元原子炉解析担当者 孤艇 剛(@minazoko)さんの5月13日-5月14日のつぶやき

●5月12日のつぶやきはありません。 # 名称 孤艇 剛(@minazoko)さん # 位置情報 横浜市 # 自己紹介 けっこーなオッサンです(^^)、元々はプログラマでしたが、発電関係ばかりやってきました。今は何をトチ狂ったか(^^;)半導体のお仕事。趣味の範囲を超えて物書きもやってます。 #(追記)孤艇剛は私の使ってるペンネームです、本名ではありません m(_ _)m 続きを読む
3
孤艇 剛 @minazoko

色々な考えがある。色々な思惑がある。今はどちらにも組みせない、1Fが終息するまで。ただ誰もが福島や他の被災地の一日も早い正常化を願っていると思います。

2011-05-13 09:40:05
孤艇 剛 @minazoko

1F1は…酷い状態だがあまり心配はしていない。報道の通りなら不幸中の幸いだ。燃料の露出部は原形を留めていないだろうが、辛うじて冷却出来ている。底部の破損部は制御棒の挿入部だろう。漏れた水の行き先が心配だ

2011-05-13 09:47:00
孤艇 剛 @minazoko

懸念していたように、注水は細管系からのようである。注水量が足りないのではないか。漏水箇所の特定に時間がかかるなら、現在までの注水量からトータルの漏水量を求めて対処方法を早急に確立せねば

2011-05-13 09:51:45
孤艇 剛 @minazoko

よし私が…ムキッ RT @nekoguruma: スーパークールビズとして裸エプロンを採用すべき

2011-05-13 12:50:27
孤艇 剛 @minazoko

裸エプロンでも足りぬなら超スーパークールビズで裸ネイティブというのは如何か?

2011-05-13 12:56:00
孤艇 剛 @minazoko

Will特集記事て山際澄夫氏のレポートを読んだ。時々、横須賀の長浦辺りで護衛艦ウォッチしている私にとり「おおすみ」まで投入されていたのは意外だった。確か訓練航海に出た筈なのに

2011-05-13 12:59:31
孤艇 剛 @minazoko

エクストリーム腕相撲の選手ユニホームをエプロンいっちょうにする件(^W^) RT @eyasuyuki: @minazoko エクストリーム過ぎます。

2011-05-13 14:46:03
孤艇 剛 @minazoko

「美しい世界…」byドクター秩父山 RT @oliza9: @minazoko @nekoguruma それは暑苦しいと思います。

2011-05-13 14:48:10
孤艇 剛 @minazoko

遅レスでごめんなさい。貴方の言葉は非難なのでしょうが、「認識を持て!」じゃなく「持ってもらいたかった!」というのがズシンとこたえました。悔やんでもとり戻せない事態への憤りがひしひしと伝わってきて… いっそ罵倒されたほうが気が楽でしたよ @yukirinnrinn28: 学者は~

2011-05-13 22:47:44
孤艇 剛 @minazoko

技術者も人それぞれです。私のように職種転換した者、退職して反原発の道をゆく者、現場に留まる者。事態収拾への思いだけは皆、同じだと信じています。実際、遣り方こそ違え皆が皆、黙ってはいられないようです。この先どうなるか…それは私自身も含め判りません @yukirinnrinn28

2011-05-13 22:57:25
孤艇 剛 @minazoko

技術者も人それぞれです。私のように職種転換した者、退職して反原発の道をゆく者、現場に留まる者。事態収拾への思いだけは皆、同じだと信じています。実際、遣り方こそ違え皆が皆、黙ってはいられないようです。この先どうなるか…それは私自身も含め判りません @yukirinnrinn28

2011-05-13 22:57:25
孤艇 剛 @minazoko

私は「事態が終息するまで自分の立ち位置について言わない」と以前に書きました。しかし今、感じている事を口にすると「人々が必要としているのは原発だの風力だの火力だのという『手段』じゃない、当たり前に平穏に暮らしてゆく為の『電力』なのだ」という事です @yukirinnrinn28

2011-05-13 23:01:38
孤艇 剛 @minazoko

それをどう確保してゆくか、政策をどうすべきか、人は生活をどう組み立ててゆけばよいのか、意識をどう変革してゆくのか… 答えは今現在、まだ出せていません。だから批判も罵倒も受けるつもりです。現場にいけない私に出来る、それが数少ないことの1つですから @yukirinnrinn28

2011-05-13 23:06:19
孤艇 剛 @minazoko

以上です。長文で失礼しましたm(__)m @yukirinnrinn28

2011-05-13 23:07:00
孤艇 剛 @minazoko

遅レスでごめんなさいm(__)m 『いせ』といえば、たしかひゅうが型ヘリ空母の2番艦でしたよね(間違いでしたらスミマセン)。今回の出動は要請があってからでなく自衛隊の「自主出動」だったとか。どうりで初動が鬼のように早かった訳です @hideohon

2011-05-13 23:15:22
孤艇 剛 @minazoko

余談ですが『ひゅうが』の進水式は東芝横浜事業所の隣のIHIで行われました。わたし仕事抜け出して見に行きたかったのですがダメでした(^_^;) @hideohon

2011-05-13 23:17:39
孤艇 剛 @minazoko

さて今夜も遅い食事としましょうか(^o^;)

2011-05-13 23:25:20
孤艇 剛 @minazoko

1F1について。私は水棺方式は出来れば避けるべきと言い続けてきました。しかしここにきて、圧力容器底面のダメージが溶融燃料により拡大する懸念が出てきました。今でも再循環系の復旧が最良と考えますが、これ以上漏水が生じ、それを塞ぐ手段がないなら、逆に水棺処理を進めるべきかも知れません

2011-05-13 23:37:17
孤艇 剛 @minazoko

理由は2つ。圧力容器の漏水を格納容器内の水圧で押し返せる可能性がひとつと、もうひとつは… 崩れてしまった燃料集合体に対し、運よく再循環ポンプが復旧出来ても充分な冷却効果が期待出来ないのではないかという点です。再循環ポンプのジェット吹き出し口は燃料を円形に取り囲んで配置されています

2011-05-13 23:45:52
孤艇 剛 @minazoko

燃料集合体が所定のポジションにあり、規定の水位まで冷却材が満たされていることを前提にして冷却効率はシミュレートされています。不充分な水量しかない(それでも底面に積もった溶融燃料の冷却には寄与している)状態でポンプを回してもジェットが吹きあがるだけじゃないかと考えてしまうのです

2011-05-13 23:50:46
孤艇 剛 @minazoko

ならばアクセス可能な格納容器外側の漏水箇所から塞いでゆき、とにかくも今は冷却材が蒸散し燃料の残骸がむき出しになるのを最優先で防ぐべきかも知れません。それが最上とは言いませんが、今は斟酌している余裕はあまりありません。温度が安定しているうちに決断すべきでしょうね。難しい判断です

2011-05-13 23:55:12
孤艇 剛 @minazoko

まぁ実質的な空母ですが(^o^;) 日本が空母を持つというのは諸外国の反発を買うから、呼称の上ではヘリ搭載護衛艦とのことですよ QT @hideohon: そうです。2番艦、護衛艦らしいです、空母でなくて。公試の記事でしりました。空母でいいのに

2011-05-13 23:57:48
孤艇 剛 @minazoko

ハチロクさん、どもです(^o^)/ 来週が納期なのでひぃひぃいってますよ(T_T) @levin86_R53

2011-05-13 23:59:05
孤艇 剛 @minazoko

私のいる半導体業界について。電力不足が致命的であると以前に書きました。半導体の製造行程…「後行程」と言います…では電気と水が大量に必要となります。特に電気は、半導体の量産に使うフォトマスク(配線やトランジスタのパターンをシリコンに焼き付けるネガみたいなもの)の製造時から不可欠です

2011-05-14 00:11:54