-
12IOqzCyyoi3BPe
- 106562
- 105
- 306
- 272
- 171

アメリカ人て異常にカリカリのベーコン好きだけど日本のベーコンは製法が違うのでいくら焼いてもカリカリになりづらくて、でもベーコンがかぶるぐらいフライパンに水を入れた状態から蒸発させてずっと焼いてるとかなりカリカリにすることができる(アメリカのベーコンに近いのかどうかは知らない) pic.twitter.com/fAHexZPuBz
2019-05-09 11:30:00


みんなの反応

実家のベーコンめっちゃカリカリだったのに一人暮らししてから全然カリカリにならないのこれだったのか・・・ 母親、目玉焼き焼く時に蓋に水入れてまわしかけてから蓋してたからだわ・・・
2019-05-10 22:34:47
アメリカのカリカリベーコンってどんなのだろうってラスベガスで食べてみたけど、本当に度を越したカリカリでもはや味のついたプラスチックだった
2019-05-10 23:34:39
@ktzgw 材木でやる水分の抜き方と同じ理屈でしょう。お湯で中の水の温度を上げ。沸騰させ、外側が乾燥して水を封じ込めるのを防ぎます
2019-05-10 03:56:06
カリカリベーコンの作り方は他にも

日本生れ日本育ち一時海外の人間だけどカリカリベーコンを信奉してて至った作り方は火加減調整。強火でまず全体に火を通して表面固くなって泡泡になり始めたらとろ火にして、全体が泡泡になったら最後に仕上げで強火でフィニッシュ。カリカリベーコンたべたい
2019-05-10 23:41:29
@ktzgw @knoweak アルミホイルではなく、クッキングペーパーの上にベーコンを乗せて、トースターでチンすれば、かなりカリカリになりますよ〜。
2019-05-09 20:25:32
ベーコンの美味しい食べ方を紹介する人も

@ktzgw ベーコンはクッキングペーパーに包んで電子レンジでしばらく温めると、カリカリになります。 その時に七味唐辛子とかスパイスとかシーズニングソルトとかを振っておくと、最高のおつまみになります。
2019-05-10 17:07:38