-
nanase0071
- 33842
- 107
- 2
- 424

皆に知ってほしいんだけど、宝酒造のだしてる果実酒の季節mini これ手軽に果実酒漬けられて本当に良い! 量が多くないから色々試せる! 写真は左からレモン+氷砂糖、アメリカンチェリー+氷砂糖、山梨のさくらんぼ+氷砂糖多目、山梨のさくらんぼ+氷砂糖少な目! まじでおススメ! 皆も果実酒作ろ! pic.twitter.com/qQYpgVI7bf
2019-05-14 22:16:43



ちなみに手軽に飲みたい場合は、グラニュー糖溶かして果物入れて3日で出来るって!!ちょー手軽じゃん!!ね!!? これからも愛用します!!!!
2019-05-14 22:18:14
皆さんに興味持ってもらえたようなのでホームページ載せときます。 takarashuzo.co.jp/products/shoch… お酒飲めない人もニンニクとか漬けて料理に使用するのもオススメらしいですよー!
2019-05-18 22:58:18ただし、注意が必要

想像以上にリツイートとファボもらってた……ありがとうございます。 気をつけて欲しいのは、ブドウ、米、麦とかは法律違反だからNG! アルコール度数は20度以上! 酒税法違反に注意して楽しんでくださいね!!!!!
2019-05-18 23:08:34
@8023Hiro @guguguguguriko ヤマブドウも酒税法違反になってしまうようなのでご注意ください……!! pic.twitter.com/0oP03eyHRf
2019-05-19 13:49:42

shochu.or.jp/kajitsushu/not…わかりやすかったので、注意事項貼っときますね! あとは水気に注意しないとカビてしまうのと、柔らかい果肉は濁りやすいので、濁りを楽しむか早めに引き上げることをオススメします!
2019-05-19 13:53:33
@ym_ajisai スーパーのお酒コーナーにありました!! おススメです! ちなみに買ったのはy'sマートというスーパーでした!
2019-05-14 22:20:58
@wakataka_sif アマゾンでも大きいサイズの見つけてきました! 宝 35% 果実酒の季節900ml(1.8Lデカンタ) [ 焼酎 35度 ] amazon.co.jp/dp/B00XOSNWQO/
2019-05-18 21:12:18
@wakataka_sif @canned_may 趣味で結構果実酒を作りますが、 出来てすぐ飲むなら20度でOK、長期保存するなら度数高めにするといいと思います。いちご、桃は早めに飲まないと腐ります。通りすがりに失礼しました。
2019-05-19 11:23:16
@manseikatakori @kakeru_f @canned_may 教えて頂きありがとうございます! 割とすぐ飲むので20度にしてしまいます……。 10年ものの梅酒に憧れますがいつも耐えきれず飲んでしまいますw
2019-05-19 13:07:47
@wakataka_sif @kakeru_f @canned_may ですよね〜。私も毎年作ってますが次の年まで残りません。ブランデーで作るのもいいですし、(果実酒用ブランデー売ってます)黒糖焼酎や泡盛もイケます。たまに失敗しますが楽しいです。
2019-05-19 15:51:42
@wakataka_sif @mihhohchang1970 自分はカップの焼酎を一口いただいてから梅酒にしてます。 青梅2個と少なめの砂糖で。 一月位で出来ますが寝かせると更に美味しくなります。
2019-05-19 11:36:47
これ本当に便利。 野菜室にレモンとイチゴを仕込んでる✨ twitter.com/wakataka_sif/s…
2019-05-19 18:05:44
これ数年前からあって、私もみかんとかオレンジ漬けて飲んだよ! お気に入りは大きいサイズで漬けてがぶがぶ飲んじゃう… twitter.com/wakataka_sif/s…
2019-05-18 22:09:26