放射能投稿まとめ①2011/4月~2012/12月

事故後に放射能汚染を思い出すためのまとめ
2
mita tuneyoshi @hanaharuok

フクロウの会、フランスACROによる宮城県仙台市と村田町の野菜の放射能測定値 http://www.acro.eu.org/OCJ_jp            県発表との大きな差は、どう解釈すべきか。

2011-04-29 09:12:57
mita tuneyoshi @hanaharuok

ACROによる日本の放射能測定更新http://www.acro.eu.org/OCJ_jp   海外からの公正な値をしっかり受け止めましょう。

2011-05-19 07:44:42
mita tuneyoshi @hanaharuok

フランス、ACROによる主に宮城、福島の測定結果 http://bit.ly/kknyqu 信頼度が高い。

2011-05-20 10:00:58
mita tuneyoshi @hanaharuok

3月20日頃の新宿、ヨウ素 131が4日間で80k㏃/㎡降った。40k㏃/㎡越えれば放射線管理区域。 http://p.tl/phD0 つまり東京の3月下旬は放射線管理区域に指定すべきであった。 あの頃水道水が基準越えだった。あらためて、東京のみなさん!

2011-06-01 14:46:20
mita tuneyoshi @hanaharuok

山下氏;「最初の10日間が大事で3月で大部分の被爆量が決まってしまっている。」 http://p.tl/3fLd その頃東京84k㏃/㎡ 茨城206k 埼玉67k 千葉45k 栃木54k ,いずれも管理区域以上のヨウ素-131が降ってる。(各県降下物の発表)うけとめなくちゃ!

2011-06-06 10:12:35
mita tuneyoshi @hanaharuok

山下氏;『最初の10日間が大事で3月で大部分の被爆量が決まってしまっている。』 『今回、チェルノブイリでの活動以来、予想だにしない展開で自分の経験と研究が生かせると意欲に満ち溢れている』 http://p.tl/3fLd

2011-06-06 10:53:41
mita tuneyoshi @hanaharuok

山下氏「3/12から3/24に24時間、乳児が屋外にい続けた計算では飯舘村、川俣の一部は100mSvの積算内部被曝量の範囲。100mSV以下が安全との保証は全くなくグレーゾーン」http://p.tl/3fLd  3/21の福島講演とは正反体http://p.tl/eVGN

2011-06-06 11:29:25
mita tuneyoshi @hanaharuok

神戸大山内和也教授による江東区のプールサイドのコンクリートの測定値2㏃/㎠は放射線管理区域4㏃/㎠に迫る値だ。宮城のプールでもこれ位かこれ以上十分想定しなくては。水を測るのもいいがプールサイド念入りに。

2011-06-17 20:07:08
mita tuneyoshi @hanaharuok

文科省DOE発表航空測量汚染地図新版、チェルノブイリ汚染レベルとの比較。宮城仙南を中心として実地測量値も載せました。セシウム137と134の合算の図から区割りの値を半分にしました。 http://twitpic.com/5h515o

2011-06-26 20:16:30
拡大
mita tuneyoshi @hanaharuok

全ヨーロッパのチェルノブイリ事故後の汚染地図。下から3番目のゾーン(10-40K㏃/㎡)には関東東北(秋田,青森除く)の大部分があてはまるとおもいます。 http://twitpic.com/5hw33d

2011-06-28 10:09:21
拡大
mita tuneyoshi @hanaharuok

NHKスペシャル冒頭の大熊町の土壌、町のホームページにありました。チェルノブイリ最強汚染ゾーン1480kBq/㎡-5000Bq越え多く30000kBqも。日本の汚染地図にはさらに濃いゾーンの新設が必要です。 http://twitpic.com/5knrwn

2011-07-04 00:36:09
拡大
mita tuneyoshi @hanaharuok

浅川町の牛のエサのワラ9万Bqは南相馬の場合より高い汚染、 白河産のワラとの報道 p.tl/Iy3E  これは大変なことです。国の規制が完全に抜け落ち、ざるだったということ。相当広範囲で同じようなことがおこってたはず。

2011-07-14 21:24:41
mita tuneyoshi @hanaharuok

宮城の稲わら放射能測定 なぜ北部なのか、 南部から調べるのが筋では、と思ったら大崎から相馬に売ったワラが17600ベクレル p.tl/VsSq これでは県南の調査は恐くてできなかった、 が本音か?

2011-07-17 06:54:09
mita tuneyoshi @hanaharuok

南相馬7万、白河9万、郡山50万、 宮城大崎1.7万ベクレル/kg。 仙南調べたら数十万かも。とめどなく広がる牛肉汚染。肉だけではないぞ、牛乳も駄目だろう。

2011-07-17 07:02:48
mita tuneyoshi @hanaharuok

3.15以降に田んぼのワラを回収するのは、校庭の表土を回収して除染する作業に等しい。集めた汚染表土は厳重管理、集めた汚染ワラは牛がたべた!!。

2011-07-17 08:46:41
mita tuneyoshi @hanaharuok

牛に放射能ワラを与えてしまった農家に落ち度が無かったとは言えないが、50万ベクレル/kgなどという放射性物質を、それとは知らずに手に持ったり、そこから出る塵,ほこりを吸ったりさせられたのは農家だ。すべては放射能たいしたことない、にしたい行政、推進派の対応不備による。

2011-07-17 16:14:05
mita tuneyoshi @hanaharuok

たんぼのワラが数万ベクレル/kg以上汚染、は福島だけで無くそこいらじゅうです。放射能はワラの上だけではない、われわれの暮らすこの大地すべてに降ったのです。ワラは回収されたから測れたのです。そうです、外はどこも数万ベクレル以上なのです。

2011-07-17 16:23:48
mita tuneyoshi @hanaharuok

田んぼにあったワラがうしのエサにならないようにするのは、放射能対策の基本中の基本なはず。これをきちんと指示しなかった国の責任は絶対に追及されなくてはならない。わかっていた役人はいっぱいいたはず。放射能こわくない宣伝ばかり一生懸命でかんじんなことをすっぽらかした。

2011-07-18 20:19:26
mita tuneyoshi @hanaharuok

岩手県の牧草基準超え後の解除は、その牧草を刈り取った後生えてきた2番草について連続3回検査パスでOK.従って1か月以上かかる。6/15頃基準超えた地区は7/20になってもまだ解除できてない。一方宮城では、3週間で解除されてる。p.tl/J68H e.g.気仙沼

2011-07-20 23:26:36
mita tuneyoshi @hanaharuok

5月に宮城福島にわたって地表測定をした時、最も大きな値を示すのは秋に刈られた枯草の束だった。放射性降下物を最も良く保存しているなという感じでした。田んぼの稲わらはまさにこの枯草と同じです。 http://twitpic.com/5t7jdn

2011-07-21 08:51:02
拡大
mita tuneyoshi @hanaharuok

5月に地表測定をしたとき最も放射性降下物を保存しているのは枯草の束でした。問題の稲わらと同じです。稲わらは降下物を最も良く蓄えていたとおもわれます。事故時放置稲わらの汚染度はまさに土壌汚染地図の反映とみるべきです。

2011-07-21 09:05:53
mita tuneyoshi @hanaharuok

散らばっているワラを回収するのは汚染土壌を回収するに等しい。農水省なり お上の関係者はその重大さをわかっていたはず。本気で対処しなかったことは大問題。

2011-07-21 09:21:06
mita tuneyoshi @hanaharuok

土壌汚染 Bq/kg⇔Bq/㎡換算 再度。 http://twitpic.com/5v0bct

2011-07-24 16:27:33
拡大
mita tuneyoshi @hanaharuok

8/2現在の岩手宮城県境付近の牧草放射能:岩手県はきめ細かい検査がうかがえるが解除、禁止がまだら模様、これでは全面禁止しかないのでは?隣の宮城はなんともおざなり。 http://twitpic.com/6258wp

2011-08-07 10:09:15
拡大
mita tuneyoshi @hanaharuok

nnistarさん空間線量の図に岩手宮城の牧草基準超え地点をプロット。同じ線量なのに(栗原、仙南)宮城はOK(岩手宮城HPより」)。稲わらと同じ過ちを繰り返すのではと危惧してしまう。岩手県奥州市も心配。 http://twitpic.com/62adbz

2011-08-07 15:17:09
拡大