「闇堕ち」「呪い」「洗脳」「暴走」の違いについて

「闇堕ち」「呪い」「洗脳」「暴走」の違いについて簡単に考察しました。
10
悪堕研究機構 @utakuochi

「闇堕ち」「呪い」「洗脳」「暴走」の違いですが、今から説明するのは「悪堕ち」ジャンルから見たそれぞれの属性・要素の違いですので、一般的な日本語とは意味が異なる場合があることを前提にしてください。

2019-05-08 23:24:27
悪堕研究機構 @utakuochi

「闇堕ち」は「悪堕ち」との対比が語られます。いずれも同じく特定の場所から堕ちていく状態を表しますが、悪堕ちが「勢力」軸を正義側から悪側に堕ちていくのに対し、闇堕ちは「属性」軸を光側から闇側に堕ちていく状態になります。これを以て「自らの心の闇が原因で堕ちる」と定義するのですね。

2019-05-08 23:27:33
悪堕研究機構 @utakuochi

悪堕ちの「悪」がしばしば対象者の外、更にメタ視点において定義されるものであるから、その対比として闇堕ちは対象者の中、つまり心が左右するものと考えられます。 このようにして「外的要因によって堕ちるのが悪堕ち」「内的要因によって堕ちるのが闇堕ち」と広義に定義しても問題ないでしょう。

2019-05-08 23:33:03
悪堕研究機構 @utakuochi

「呪い」は「呪いを掛けた人」が存在し「掛かった相手にとって負の効果」をもたらすものです。ここで前者と後者は赤の他人でも、同一の存在でも構わないということからも呪いの汎用性の高さが伺えます。いずれにしても呪いが掛かってしまうと変質してしまうという点では変化ジャンルの一種であります。

2019-05-08 23:50:20
悪堕研究機構 @utakuochi

「洗脳」は悪堕ちにおける手法で最もスタンダードなものです。洗脳者(主人)が被洗脳者(対象者)を洗脳することで、対象者を主人の思い通りに行動させることです。洗脳の方法として、催眠であったり改造であったり洗脳装置の装着などがその下に分類されることがあります。

2019-05-08 23:53:45
悪堕研究機構 @utakuochi

「暴走」は「正気を失って必要以上の行動をする」と定義できるでしょう。まず、正気を失って自分自身の制御ができなくなることが前提になります。その上で「必要以上」、つまり求められていない行動にまで発展したときに、それは「暴走」と呼べるでしょう。

2019-05-09 00:04:01
悪堕研究機構 @utakuochi

「暴走」の面白いところは、これもまた視点によって暴走か否かが変わってくるところです。先程の定義のように「正気を失う」部分に異論はないと思いますが、それによって発揮される行動の内容に依るものでしょう。例えば、酒に酔ったら前後不覚になりますが、かといって暴走と呼べるまで? とか。

2019-05-09 00:11:40
悪堕研究機構 @utakuochi

「暴走」と「力の解放」は似ているようで異なります。先程の「闇堕ち」を闇側への力の覚醒、これと逆の光側への力の覚醒を便宜上「開花」と名付けるとすると、暴走は闇堕ち側で、力の解放は開花側であると言えるでしょう。つまり力に飲まれるか、抗って制御して建設的に使うか、その差は大きいです。

2019-05-09 00:42:59
悪堕研究機構 @utakuochi

「闇堕ち」「呪い」「洗脳」「暴走」の4つの違いを一言で表すのは困難ですが、それでも説明するとすれば、主体と客体、それらの関係性によって変わってくるものと考えるのが良いのではないでしょうか。

2019-05-09 00:50:12