「未経験者向けシャドウラン」に関しての雑談

TRPGシャドウラン5thはルールが多いので、いろいろ手が出しにくい部分の多い作品なのですが、もっと広まってほしいので「こんなやり方もあり」という一例を紹介。 これが正しいというわけではなく、いろいろなやり方がありますし、自分はかなり端折ってるタイプです。
18
暗転丸 @sunafuku

先日ゲーム仲間と話題に上がった「シャドウランの敵の強さ」について、及び「初期キャラクターってどれくらい強い/弱いの」ということについて、思いついたことをつらつら並べてみる。 仕事からの逃避とかではない、絶対に違う。

2019-05-01 02:01:59
暗転丸 @sunafuku

まず、単純なデータ的な強さから見てみよう。 平均的な能力値は3で、多少優れていて4技能も適切な訓練を受けて3、熟練で4。 つまり、普通に訓練を受けた普通の人の判定は6DPで、そこそこ才能あって8DP. 専門的な訓練を受けたプロで、ようやく10個のサイコロが振れる。

2019-05-01 02:02:25
暗転丸 @sunafuku

いわゆる雑魚敵と扱われるグラントデータの中で、世界に数多く居るだろう。 ギャング(プロ意識1)や警備員(プロ意識2)が、攻撃で判定に使うダイスは8個前後。 つまり、世界的にはこいつらは「戦闘向きの能力を持ち,一応の訓練を受けている」扱いだ。一般人に比べると十分に強い。

2019-05-01 02:02:47
暗転丸 @sunafuku

プロ意識3~4だと、ダイス数は8~10となり、ここまで来ると訓練を受けた暴力のプロとわかる。 ちなみに、基本ルールブックのエネミーだと、ここまで神経加速をしてイニシアチブが跳ね上がっている敵は居ない。(反応力を強化している場合はあるし、そういう敵が居てもいいだろうけど)

2019-05-01 02:04:02
暗転丸 @sunafuku

プロ意識5からは、明らかにここまでと一線を画した戦闘マシーンが出てくる。 サンプルデータの判定数はいきなり五割増しになり、単純に言えばサンプルキャラのサムライよりも少し強いくらいになる。 これは企業や軍隊の秘蔵っ子であり、そこらにあふれている訳ではない。 こいつらはレアなのだ。

2019-05-01 02:04:38
暗転丸 @sunafuku

さて、シャドウランのサンプルキャラを見てみよう。 諸々含めて戦闘に特化したストリートサムライ等は13~、そこまで行かなくても戦闘系のキャラは10~ダイスを攻撃に使える。 雑に言えば最初からプロ意識4と5の間くらいに居るとみて良い。 初期作成キャラであっても、相当に強いのだ。

2019-05-01 02:05:33
暗転丸 @sunafuku

なので、世界トップ10の企業本社に突撃するとか、本社直属のプロジェクトの研究所に飛び込むとか、そういうとんでもない厄ネタに踏み込んだ場合はともかく、「一般的な」シャドウランでプロ意識5の敵がポンポン飛び出してくることはまずない、と考えた方が心に優しいだろう。

2019-05-01 02:08:16
暗転丸 @sunafuku

この辺りはGMの好みでもあるので、明確な基準はないけれど、 初期キャラ4人であれば、ちょっとしたトラブルはプロ意識0から2、ふつうの障害にはプロ意識3をPC人数、シナリオ最大の障害例として「プロ意識5のグラント一人と雑魚数体」など、アクセントを付けるのも良いだろう。 (火力は控えめに)

2019-05-01 02:11:53
暗転丸 @sunafuku

また、技能レベルの高さからもわかるように、初期作成のランナーは新人ではなく、 「今までにプロとして活動してきて、故あって影の世界に身を投じた」ベテランとして 扱う方がそれっぽい話がしやすい。 (もちろん、敢えてルーキーを遊んでもいいし、チンピラムーブも楽しいが)

2019-05-01 02:13:59
暗転丸 @sunafuku

プレイヤーは別にプロのシャッドウランナーでも、本物の傭兵でもない。 だが、キャラクターはその道のプロなのだ。 GMはプレイヤーは気がつかなくてもそのキャラならば気がつくだろう事はぽこぽこ教えてしまったり、技能テストをさせてヒントを出しても良いだろう。

2019-05-01 02:15:59
暗転丸 @sunafuku

依頼人の裏取りやら、執拗に仕組まれた罠など、そういう十重二十重の仕掛けを読み解いて切り抜けるのも面白いことだとは思うが、プレイヤーの知識量やひらめきだけに頼るのは、間口を狭めてしまうのでもったいないなと思うのだ。

2019-05-01 02:18:45
暗転丸 @sunafuku

また、GMの想定する世界の厳しさと、PLの想定するそれが大きく食い違っていると結構お悲しい事故が起きることがある。 この辺りは、プレイグループや卓ごとに色々話し合ってみて欲しい。 うちは「ハリウッド系サタスペ風シャドウラン」になりやすいです。

2019-05-01 02:20:36
暗転丸 @sunafuku

たまこんさんにてシャドウラン。 最後はコンバットメイジがファイアボールを誤射し、元警官のオークが焦げたものの無傷で生還。 無傷て。

2019-05-03 18:40:19
暗転丸 @sunafuku

移動中の手慰みに、昨日のシャドウランについて細々と。 まず、コンベンションなので未経験のプレイヤーさんが来ることを前提に、以下の狙いを決めました。 「使うルールは戦闘と調査、魔法とマトリクスはいたら有利、なくてもなんとかなるようにする」 「話はシンプルにする」

2019-05-04 13:15:19
暗転丸 @sunafuku

キャラは、昨年のイベントで使った記入済サンプルがあるのでこれを使うことに。 データ書き写すだけで時間がかかるので、時短にもなる。 依頼人の裏を取るとか、その辺は最初から「最初から忠実値の高いコンタクトのフィクサーを使い、チューター的に動かす」ことで対応。

2019-05-04 13:20:19
暗転丸 @sunafuku

キャラは今までもランナーとして経験があるとして、分かりにくそうな部分は「君は今までの経験上、こうしたことは大抵こんな裏があると知っている」と伝えるようにしています。 システムに慣れて楽しく遊んで貰うために、手間が掛かりそうな所ははしょってるとも言えますね。

2019-05-04 13:23:28
暗転丸 @sunafuku

シナリオも「急ぎの仕事で、下調べは済んでいて、警備データや見取り図もある。取ってくる目的物の新製品だけ未確定」として、実は調査しなくてもなんとかなる仕様。 ただし、調べると細々と変わっていて罠を回避できる。 フィクサーからも「話が違うとかあれば、元請けに話するから」と言わせる。

2019-05-04 13:27:44
暗転丸 @sunafuku

呟き再開(再び移動中)。 シャドウランのイメージとして、裏切りが当たり前、と言う物がありますが、良い悪いはおいて、時間制限のあるコンベンションで、初心者相手にやるのは盛り込みすぎになりそう。 裏切られた後の復讐がメインなら良いのですが、今回の話には合わないのでざっくりカット。

2019-05-04 17:22:13
暗転丸 @sunafuku

自分のところでは、「フィクサーは条件次第で有益な交渉の相手となる」「一方的に都合の良い存在ではないが、相互の利益があれば働いてくれる」位の感覚で動かしています。 彼らは基本として、ランナーが仕事に成功することで利益を得るはずなので。

2019-05-04 17:26:00
暗転丸 @sunafuku

このシナリオでは、フィクサーの仲介した依頼に、事前に聞いていた話と食い違い(難易度の変化やら)があれば、証拠を示すとフィクサーを通じて、元請けに対する増額交渉が出来るようにしていました。 フィクサーが一応は味方である事を表現しているわけです。

2019-05-04 17:28:29
暗転丸 @sunafuku

でもって、調査やらトラブルについてはシナリオ内容に触れるので控える事にして、戦闘などでどのルール省いたのかについて。 まず、環境修正やら明るさやらと、構造物の破壊ルールは使っていません。 射撃も、射撃方式は最大五種類とし、キャラ毎に最大三種類までに制限しています。

2019-05-04 17:32:44
暗転丸 @sunafuku

そもそもリコイル(反動)のルールだけでも把握が大変なので、この辺りは実際の戦闘中に「こんなこと出来ます、リコイルこうなりますよ」とお勧めの射撃方法を教えたりしながら進めています。 基本はピストルか自動火器オンリーで、途中で複数目標を撃つためのルールを教えたり。

2019-05-04 17:35:05
暗転丸 @sunafuku

魔法も、戦闘呪文二つと精霊召喚、及び反射増強の4つしか使っていません。後アストラル知覚。 応用出来ると幅広く活躍できますが、先ずは基本の判定とドレインの処理だけやってもらう形です。

2019-05-04 17:38:11
暗転丸 @sunafuku

今回はハッカーがいたので、マトリックスも使いました。 ノイズで近くにいかないと不利とか、監視指数の話を軽くして、実際に使う判定はこちらも最大五種類位。 マトリックス知覚、即興ハッキング、データスバイク、データ改竄と、サイバーデッキの能力組み換えこれだけでも多いよね……w

2019-05-04 17:41:04
暗転丸 @sunafuku

今回はホストへのハッキングで、マーク3つ(雑に言うとadmin権限とかroot取るとか)を着けることが出来れば、侵入する際の門やドア、監視カメラは黙らせられると処理しています。 ただし、生身の人間と、ホストに繋がってないドローンは別ですが。

2019-05-04 18:09:20