:45
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

さて、そろそろ本日の投稿は終わりに向かいます。 メグロコを分布させに行った目黒エリアということで、次ツイートからこの場所にちなんだものを。 pic.twitter.com/HDl3yi4p3M

2019-04-21 16:41:13
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

目黒のさんま」という噺。 将軍が庶民の魚とされる、雑に調理されたさんまを食べたところ美味しく気に入った。 後日さんまを所望し丁寧に調理されたものを食べたらいまいちだった。 そこで「さんまは目黒に限る」と。 実際に目黒エリアに行ってみると、こんな内陸がさんまの名産地!?え!!? pic.twitter.com/kh13m6eKSo

2019-04-21 16:44:20
拡大
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

ただ私が「目黒のさんま」でふと思ったのは、その庶民的とされたさんまの調理方法。 さんまを炭火にあてる調理法。これ、「隠亡焼き」という形で火葬を連想させるものだったんですね。 なるほど、将軍にふさわしくないとされたのはこの辺りだったんですね。 pic.twitter.com/uAaGkXD6YA

2019-04-21 16:47:25
拡大
リンク www.city.meguro.tokyo.jp めぐろのさんま 目黒区 目黒というと、まず「さんま」が思い浮かぶかた、いらっしゃいませんか?でも、海にも面していない目黒でなぜさんまなのでしょう。実はこれ、落語の話なのです。 2 users 81
kasadera@ポケモンキッズと旅する🎊12周年 @kasadera_flickr

では、彼岸花とともに、メグロコを連れての目黒の旅行記はこれで最後としましょう。 次回は目黒エリアの中でも少し離れた、祐天寺をお送りする予定です。 どうも、ありがとうございました。 pic.twitter.com/X8lvjIElW3

2019-04-21 16:48:53
拡大