【子ども科学電話相談 190429】ブラックホールに吸い込まれたものはどこに行くの? ブラックホール撮影の本間先生に天文キッズが突撃質問

天文・宇宙:国司真先生、永田美絵先生、本間希樹先生 司会:神門光太朗アナウンサー ※タイトルの質問はPC版2ページ目、モバイル版4ページ目に掲載されています。
117
前へ 1 2 ・・ 10 次へ
涼園 @ryoenclover

宇宙人と仲良くするためには地球を平和な星にしておこう。世界平和も盛り込んだ素敵な回答だったな。 #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:18:24

宇宙は広いけれど隕石はもともとどこにあったものなんですか

@aka_salticidae

宇宙は広いけれど、隕石はもともとどこにあったもの?  #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/g9mXTchu8I

2019-04-29 10:18:26
拡大
岡山宇宙教育懇談会@探査機安全祈願 @okayama_uchu

宇宙は広いけれど、隕石は何処からやってきたんですか? #子ども科学電話相談 「宇宙は広いけれど」の部分にグッとくる。 そもそも物質はどっから生まれた?って所に思いが至るんではなかろうか

2019-04-29 10:20:48
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 群馬3年生ゆいちゃん 「宇宙は広いけど、隕石はどこから来たのですか」 永田先生 「小惑星帯(火星軌道と木星軌道の間)から来ているのではないかと考えられています。」「はやぶさたちが行ったイトカワ、リュウグウは小惑星帯より近い所にいます」

2019-04-29 10:20:52
時雨 @light_snow

隕石が地表に落ちてくる速度や角度等から計算すると、火星の軌道と木星の軌道の間にある小惑星帯からやってきていると考えられている。小惑星は地球の引力に引き寄せられて隕石として降ってくる。 #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:20:28
@(k - ω - n)@ @na_ct

すごい、隕石って適当に降ってきてるかと思ってた #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:19:30
衣谷佑 @Y_Koromotani

#子ども科学電話相談 永田先生「日本は隕石をたくさん持っています。南極探査で集めたものです。」 国司先生「アメリカの博物館のお土産の隕鉄持ってます。鉄、岩、炭素、いろんなものでできてます。調べるといろんな事が分かります」

2019-04-29 10:23:36
五色椿@アーミャの人 @g0shikitsubaki

天文台や科学館があればきっと隕石があるはずなので見に行ってきてみてね!(国司先生) #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:24:04

宇宙は端の方が広がっていると聞いたのですが銀河系も端の方が広がっているんですか

@aka_salticidae

宇宙のはしのほうが広がっているが、銀河系も広がってる?  #子ども科学電話相談 pic.twitter.com/biR283UCoH

2019-04-29 10:24:19
拡大
時雨 @light_snow

「チコちゃんに叱られる」で宇宙の端の方が広がっていると聞きましたが、銀河系の端も広がっているんですか?それとも宇宙の端だけが広がっているんですか? #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:24:35
@motoyukiarakawa

チコちゃんに言いくるめられなかった少年、宇宙の膨張について細かいところを問う。 #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:24:30
恵 (まだまだついていくよ)🇯🇵 @5megumi5

ワンワンの「よくそこに気がついたね~♪」の誉めるスタイルは好きです #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:25:57
五色椿@アーミャの人 @g0shikitsubaki

宇宙が膨張しているのは本当。 でも銀河系は膨張と言うより、渦をまいている。 #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:25:41
時雨 @light_snow

宇宙はゆっくりと回転している。回転の中心に巨大なブラックホールがあり、そこから2万6千光年ほどの位置に銀河系がある。回天の遠心力とブラックホールの引力で釣り合っているので、銀河系は膨張せず同じスピードで回転している。 #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:26:32
ネコの肉球@呟いたり呟かなかったり @philis_foot

そうか、秒速300キロでも1周するのに2~3億年かかるから「ゆっくり」なのか。 #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:27:25
26 @tyuruuuuun

地球は宇宙の中心からすると片田舎の遠いところwww #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:26:59
SEN@東北旅ブログ @yoshikawa_sen

国司先生、銀河系の端の方を「片田舎の遠いとこ」って笑 #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:28:03
学食のカレー @i51re

「宇宙は膨張していて銀河系は離れているということが分かっているんですが、例外もある。アンドロメダ銀河って言ってね、あと45億年くらいすると、アンドロメダ銀河が天の川銀河にぶつかることがわかっている。その時に大きな楕円銀河になってたくさんの星が光り始める…!」 #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:28:27
しましょ|穏健派ゆるふわ系サイエンスライター @shimasho

国司先生「宇宙が広がると銀河同士の距離も離れるけどれいがいがあって、アンドロメダ銀河と私たちの銀河が45億年後にぶつかる」 アナウンサー「ぶつかるとどうなるんですか(怖そう……) 国司先生「大きな楕円銀河になっていろんな星がキラキラ輝く✨」 この温度差です。 #子ども科学電話相談

2019-04-29 10:31:10
前へ 1 2 ・・ 10 次へ