
「動物はごはんじゃない」デモとカウンターデモ「動物はおかずだデモ」から派生したヴィーガニズム論議について
-
kannnagato
- 60602
- 68
- 2
- 316

このアンチヴィーガンデモの主催者による声明文も動物への加害には一切触れていない。ただ「肉を食う自由」を言い立て食習慣や食文化に問題を矮小化している。ヴィーガンに関して無知なのか、戦略的にそうしているのか知らないが。 buzz-plus.com/article/2019/0…
2019-05-21 20:34:47
しかし、ぶつけられた元のヴィーガンデモにも問題があると思う。なぜデモの名前を「動物はごはんじゃない」にしたのか? 自分で食だけの問題に印象付けてしまってる。アンチの思う壺だよ。もっときちんと戦略練っていかないと・・・ cyzowoman.com/2019/05/post_2…
2019-05-21 20:35:24これに関しては「動物は我々の奴隷じゃない」の方が合うのではと疑問

@manguhsai 肉を食べるか食べないかと 動物への加害は全く別の話です。 確かに家畜の飼育環境のずさんさには言葉もありませんね。 ならば、改善すべきは飼育環境であって食生活ではないはず。 しっかりとした飼育環境で育てられた家畜だけを食べれば 美味しいし、ずさんな養畜家は潰れるしで 一石二鳥ですよ?
2019-05-22 23:25:48
@manguhsai まぁ少しくらいお値段張りますけど 動物虐待が減るのと財布がきびしくなるのと どっちがいいかって馬鹿でも分かるでしょうし
2019-05-22 23:30:07
教義問答は異教徒には無関係なので、信者同士でお願いいたします。 twitter.com/manguhsai/stat…
2019-05-21 21:57:46
@manguhsai @otakulawyer 横から失礼します。ヴィーガンは一般的には宗教と見なされていますので、理論が通用しない点を考えて回答をしないのではないでしょうか?宗教はその宗教における「理屈」が最優先であって、非信者の「理論」が通用しないことは多々あります。(カトリックにおける中絶禁止などもいい例では?)
2019-05-21 23:05:36
@AVXZ2 @otakulawyer ヴィーガンはまったく宗教ではないです。思想家によって真摯に検討された理論が背景にあります。相手を批判したいなら、少しはその主張を知ることが最低条件でしょ。そういう誠意もないからこの弁護士は最低だと言うのですよ。
2019-05-22 01:08:55
@manguhsai @AVXZ2 @otakulawyer 横からすみません。 あの、本当に素朴な疑問なのですが、鰯を肥料にして育てたお米を食すのはヴィーガンとしはOKなんですか? それともOUTなんですか? また、牛糞で作った土で育てた野菜を食すのはOKなんですか? OUTなんですか?
2019-05-22 01:32:55
@k_kibow そういう作物しか手に入らないならそれはOKだと思いますよ。要はできるだけ動物への加害を減らそうということですから。まあ私はヴィーガンじゃないから厳密な答えはできませんけど。
2019-05-22 01:51:37
@manguhsai @k_kibow ヴィーガンという宗教の教義などは割とニコ大百科がまとまっているのでどうぞ。 dic.nicovideo.jp/a/ヴィーガン アメリカとかだと、子供に適切な栄養を与えず虐待で逮捕されるヴィーガンが多く、社会問題になっている新興宗教ですねえ。 japan.techinsight.jp/2019/02/ellis1…
2019-05-22 07:50:39
@manguhsai @otakulawyer いいえ、宗教ですよ。当事者はそう思っていないのでしょうけど…。ホメオパシーとかも同じですね。 ヴィーガンが「人間は雑食なのに、捻じ曲げて動物由来食全体をNGにする『(科学的な)論理』が通じない宗教」というのは皆理解しているので、その上で回答をしないという選択なのだと思います。
2019-05-22 07:34:50
@AVXZ2 @otakulawyer 人間が生物としての特性にのみ基づいて行動しなければならないと考えることこそ宗教じみている。強者が生き延び弱者が淘汰されるという自然の摂理に反して、人間は障害者にも生存権を認め彼らが生きるための手助けをしている。あなたにとってはこういう社会保障も宗教のうちなのかな?
2019-05-22 11:57:03
@manguhsai @otakulawyer > 人間が生物としての特性にのみ基づいて行動しなければならないと考えることこそ宗教じみている。 この一文から正直理解できないので、これ以上のコメントは差し控えさせてもらいます。
2019-05-22 17:49:45
@manguhsai @AVXZ2 @otakulawyer ヴィーガンが宗教と思われるのは無理もないよ。 カルト宗教とこれだけ共通してるんだから pic.twitter.com/jcApL4fNWy
2019-05-22 07:17:44

@MEATMAN_MEATMAN @manguhsai @otakulawyer そして当人は問題がある宗教と思っていないというのもカルト宗教と同じなんですよね。 海外では暴動襲撃も辞さない宗教と見なされていて危ないです。
2019-05-22 07:52:16
@manguhsai @AVXZ2 @otakulawyer ○△とは違うと言うなら、少しは○△の事を知りなさい。 『思想家によって真摯に検討された理論が背景にある物』 と言われたら大体の人が、哲学や宗教を挙げるよ。 ヴィーガンは宗教だよ。
2019-05-22 05:52:10
(当然、宗教を揶揄に使用することも相当に無礼な話だろうが)主張の本旨が宗教ではないものを宗教扱いするのは極めて不誠実なので、ろくに動物倫理学も勉強するつもりがないなら二度と口を挟まないでもらいたいですね。 twitter.com/otakulawyer/st…
2019-05-21 23:01:20
私も以前は宗教を揶揄の表現として使用した事があったが、少なくとも他者を害さない範囲における信仰を蔑視するようなものはやはり無礼だろうし、そういう行為は以後反省して慎んで参りたい。
2019-05-22 00:06:03
@manguhsai @AVXZ2 @otakulawyer 宗教はふつう思想家によって真摯に検討された理論が背景にあるものです。また宗教は個人のライフスタイルを規定するものですからヴィーガンは宗教といえます。
2019-05-22 03:39:09
davitrice.hatenadiary.jp/entry/2016/01/… vegan-encyclopedia.seesaa.net/article/444540… thetimes.co.uk/article/when-i… 山口貴士弁護士らのような人たちも含めて言うけど、日本でエセ科学批判をしている人、カルト批判をしてる人なんかは、海外で似たような事をしてる人たちと比較すると、ただの弱い者いじめでしかないんだよな、と思える。
2019-05-22 22:03:23
davitrice.hatenadiary.jp/entry/2019/05/… davitrice.hatenadiary.jp/entry/2019/05/… あと、Veganの行動というのは動物倫理学における議論を前提に、過去の奴隷制廃止運動や女性解放運動と同様のプロセスをとって行動しているわけであって、「思想を共有している者同士だけでやれ」というのは普通に的外れでしょう。
2019-05-22 22:09:25