早すぎた?Yahoo! 360°とミクシィとソーシャルグラフの現在

4年前の論考を発掘して始まった再考
2
石橋秀仁 @zerobase

4年前のYahoo! 360°は早すぎた? サービス間を「人」でつなぐモジュールとしてのソーシャルグラフは、まさにいま試行錯誤されている。むかしの自分の論考、いま読むと他人が書いたようで面白い。 http://bit.ly/9n31il

2010-04-09 22:28:11
石橋秀仁 @zerobase

当時は「ソーシャルグラフ」という言葉が普及していなかったけれど、ぼくがSNSとSNを区別しようと書いたのは、つまりそういうこと。複数サービスを持つヤフーが、サービス間に「人(知人)」を介した動線をひくためにSNモジュールを組み込む方向。

2010-04-09 22:29:43
石橋秀仁 @zerobase

いまソーシャルグラフというレイヤーの競争は混とんとしている。世界的にはFacebookとTwitterだし、国内ではmixiもある。

2010-04-09 22:33:28
石橋秀仁 @zerobase

mixiアプリはゲームといった「アプリ」レイヤーでGREE,mbgaに対抗するよりも、ソーシャルグラフの「インフラ」レイヤーの支配者になるためにアプリを活用すればよかったのに、少なくとも1年間はそれに着手してこなかったように見える。

2010-04-09 22:34:32
石橋秀仁 @zerobase

ミクシィの同級生や年賀状は明らかにその方向に行く可能性を広げるアプリ。だが、mixi PlatformはああいったものをSAPが作れるほどの自由度を与えていない。ある意味ではオープン・イノベーションに消極的に見える。

2010-04-09 22:36:44
石橋秀仁 @zerobase

モバイルソーシャルゲームの「胴元」になるという、iモードにおけるドコモになる、みたいな狙いは、まあいいとして、その前か並行してかはともかく、「日本のソーシャルグラフの支配者」になるための打ち手は?

2010-04-09 22:39:32
石橋秀仁 @zerobase

モバイルソーシャルゲーム市場のライフサイクルが何年か知らんけども、同窓生や年賀状はネットユーザーにとって文字通り「ライフタイム」のソーシャルグラフと結びついたサービスなので、これが重要でないはずはない。

2010-04-09 22:41:32
yyanagisawa @yyanagisawa

面白いですね。この深読み通りなら今の勢力図は全然違ったでしょうに。 RT @zerobase: 4年前のYahoo! 360°は早すぎた? サービス間を「人」でつなぐモジュールとしてのソーシャルグラフは、まさにいま試行錯誤されている。 http://bit.ly/9n31il

2010-04-09 22:41:38
石橋秀仁 @zerobase

ゆびとまがなくなってからミクシィ同級生を出すまでのタイムラグと、その完成度を見ると、どうやら「日本におけるソーシャルグラフの支配者」になる気があんまりないように見えるのだ。

2010-04-09 22:42:41
Ryoichi Tsukada @tsukadar

FBにもまだチャンスが有るって事かな? RT @zerobase: ゆびとまがなくなってからミクシィ同級生を出すまでのタイムラグと、その完成度を見ると、どうやら「日本におけるソーシャルグラフの支配者」になる気があんまりないように見えるのだ。

2010-04-09 22:45:58
石橋秀仁 @zerobase

日本のネットユーザーの大部分がソーシャルグラフのインフラとしてmixiを使う状態になら、大半のウェブサービスがmixi IDのOAuthで利用され、ミクシィはインフラ業者としてキャッシュカウ事業を持てた、というシナリオもあったかも。

2010-04-09 22:48:01
石橋秀仁 @zerobase

今後ありえるかどうか、というとTwitter, Facebook, Googleあたりの取り組みにどう対抗・先行していくか、という点で、まさに同級生や年賀状はそのためであるはずなのに、なんとも、もどかしい状態。

2010-04-09 22:48:54
石橋秀仁 @zerobase

@yyanagisawa 当時の現実から離れて妄想爆発しすぎましたw おっしゃるとおり、ヤフーかmixiがソーシャルグラフの支配者になってたら全然違ってたと思うんですよね。。。

2010-04-09 22:50:00
石橋秀仁 @zerobase

「ある」と思って日本法人を作ってますよね。『アーキテクチャの生態系』的日本特殊性への考察が必須。RT @tsukadar: FBにもまだチャンスが有るって事かな? RT @zerobase: どうやら「日本におけるソーシャルグラフの支配者」になる気があんまりないように見えるのだ。

2010-04-09 22:52:56
石橋秀仁 @zerobase

こういう時効ネタを当時の関係者に取材して書くと面白いかな RT @zerobase ヒットしたウェブサービスの設計者を取材し、サイトの設計を分析し、専門的な記事を書いたら、読みたい人いますか?ジャーナリストではなく実務家による批評・論文のようなものを書くかどうか検討中。

2010-04-09 22:54:09
石橋秀仁 @zerobase

まあ本件はまだ時効じゃないか。Yahoo! 360°は終了してもヤフー視点でソーシャルグラフレイヤーの競争が終わったとは思ってないだろうから、肝心のところは内緒かな。でも4年経って話せることってのもありそうだ。

2010-04-09 22:55:33
石橋秀仁 @zerobase

ミクシィのアーキテクト(?)は、新着日記一覧とアクティビティフィードの統合、OAuth、日記内OpenSocialガジェットにより、3rd partyによるmixiの「拡張」を可能にする環境設計を、上層部に提案してるかも。

2010-04-09 23:01:40
逆さ丼 @sakasa_don

@zerobase 過去事例だと、バイアスがかかる(かけられる)余地が大きいのが懸念点かもしれないですね。日経の「動かないコンピュータ」なんかでもそういう面がありましたが。やはりできるだけ旬なサービス/システムの方が自身の問題系に引きつけざるをえない分有意義な気がします。

2010-04-09 23:02:57
北島 知司 @kitajima_tomoji

それはとても興味深い記事になりますね。少なくとも、私は必ず読みます。 @zerobase: こういう時効ネタを当時の関係者に取材して書くと面白いかな

2010-04-09 23:04:29
石橋秀仁 @zerobase

Twitterはサイトにディスプレイ広告を持たないからデバイスフリーなWeb2.0だぜヒャッホーって突っ走れるわけだが、mixiの主要な収益源がそれなのでウェブサイトを捨ててインフラ支配者を目指すのにはジレンマがある。

2010-04-09 23:06:50
石橋秀仁 @zerobase

部門廃止級のリストラができるならそっちに行ってるかもしれんね

2010-04-09 23:07:05
石橋秀仁 @zerobase

@wtnbhrt おお、そういう考え方もあるんですねー。ありがとうございます!

2010-04-09 23:07:40
石橋秀仁 @zerobase

嬉しい!気になる事例ありましたらぜひ教えてください RT @vone_kitajima: それはとても興味深い記事になりますね。少なくとも、私は必ず読みます。 @zerobase: こういう時効ネタを当時の関係者に取材して書くと面白いかな

2010-04-09 23:08:06
北島 知司 @kitajima_tomoji

そうですね、ホットなところでユーザーローカルさんの「うごく人」「まちツイ」はどうでしょう。 @zerobase: 嬉しい!気になる事例ありましたらぜひ教えてください @ucchy: 「なかの人」サービスと合わせて日本中のネットユーザの属性データベースと行動DBを構築中なんだね

2010-04-09 23:27:13
猪木 俊宏(いぎ) @igi3

たしかに。。。 RT @zerobase: まあ本件はまだ時効じゃないか。Yahoo! 360°は終了してもヤフー視点でソーシャルグラフレイヤーの競争が終わったとは思ってないだろうから、肝心のところは内緒かな。でも4年経って話せることってのもありそうだ。

2010-04-09 23:30:24