[メモ]プラザ合意=『1985年の無条件降伏』

0
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

『ジャパン・アズ・ナンバーワン』(原題:Japan as Number One: Lessons for America)は、社会学者エズラ・ヴォーゲルによる1979年の著書。 戦後の日本経済の高度経済成長の要因を分析し、日本的経営を高く評価 21世紀、中国でも注目(題名は『日本第一』) ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B8… pic.twitter.com/tr1RFdfM4s

2019-05-25 03:28:26
拡大
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

プラザ合意: 1ドル235円前後→翌日から急落。1年で1ドル150円前後 金融緩和とバブル景気: 1989年末3万8915円 1990年初下落 →失われた30年 日本は2度「敗戦」した?プラザ合意が産業界に落とした影『1985年の無条件降伏』【書評】 | ZUU online zuuonline.com/archives/185498

2019-05-25 02:24:39
リンク ZUU online 日本は2度「敗戦」した?プラザ合意が産業界に落とした影『1985年の無条件降伏』【書評】 | ZUU online 第2次安倍政権が発足して以来、続いているアベノミクス。3本の矢で構成される経済対策。その第1の矢とされるのが、金融緩和だ。通貨発行量を増やすことで市中に大量の「円」をバラ撒く。市中に「円」が溢れれば、人の心理として景況感は増す。 3 users 37
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

1997年、橋本内閣の緊縮財政・消費税増税とアジア通貨危機が重なり、日本はデフレに突入 なぜ97年の歴史的大失敗の反省をしないのか(No.141): 日本経済復活の会 ajer.cocolog-nifty.com/blog/2013/08/n…

2019-05-25 02:32:21
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

プラザ合意時の日本と中国の違い: 限定的で管理された為替変動 米国債を1兆1000億ドル保有 資本移動も制限 【バロンズ】日本化避けたい中国、プラザ合意再来を警戒 | The Wall Street Journal発 | ダイヤモンド・オンライン diamond.jp/articles/-/203…

2019-05-25 02:38:45
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

1985年、FRBの金融引き締めとレーガン減税でドルが上昇 1984年の長期米国債の実質利回りは約1000bp 現在の30年物インフレ指数連動国債(TIPS)の実質利回りは93bp 【バロンズ】日本化避けたい中国、プラザ合意再来を警戒 | The Wall Street Journal発 diamond.jp/articles/-/203…

2019-05-25 02:43:57
リンク ダイヤモンド・オンライン 【バロンズ】日本化避けたい中国、プラザ合意再来を警戒 中国の報道によると、米国側は人民元安を阻止するために、新たなプラザ合意を推進する可能性がある。 2 users 2
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

ブレトンウッズ2体制 アジアの貿易収支国によるアメリカの経常収支赤字のファイナンスが続く限り、アメリカの経常収支赤字は持続可能であるとDooleyは主張 グローバル・インバランス - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0…

2019-05-25 03:07:43
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

オリヴィエ・ブランシャールはグローバル・インバランスは、 アメリカの低貯蓄率 諸外国の高貯蓄率 ヨーロッパ・アジアの低投資 アメリカ資産投資への偏好 などによって生じたと指摘 グローバル・インバランス - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0…

2019-05-25 03:09:13
八百屋長兵衛🍡OSAKA @rook0081

ロシア: 1990年代後半から原油輸出を拡大させ、5%台の高い経済成長率も、その伸びが鈍化 2000年代後半から産業多角化 オランダ病 - Wikipedia ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA…

2019-05-25 03:13:00