別にニュースにもならないが与野党が建設的に特定秘密保護法の運用を議論している話 野党系無所属・井出ようせい議員の連ツイより

みんなもっと国会のこういう側面を知って欲しい
9
井出ようせい @yousei_ide

特定秘密にはこれからも関わっていこうという意地みたいなものがあって、衆院が閑散としている月曜に上京し、情報監視審査会の参考人質疑を傍聴。 参考人は、米村敏朗元警視総監、歴史学者で防大校長もした五百旗頭真氏、弁護士で内閣府公文書管理委員会委員だった三宅弘氏の3氏。

2019-05-21 01:14:52
井出ようせい @yousei_ide

大所高所から、国家の安全保障情報の管理と、国民の共有財産としていずれ公開するべきと三氏とも言及し、大変良い参考人質疑だった。今日の議論を政治家が、各党が実現に移していけば、日本の情報管理と公開は格段に進歩するのではないかと思った。

2019-05-21 01:14:55
井出ようせい @yousei_ide

傍聴に行ったら、公明党の太田昭宏さんが私に気づき、「こっちに来て一緒に発言しろ」と笑顔で手招き。自民党の後藤田正純さんも「厳しい井出さんが来ています」と浜田靖一委員長に言って、浜田委員長も私に視線を。国民民主の大島さんも「井出さんすごいね」と、旧知のメンバーが声をかけてくださった

2019-05-21 01:14:55
井出ようせい @yousei_ide

米村元警視総監は、特定秘密保護法策定時、内閣危機管理官で、「これで国会審議大丈夫か」「特定秘密保護法という名称からして良くない。罰則を強化しても秘密は守れない。秘密を中心に考えるのではなく『特定情報管理』というように、情報の管理を法案の中心概念とすべきだった」と回想

2019-05-21 01:14:56
井出ようせい @yousei_ide

また、「たとえ秘密であっても、情報は国家や行政機関の占有物ではない」「審査会の役割は、秘密の管理と出口(公開)を含め、政府のモラルを担保する重要な役割」と発言。

2019-05-21 01:14:56
井出ようせい @yousei_ide

かつて警察で不祥事が続いた時に、組織として自己観察するモラルが失われていたという反省があり、そのモラルを保つためには、外部からの検証が大事だという。あとは、「情報コミュニティは信頼が大事なので、コロコロ人を変えない方が良い」と審査会の人選についても注文をつけていて、我が意を得たり

2019-05-21 01:14:57
井出ようせい @yousei_ide

五百旗頭さんは、歴史家としてアメリカの公文書に基づいた研究をしていた経験をもとに発言。 アメリカでかつて原子力実験が大成功した時の文書には、「トップシークレット」に加えて「アイズオンリー(見るだけにせよ)」とも書いてあったのに30年経てば公開される。

2019-05-21 01:14:57
井出ようせい @yousei_ide

これが民主主義のたしなみで、アメリカに敬意を表したいとのこと。 情報は国民の共有財産であるともに、情報の管理秘匿が制度化、ルール化されなければいけないとも。かつて防衛省改革会議の委員をした経験があり、イージス艦のデータを自衛隊が教材で使用したらそれが第3者に漏れて、

2019-05-21 01:14:57
井出ようせい @yousei_ide

アメリカから大変不信感を持たれたという話も。 南スーダンの日報問題については、あの時はまだ現地は緊張が続いていただろうから、日報を出せば自衛隊のみならず、ともに前線にいる他国のPKO部隊にも迷惑がかかる

2019-05-21 01:14:58
井出ようせい @yousei_ide

だから、「今は開示できない、後に公開する」という態度を政府は取るべきだったのに、公開と秘匿の袋小路に陥って、行政文書ではないから存在しないとした挙句、内部では誰でも見ることができるというような状態にしてしまった。情報管理と開示方針がしっかりしていなかったという指摘だった。

2019-05-21 01:14:58
井出ようせい @yousei_ide

それと、私が委員時代に発見した、特定秘密で保存期限一年未満のものが40万件以上廃棄されていることについて、完全な写しなら廃棄しても良いが、議論途上のものや、他に転記したから廃棄して良いと政府が廃棄したものは、歴史家にとっては、プロセス、結論に記載されないことが大事なので、

2019-05-21 01:14:59
井出ようせい @yousei_ide

廃棄せずに、保存、いつか公開するようにするべし。また、日程等も捨てたというが、佐藤栄作日記や首相動静は、後世の極めて貴重な資料なので廃棄してはいけないと。この話は、特定秘密の枠を超えて、政府全体に周知してほしい話。

2019-05-21 01:14:59
井出ようせい @yousei_ide

三宅弁護士は、特定秘密は原則、保存を一年以上として、公文書管理法とセットで、国立公文書館への移管も含めて管理しすべし。原則30年公開。また、日本の公文書ルールでは、30年、50年、100年、最長で140年公開しないルールもあるが、特定秘密も同じように運用するべきとのこと。

2019-05-21 01:14:59
井出ようせい @yousei_ide

審査会メンバーには大物政治家に座ってもらい、どんどん改善を実行してほしいとも。よく考えれば審査会の会長は二代とも防衛大臣経験者。公明党も太田さんや漆原さんなど重鎮をあてている。与党の方がその辺りを考えて人選しているのかもと考えさせられた。

2019-05-21 01:15:00
井出ようせい @yousei_ide

議員からの質疑も大変良く、 自民党の後藤田さんからはツワネ原則「秘密にしてはいけないことは何か」との問題提起。この問いに対しては五百旗頭さんが、「重要であればあるほど将来開かれなければいけない。

2019-05-21 01:15:00
井出ようせい @yousei_ide

政治家や官僚が、与えられた状況の中で最善を尽くした証として、将来公開することを受け入れないといけない」と、まさに至言ともいうべきご発言。「重要なことを議事録を残さないで決めるのではなく、記録を残して誇りを持って決定し将来国民と共有すること」とも。感嘆。

2019-05-21 01:15:00
井出ようせい @yousei_ide

また、五百旗頭さん「NSCが日本にできたことは大変良かった。重要なことはあそこで決まることがはっきりした。閣議決定もそうだが、NSCも議事録が出てこない。今出せとは言わないが、30年後、50年後には公共財にするべき」と、これまたいいこと仰っていた。

2019-05-21 01:15:01
井出ようせい @yousei_ide

さらに、日本の戦後外交史の再評価も公文書で行う。戦後、惨めな追従外交をしていたのかと言われるが、研究すればするほどそうでないこともよくわかる我が国の正当な評価のためにも、公文書を残し公開することが大事と力説。これには感動。

2019-05-21 01:15:01
井出ようせい @yousei_ide

政府内で特定秘密や公文書を管理する独立公文書管理監の充実について太田議員が質問したが、これには三宅弁護士が、「独立公文書管理監には検事正が就くが、国民から顔が見えない。日弁連が非公式でも良いから意見交換をとお願いしたが、拒否された(そういえば会見もない)」と暴露。

2019-05-21 01:15:02
井出ようせい @yousei_ide

刑事記録の保存(身内で保管、閲覧不可)の状況を見ると、検事正がアーキビスト的感覚、文書に対する歴史的重要性を知る見識があるのか疑問だと述べていた。

2019-05-21 01:15:02
井出ようせい @yousei_ide

最後に立憲の山内議員が、情報監視審査会は、文書管理のチェックしかしておらず、アメリカやイギリスのように、情報そのもののチェックはしないし、報告書も出していない。アメリカやイギリスの議会は何年も前に、ファーウェイの問題点を報告書にして発表していたと指摘。

2019-05-21 01:15:03
井出ようせい @yousei_ide

これはほんと、情報監視審査会が、大きな外交安全保障テーマの検証、報告書の作成ができるようにしてほしい。このことは私の悲願でもある。 今日のような大局的議論を、この審査会を中心に党派を超えて実現すれば、日本の国会もだいぶよくなるのだがと強く思った次第。

2019-05-21 01:15:03
井出ようせい @yousei_ide

審議終了後には、浜田委員長がわざわざ私のそばにきて、傍聴に敬意を評してくださった。やはりこの問題にはこれからも関わるぞと、さらに意を強くした。

2019-05-21 01:15:03