
2019年5月8日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ cari.jp

子が両親を自由に行き来してどっちからどっちへ養育費を払えばいいのかわからなくなったり、養育費が不必要になるといけないので、一方親を同居親・他方親を別居親に法的・政治的に固定する必要がある。これを本末転倒または子供強制収容制度(単独親権制度)と言う。児童虐待量産という波及効果も生じる twitter.com/GYsnouLqTlcxJ4…
2019-05-08 21:56:36
養育費については必死で算定表作るけど、面会交流の基準については誰も基準を作ろうとしないのが、日本の弁護士の人権意識なのでしょうか? twitter.com/SUGIYAMA766/st…
2019-05-08 21:33:22
日本は離婚後親権を失った親は自殺や行方不明になる事が多く、一人親家庭の子供の貧困が増える。離婚後も共同親権,共同養育,共同監護にすれば養育費未払い問題は解決できる。そして再婚親からの児童虐待も防げる。 さらに少子化対策にもなると思います。 #少子化対策 #児童虐待 pic.twitter.com/R4QmDxolFi
2019-05-08 21:55:30

もし、これが、単独親権の影響だったら。ひとり親に育てられた影響だったら。愛着形成ができなかった影響だったらと視点を変えてみる。 男性被害者はもっといる。 DVの相談件数、最多の6万9千件 男性被害者1万人超え 13年連続増加 警察庁 sankei.com/affairs/news/1… @Sankei_newsより
2019-05-08 21:21:10
@shoni_iji #隠蔽県山口県 #共同親権 7 今年2/22こども家庭課長清水義弘が全無回答 山口県知事が児童虐待防止法の自治事務を実施しない 厚生労働省は指導なし 厚生労働省は児童虐待の防止等に関する法律の自治事務を行わない山口県に助言勧告資料の提出の要求、協議是正の要求が必要 pic.twitter.com/afuDetrFpj
2019-05-08 21:05:58
@EWX3Qos9Cyiphwp @mama50601495 (私も横からなので申し訳ないのですが)共同親権が法律であれば、子供の面倒を見る権利も義務もあるはずなので、ちがう人に子供を育ててもらうのではなく、成人するまで親の責任を持てます。現在は共同親権が定まっていないので、悲しくなってしまう。わかりにくかったらごめんなさい。
2019-05-08 20:08:00
署名にご協力ください。改正児童福祉法は児童の人権を社会が守るものとした。面会交流は子どもの人権です。行政による面会交流支援制度の条例整備や共同親権制度、共同養育制度等、自治体が国に意見すべきです。rf2hw2.wixsite.com/rf2hw2/blank-26
2019-05-08 19:31:35
生活保護申請について調べていて、ふと考えた事。生活保護を受けるのには「両親」の援助可能か調べるのに、親権だけ片方っておかしいし、もし片方の親権者が親権濫用や縁起無い話だが、亡くなった場合、子供は孤児になるの?其れおかしくないかい?やっぱり共同親権は最低限子供の為に法整備して欲しい
2019-05-08 18:12:43
@yuu22chi 共同親権で救われる子どももいるでしょう。 どんな制度や権利を認めたとしても、やはり事案の中身、「現実がどうなのか」という点が大きいように思います。 権利があったとしても、本件のように「権利の濫用」と認定せざるを得ない事案があり得ます。 また、以下の声明を。 child-adolesc.jp/proposal/20171…
2019-05-08 17:58:51
#隠蔽県山口県 #共同親権 7 今年2/22こども家庭課長清水義弘が無回答 岩国児相は娘が生前親権無い父親は相談連絡一切ない 共同親権があれば ○行政警察司法と対等に発言できます ○こどもの意見を代弁できます ○こどもを児童虐待から助ける事ができます ○こどもの権利 pic.twitter.com/afuDetrFpj
2019-05-08 17:58:37
#隠蔽県山口県 7 今年2/22こども家庭課長清水義弘が全て無回答 岩国児相は娘が生前、親権無い父親には相談連絡一切無い 娘が亡くなった後もお父さんには親権が無いからお話出来ません 家庭環境改善必要な娘に親権無いから父親に連絡しない 共同親権があったら改善できる pic.twitter.com/afuDetrFpj
2019-05-08 17:57:34
@fuzzypain_bye @keikun1522 結論を言うと21世紀になってもまだ旧世代の魔女裁判。黒猫、黒犬は、黒いから悪魔の使い?経験から来る主観を廃止して科学的検証や合理的な親子統合。共同親権にした場合でも、子どもは親が死んで片親になった場合以外、両親絶対必要。 例え親がどんな状態でも親を受け入れ子どもは成長するものです。
2019-05-08 17:39:41
@kiyoko_yo @mud_gentleman 共同親権は認めてほしい‼️ 私だって離婚したとはいえ我が子には会いたい😭 トランスして女の子になったがそれでも会いたい😭
2019-05-08 17:29:46
@1980HaguePR やはり売国公務員だってことね。 日本国内で、日本人の子が、外人に実効支配、拉致される。 ↓ もれなく拉致勝ちの特権 ↓ 単独親権という、何処へでも住所秘匿で渡航できるシステムが付いてきます。 ってことでしょ。 北朝鮮や竹島のこと言る立場か? 日本の拉致反対! 日本人に子どもを返せ!
2019-05-08 17:18:23
@mud_gentleman ホントコレ絶対オカシイ!!! 現行の単独親権じゃ弊害だらけだ!!! 日本はいつまで旧態依然なんだよ!!! 今すぐ世界標準の離婚後共同親権にしろーッ!!! 虐待やDVが無い限り離婚後共同親権は子供達にとっての最大の福祉なのだ!!!
2019-05-08 17:17:25
@1980HaguePR 子どもがいる方の国は共同親権が認められているかもしれないのにおかしいですね。離婚後単独親権の日本で離婚しない方がいいですね。
2019-05-08 16:32:34
胸が痛む訴訟ですね、子を無視して自分の欲望を満たすのが親の資格があるのでしょうか?… 共同親権を認める法律を検討してもらいたいね。 twitter.com/BengoshiKH/sta…
2019-05-08 16:22:16
子引き渡し「制裁金は過酷」、最高裁が申し立て却下 : 国内 : 読売新聞オンライン yomiuri.co.jp/national/20190…
2019-05-08 07:48:37
共同親権や面会交流の法整備にあたって、 「現実の監護者の置かれている状況とその声が十分に反映されなければ…」という話がもっともらしく語られますが、 共同親権や面会交流の法整備が必ずこれを妨げるものではありません。 #oyakonetnagano
2019-05-08 16:01:26
「2019年5月7日分 共同親権 単独親権 by かりるーむ cari.jp」をトゥギャりました。 togetter.com/li/1352963
2019-05-08 15:47:06
共同親権運動ネットワークでは、共同養育、面会交流の普及促進のために啓発のためのリーフレットを作成し、各行政機関窓口や男女共同参画センター等への配布を行っています。 配布にご協力いただけるかたは、共同親権運動ネットワークまでご連絡下さい。
2019-05-08 15:28:03