あかん

@m00000kari 最初画像が「センシティブな内容が含まれている可能性のあるメディアです。」になってて、何かなと思って開いて、 ああ確かにホラーで精神的にくるって思いましたw
2019-05-11 13:20:52中々偏っている、どうしたらよかったんだろうか

本当に恐ろしいがマジでこの価値観は蔓延している。私も叔母に「お金出してあげるから」と資格取得を勧められた。 twitter.com/m00000kari/sta…
2019-05-11 11:35:07この広告の意図は...?
子供に介護をやってもらえるって意図?

@m00000kari 死役所って漫画の中の話の一つに介護士の娘に介護して貰って生活しているお母さんとその娘さんの話があるんですが、最終的に仕事と周囲との関係と介護とに疲れきって娘さんが無理心中してしまいます。 それだけ闇が深い話なのに、娘が介護士だからっていうのは違うよなぁと思いますね・・・
2019-05-11 08:59:08子供に介護のことを習えるっていう意図なら良いなぁ

@m00000kari 娘が介護士だから、手遅れになる前にスムーズに適切な施設に入れる手続きをしてくれる という述語を考えました
2019-05-11 12:23:57
@m00000kari 娘さんに待遇の良い(住み込み方式の)介護施設を教えて貰うんですね!分かります!! (闇が深過ぎて…)
2019-05-11 13:57:04
そんなバッシングされる広告? 私は介護の仕事をして、病気や体や薬や制度のことを深く理解することができて、身内が病気したときに相談にのれるのが嬉しいけどねぇ 知識がないせいでひどいクレーマーになる家族を見るたび、知識の有無はでかいな……って思うから、私はそんなに違和感がないな! twitter.com/m00000kari/sta…
2019-05-11 15:39:17身内介護と仕事介護を一緒にはしないでほしいという意見